どこの電気会社?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/07 15:01:21

    >>6
    値段も前と特に変わらないよー

    • 0
    • 22
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/07 14:06:04

    関電のはぴeタイム

    • 0
    • 21
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/07 14:04:43

    >>18
    引っ越す時に東電のカスマーセンター電話したら対応ひどくて私も腹立ったんだよね
    辞めたいけど大元だから、ズルズル契約してる

    • 1
    • 20
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/07 13:05:20

    東京電力。
    大手の方が何かと安心。

    • 1
    • 19
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/07 13:01:38

    大阪ガスとセットのプランだったが
    11月から料金が変わる為
    関西電力にしようと思う

    • 0
    • 18
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/07 12:48:54

    >>5
    値段はあまり変わらないかな。基本料もそれぞれかかるね。
    とりあえず東電から脱したいという思いと、ちょうど検針に来た東京ガスの人に勧誘されてという感じです。

    • 0
    • 17
    • モミ(高尚)
    • 22/09/07 12:40:47

    Shangri-La

    • 0
    • 16
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/07 12:38:22

    東北電力です

    • 0
    • 15
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/07 12:35:11

    四国電力

    • 1
    • 14
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/07 12:34:17

    東京ガスで電気とガスのセット契約。
    ガスは昨年までプロパンだったけど、都市ガス工事したよ。 

    劇的に安くなる訳ではないんだろうけど、何だかんだ安心。

    • 1
    • 13
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/07 12:34:03

    大阪ガスのでんきでまとめてる
    売電の単価、いくらだったかなー
    3年前からだから大した金額じゃない
    売電価格は一番売れる5月で3キロ載せてて12,000円ぐらい
    ガスの床暖房を使う冬場はガス代高くなるけど、エネファームあるから通常より安くしてもらえてる
    今月は電気ガスあわせて15,000円だった
    去年の同月と比べたら3,000円ほど上がっててビックリ

    • 0
    • 12
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/07 12:32:52

    >>7エネオス電気は人気だけど、オール電化なら大手の電力会社が1番安いと思うけどね。

    昨日ソフトバンク電気からガス電気に変えた。でも春には別のところに帰る予定。

    • 0
    • 11
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/07 12:32:07

    東京電力
    もし電気止まったりしたらやはり大元から回復するって聞いたから変えない。携帯の時もそうだったし。

    • 1
    • 10
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/07 12:26:01

    東京電力。
    大元は東電だろうし変更するのがめんどくさいから。

    • 0
    • 9
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/07 12:16:29

    うち50Wの契約だから、楽天にしてる
    10月から各社料金変更あるから、冬入る前に比較して見直そうかなー

    • 0
    • 8
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/07 12:14:37

    大阪ガス。床暖割で少し安い。エアコンフル稼働だけど電気ガスで15000円ぐらい。

    • 1
    • 7
    • モミ(高尚)
    • 22/09/07 12:11:59

    ENEOS電気に変えた。
    旦那の友達で詳しい人がいて、オール電化ならここがいいって言ってたから。本当のところはわからない。ノルマでもあって、うちに押し付けてきたのか?って疑惑もある。けど、今のところ何も不便はない。

    • 0
    • 6
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/07 12:07:57

    >>2
    ソフトバンクどうですか?

    • 0
    • 5
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/07 09:22:53

    >>3
    安くなったり変えて良かった?
    うちもまとめようかな
    基本料金はそれぞれ掛かるよね

    • 0
    • 4
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/07 09:19:42

    どこか知らないけど(ごめん)マンションで共同加入してる
    電力会社供給額の1割引きだから今月は1万弱が9000円しなかったよ
    新電力も会社によっては値上げしてるんでしょ
    あれって電気料金の計算も新電力単位なのかね?

    • 0
    • 3
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/07 08:59:25

    東京ガス
    東電にいいイメージなかったからガスとまとめただけ。

    • 0
    • 2
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/07 08:58:10

    ソフトバンク

    • 0
    • 1
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/07 08:54:23

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ