もう辞め時なのかなあ。

  • なんでも
  • グズマニア(あなたは完璧)
  • 22/09/05 15:34:44

45歳です。最近パート先に、一回り以上年下の人が入って来てバリバリ働いてます。
私がやってた業務も、パソコンやラインを駆使したやり方に変えられてしまいました。

私はもう必要ないんだなーって感じる。
その人も周りの社員も親切だし、何か言われるとか居づらいとかはないんだけど、自分がすごく年寄りに感じてなんか虚しくなる。

辞めた方がいいのかな。
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/05 23:49:50

    私は若い新人女子に「いつも○○さんに癒されてるんだから辞めないでくださいね!」って言われたよ。娘みたいで可愛いし、仕事の愚痴聞いて励ましたり、いつも味方でいたり、居る意味はあるのかなぁと思ってる。

    • 2
    • 27
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/05 23:32:53

    >>9そういう人いるよね
    苦手だなぁ
    私が30前の時に中途で入ってきた1個下の人もそうだった

    • 1
    • 26
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/05 23:28:28

    長く勤めてるなら、若い人にはパソコンとか負けるかもしれないけど、職場の雰囲気良くしたり雑用したり役に少しでも立つなら続けるべきかなーとは思いますが、いてもいなくてもっていうなら辞めたらいいかなと思います。

    • 2
    • 25
    • りんご(偉大)
    • 22/09/05 16:32:25

    パソコンなんて今時幼稚園児でもさわりますよ。なにいってんだか

    • 4
    • 24
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/05 16:31:44

    彼女と私はそれぞれ専門の業務が違うので、電話応対や雑用をしなくてよくなった分、私は自分の仕事のスキルアップに集中できるようになったのでそれを頑張ろうとは思っています。
    まあ確かに、彼女がいなくてもどんどんIT化はしますよね。時代の流れに抗わず淡々とやっていこうと思います。

    • 1
    • 23
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/05 16:30:12

    >>6 掃除のおばちゃんで私そんな感じだよー
    終わったー
    10歳年下の25歳が入ってきて 安室ちゃんに似ててパワーや愛嬌が凄い

    掃除にもそんな時代がきたかーと…
    最近若い女の子や男の子(本社からの応援)多いよ
    もうおばあちゃんがやる世界じゃない感がある

    • 2
    • 22
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/09/05 16:23:31

    ウインドウズ95が出た頃から業務がパソコンを使ったものに変わっていったから、その頃は大勢のおじさん、おばさん、若者が年齢関係なく勉強してパソコンの操作を習得していったよ。主も45ならまだまだ覚えることはできるよ。

    • 2
    • 21
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/05 16:12:21

    プライド高いと大変だね

    • 5
    • 20
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/05 16:12:10

    自分がスキルアップ出来るチャンスなのに。
    優しい人たちに囲まれて教えてもらえる環境もバッチリなのに、もったいなーい。

    • 6
    • 19
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/05 16:08:08

    何言ってんのー。
    45歳なんてまだまだ戦力になるよ。
    今は60でも面接くるよ。
    シャキシャキしてて。
    うちの事務員さんなんて55から起業するって辞めたぐらい。
    年下の社長がえー--○○さん辞めないでよーって
    嘆いてたわ。
    仕事覚えたら年齢関係ない。事務職は。

    • 8
    • 18
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/05 16:01:11

    主もパソコンを勉強したら良いじゃん。
    努力が足りないんだよ。
    45歳なんてまだまだ頑張れる。

    • 4
    • 17
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/05 15:58:24

    辞めて生活出来るなら辞めたら

    • 0
    • 16
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/05 15:57:09

    主さん、わたしとタメです!

    業務そのものが近代化していくのは仕方ないかなと思う。

    私が20代のとき、私はパソコン得意だから同じことしてた。
    したらオバちゃんが「すごいわねー」「今まで手作業だったのに時代が変わったわー」ってニコニコしながら、私が仕上げたものを印刷したり後続作業してくれたの。

    でも、周囲への気配りとか、ねぎらいとか、配慮とか、そういうのはオバちゃんには到底敵わなかった。
    主さんにも、居るだけで周りが助かってる目には見えない力が絶対にあると思うの。

    役割が代わっただけよ。主さんは変わらず必要。頑張ってね!

    • 12
    • 15
    • アロエ(万能)
    • 22/09/05 15:55:53

    45歳って更年期じわっと始まってるし白髪も増えてきてガクっと来るよね~。
    更年期終わると元気になるらしいからがんばろうね。

    • 3
    • 14
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/05 15:52:51

    他行っても同じ
    むしろもう他も雇ってもらえないから今のところで頑張るしかない

    • 2
    • 13
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/05 15:50:29

    その人がいてもいなくても、IT化されていくのは仕方ないよ。

    でも、IT化出来ない業務は必ずあるから、そういう業務で頑張れば?

    • 4
    • 12
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/05 15:47:39

    45歳、同じよ
    長くいるから若い気でいるけど、もう高齢者だもんね。頭も回らないし、2個同時に出来てたことがだんだん弱くなってくるし、引退したいけど子供まだ大学行ってんだよー!!

    • 4
    • 11
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/05 15:45:36

    >>5
    それは気を付けてる。その人にも自分から色々聞いて教えてもらったりしてるよ。

    • 1
    • 10
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/05 15:44:20

    うちの会社のおじさんたちは仕事できないくせに権限だけは持っているから、ペーパーレスやIT化にことごとくケチをつけてくる。
    早くやめてくれと願ってる。

    • 1
    • 9
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/05 15:43:08

    >>1
    わかるよ。
    パートなのに社員の業務にも手や口出してくるし、何事にも私が!私が!って感じだから見てても疲れる。

    • 0
    • 8
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/05 15:42:10

    「変えられた」って考えずに「より便利なやり方に変わった」と思えない?

    • 4
    • 7
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/09/05 15:40:43

    >>1
    釣り臭しかしない笑
    パートバリバリ

    • 5
    • 6
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/05 15:39:38

    掃除のおばちゃんになろうか

    • 0
    • 5
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/05 15:39:17

    職場でもウジウジして私なんてーとか言うなら辞める
    周りに気を遣わせる負のオーラは迷惑

    • 6
    • 4
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/05 15:38:48

    主、私より若いのにパソコンもラインも使えないの?
    必要ないんだなーってネガティブに考えないで、今からでも新しいこと覚えたら?まだ全然覚えられる歳でしょうが!頑張って!

    • 4
    • 3
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/05 15:38:07

    自分をアップデートする気は無いの?

    • 4
    • 2
    • 葡萄(元気)
    • 22/09/05 15:36:59

    わかるー
    うちのとこもめっちゃ出来る若い子入ってきて
    それとともにわたしの部署が変わった
    もうそういうことなんだと思ってる

    • 1
    • 1
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/05 15:35:59

    パートでバリバリとかウケるw

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ