みんな!パートだけど売上アップのためにやるきいっぱいなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • スモモ(約束は守りなさい)
    • 22/09/07 16:59:34

    >>39
    それならギリギリの人は頑張ってももらえなくない?微妙だね。

    • 0
    • 46
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/07 16:56:00

    そういう職場何度か経験したけどモチベ下がりまくりだった。毎月目標立ててできたかとかさ。パートなんだからそういうのやめてほしい。今はそういうのなくて楽だよー

    • 1
    • 45
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/07 10:23:14

    そんなのあるわけない。
    どんなに真面目に長年働いても、ちっとも評価(時給アップ)されないような職場で、何が
    売上目標だよ。
    じゃ、達成したら現場で働いてる人たちに還元あるわけ?
    それもないのに、時給以上の労力使いたくない。
    今でさえ、昨日入った大学生と同じ最低時給で、リーダーと変わらない仕事させられてるのに。
    納得いかないけど、辞めて次探すのもめんどくさい。

    • 1
    • 44
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/07 09:52:31

    パートでも、時給に14段階の差があって、店長申請でさらに4段階のプラスがあるから必死とまではいかないけど、頑張ってる。ボーナスも年間で2ヶ月分だけど出るしね。時給が上がればボーナスも少し上がる。

    • 2
    • 43
    • チコリ(質素)
    • 22/09/07 09:07:37

    そういうのはないけど、ほどほどに頑張ってるよ

    • 0
    • 42
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/07 09:05:12

    自分の仕事が後々プラスに繋がるようにの意識はある。

    • 1
    • 41
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/07 09:03:56

    >>39
    すごくいい会社だね。
    そこならやる気いっぱいになるわ

    • 0
    • 40
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/07 09:01:26

    前の会社だけど、頑張りをちゃんと評価してくれる所だったので、最後は時給500円違った。
    そのまま正社員となり、培った経験を元に別の会社に転職して給料もあがったよ。

    • 1
    • 39
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/07 09:01:12

    >>37
    そこは調整してくれる。

    • 1
    • 38
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/07 08:59:35

    全くない。その日何事もなく終わればそれでいいと思っている。

    • 0
    • 37
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/07 08:59:18

    >>35
    ありがたいけど複雑だね。扶養内ギリギリ目指して働いてる人だと(笑)

    • 2
    • 36
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/07 08:58:52

    前の部署は自分の仕事が評価に直結してたから頑張ったけど、移動した今の部署はそうでもないから手を抜いてる。

    • 0
    • 35
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/07 08:57:59

    >>30
    うちは寸志があるよ。
    私は10万貰ったことがあるけど、最低限しか働かない同僚は無かったみたい。

    • 0
    • 34
    • 萩(思案)
    • 22/09/07 08:57:12

    客来ないでって願いながらやってる笑

    • 4
    • 33
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/07 08:56:43

    給料に反映されないのにやる気出るわけない

    • 3
    • 32
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/07 08:54:17

    非正規に売上げアップなんて求めるなよって感じ

    • 5
    • 31
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/07 08:51:23

    >>26
    私もそう。
    仕事好きで、パートとか関係なく楽しいから張り切ってやってたけど、周りの主婦パートとの温度差がすごすぎて私がおかしい扱いされてしまった。

    • 1
    • 30
    • スモモ(約束は守りなさい)
    • 22/09/07 08:40:49

    そういう職場なら勤務中は時給分頑張るけど、勤務時間外までのラインは怠い。パートでしょ?成果がボーナスとかでかえってくる社員とはちょっと違うよね。

    • 0
    • 29
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/07 08:25:58

    ボーっとしていればいい職場ならそれでいいけど、売上アップのために頑張るように指示されるなら頑張るよ。仕事だから。

    • 0
    • 28
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 08:24:52

    所詮パートだし、売り上げあがったからって時給が上がる訳じゃないし
    張り切ってる人、意味わかんないし鬱陶しいよね。

    • 5
    • 27
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/09/07 08:23:09

    仕事はちゃんとやるよ。けど与えられた仕事以上の事はやらない。

    • 3
    • 26
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/07 08:22:37

    昔は懸命にやってたけど、やらない人と同じ給料かと考えたら今はしてない。
    人生、ズル賢く立ち回る方が賢い。
    だってパートだもん。馬鹿馬鹿しいわ

    • 1
    • 25
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/07 08:21:37

    職種にもよると思うけど、売り上げ云々は上層部が気にすればいいと思ってる
    パートの人たちは商品の仕入れやそういったものに関わってないし
    売り上げが上がらないのはパートのせいではないし

    • 6
    • 24
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/07 08:21:34

    ママ友Aがママ友B経営の飲食店でパートはじめたんだけど、「むっちゃヒマ。いつつぶれるんだろ」って言ってた。

    やる気ありすぎるのもしんどいけど、自分の勤めてる店の事をそんな風に言うんだと思った。
    何て言ったらいいかわからないけど、もう少し自分の働いてる店に愛着持ったらいいのにと思った。

    • 0
    • 23
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/07 08:18:54

    売上達成してもしなくても直接給料は変わらないとしても、自分の評価は下がるより上がる方がいいと思ってる
    努力が報われない場面も生きてればあるけど、頑張りを見てくれてる人もいて時給が上がったり待遇良くなると頑張ってよかったなと思う
    ダルそうに働く人に「あなたの方が時給いいらしいね」って絡まれた事もあるが、そりゃそうだろうとまわりも思ってくれてた

    • 4
    • 22
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/07 08:17:44

    どうせやるなら目標はあった方がいいと思う。やる気のない人と働いてると心折れる。

    • 4
    • 21
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/07 08:14:59

    ないよー。
    売上が上がったらボーナス出るとか時給上がるとかだったらやる気出るけどさ(笑)

    • 4
    • 22/09/07 08:14:01

    前の職場がそうだった。飲食店。
    売上げアップのためにとか言われても、ボーナスもないパートだからね。
    今の職場はパートにそこまで求めないから気楽。

    • 6
    • 19
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/07 08:13:49

    全体の数字云々より自分に任された仕事を精いっぱい頑張る、それだけ。

    • 2
    • 18
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/09/07 08:13:40

    ドラッグストアのパートで推奨品販売の個人目標とかあるけど、パート・バイトは誰も達成してないよw
    社員さんは自腹で買ってる人もいたりして、大変そう。いやもちろん、仕事自体は頑張ろうと思うけど、ノルマとかは無理無理。聞かれたら紹介するけど、お客様だっていらんもんすすめられても困るだろうし。

    • 1
    • 17
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/07 08:13:31

    私はマイペースで仕事をしたいタイプだから、
    職場がそんな空気でも、マイペースに仕事してる。
    あんまり熱量高く仕事してると、疲れて長く続けられないしね。

    • 1
    • 16
    • 撫子(内気)
    • 22/09/07 08:12:10

    いや、お客さん来なきゃいいのに…って思ってるよw

    • 9
    • 15
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/07 08:12:07

    >>11わかる。頑張った結果、例えば変動のボーナスなんかがあるなら全然やる気は変わってくるね。
    時給はずっと変わらない、儲ってもそうでなくてももらう額は変わらない、ボーナスもない。ではやる気出せという方が無理だよね。
    可もなく不可もなく、無難にこなすのみ。

    • 1
    • 14
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/09/07 08:11:44

    自分が楽しむ程度にはやる気出す。どうせ働くなら楽しい方がいいに決まってるし。

    • 6
    • 13
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/07 08:10:52

    搾取系職場だね。
    時給分の働き目指していればそれでいいのにね。

    • 2
    • 12
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/09/07 08:09:37

    やる気ありすぎも引くけど、主はいつも文句しか言わないしやる気無さすぎミス多すぎのマクドナルドの人じゃないの?

    • 4
    • 11
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/07 08:08:34

    飲食店でパートしてるけど新商品出たら必ず注文聞く前に「〇〇おすすめです!いかがでしょうか?」とか最後に「ご一緒に期間限定〇〇もいかがでしょうか?」とか言うように言われてるけど
    ほとんどの人が食べたいものがあって来るわけだからいちいち言うの面倒臭いなーと思ってる
    あとめっちゃ混んでも暇でも同じ時給だし売り上げ良くても悪くてもボーナスがあるわけじゃないからそこまで頑張れない
    むしろ混むな混むなと念じてる

    • 5
    • 10
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/07 08:06:32

    酒屋パート
    売上目標とかは考えたりしないけど、自分の担当箇所の商品がどうやったら売れるか、とか 売れそうな商品を仕入れたりしてるよ。
    だからと言って常にやる気まんまんではないかなー。
    たまにだらけてポケ〜っとしてることもあるし笑
    この仕事が好きだからできる事なのかもね。

    • 2
    • 9
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/07 08:05:08

    飲食店パートだけど、売り上げなんて気にしない
    自分の給料のために働いてる
    ただ、テキトーな接客してクレームになったり社員の評価低いとシフト減らされるから、そうならないように丁寧な接客ややる気ある風で働くことにはしてる
    売り上げ下がればすぐに人件費から削られるからね

    • 3
    • 8
    • りんご(偉大)
    • 22/09/07 08:04:39

    好きな職場なら。

    金融機関に勤めてた頃は職場環境が最悪だったから、やる気ゼロ
    別の接客業の時も酷い職場で、やる気が一気にゼロに
    今の職場は皆が仲良しでオーナーも気を遣ってくれるし平等に扱ってくれるから頑張ってる

    • 1
    • 7
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/07 08:03:12

    私はフリかなー。やる気満々ででしゃばってもいいことないし。任されればやる気出すけど、周りのテンションに合わせる。いちパートに変革レベルでできる事もそうそうないしね。
    上から、売上げアップの為にこうするから!といわれればそれは頑張るよ。

    • 3
    • 6
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/07 08:01:25

    やる気ある人もいますか。失礼

    • 0
    • 5
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/07 08:01:07

    売上げは前年比との比較を朝に言われるけど、パートの私にできることは限られるよ
    売り場の担当があるから、そこのメンテは少しでもお客さんの目にとまるように配置したりはするけど、結果は知らん

    • 1
    • 4
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/07 08:00:36

    ないよね。笑 お仲間がいて嬉しい。ある意味すごいよね。売上目標と熱いわりには、辞める人が耐えなくて毎月人が辞めていってる。

    • 3
    • 3
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/07 07:59:14

    私はやる気満々かも。
    一生懸命やった方が何事も楽しいよ。

    • 3
    • 22/09/07 07:57:30

    スーパーのパートで売上がどうやったら上がるか、いろいろ聞いてくる友達がいる。

    事務の仕事にやりがいあるのか?とか 笑

    ある意味すごい

    • 0
    • 1
    • アロエ(万能)
    • 22/09/07 07:55:18

    ないない笑 

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ