「一世帯10万円」の臨時特別給付金 「住民税非課税世帯」は送付で「家計急変世帯」は申請の違い

  • なんでも
  • リンコスティリス(大胆)
  • 22/09/07 07:59:17

9月6日現在、内閣府の経済財政政策として「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」が給付されている。給付金は「新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、様々な困難に直面した方々に対し、速やかに生活・暮らしの支援を行う観点から、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金をプッシュ型で給付する」というものである。 https://www.bcnretail.com/market/detail/20220906_295143.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/07 08:51:27

    フードバンク会場は母子も含めて500人くらい毎回集まるとかw

    よそから食べ物を恵んでもらわないと、明日食べるものもないんだって。

    50000や100000もらって満足に食べたらいいさ、3日経たずにゼロ円だろうね。

    • 1
    • 12
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 08:45:51

    >>9
    これは去年まで課税世帯だったのが、コロナ減収で今年非課税になった世帯に出る給付金
    元々の非課税世帯はもらえない

    炎上狙いトピ

    • 1
    • 11
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/07 08:44:19

    非課税世帯だけ物価上昇したの?

    • 7
    • 10
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/07 08:40:27

    何で前回のをスレたてするの?
    ややこしいからやめろよ

    • 3
    • 9
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/07 08:38:09

    非課税世帯はコロナ前から生活厳しいはずじゃん。
    コロナの影響浮けてるのは普通の家庭だって同じだよ。

    • 3
    • 8
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/07 08:36:49

    前回のやつだな
    今回のは50000円だからな

    • 2
    • 22/09/07 08:32:35

    外国人留学生は日本の宝だって言うし、他国に4兆円も5兆円も日本の血税ポンとあげるし、他国に日本の土地買い漁られるし、納税できない非課税世帯や生活保護者(特に日本人以外)と何がしたいわけ?日本沈没

    • 1
    • 6
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/07 08:14:53

    税金払ってない奴に手厚い保護
    意味わからん

    • 9
    • 5
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/07 08:09:10

    いい加減にしろ!
    今回は安倍元首相の件があったから自民に票が流れたけど、次はだめでしょう。
    国葬もだし、税金の使い方がおかしすぎる。

    • 9
    • 4
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 08:06:39

    五万とは別
    去年の給付金

    • 1
    • 3
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 08:04:01

    >>1
    コロナで収入減って今年非課税になった世帯が、申請すればもらえるかもってやつ

    • 0
    • 22/09/07 08:02:02

    もー非課税世帯優遇しなくていいってー既にされてるじゃん

    • 5
    • 1
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/07 08:00:23

    5万円じゃなくて10万円支給するって事?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ