車。5人乗り、7人乗り.どちらに乗ってますか?

  • なんでも
  • 矢車薄荷(柔らかな心)
  • 22/09/04 13:03:56

四人家族、こども小学生ふたり。
家の車は2台とも5人乗りです。
旦那の車は買い換えても7人のりの車は選びません。
両家の両親ともに近くにすんでいて、
70前半です。
両親のことを考えて7人乗りにしようかな、とも思う反面、
買い換えるのはわたしの車なので
普段は仕事と習い事の送迎にしか使いません。
両親と家族とで出掛けるのは年に数回、
車二台でいっています。
両親が、車を今後手放すことを考えて7人のりにするか
先のことより今の生活重視で5人のりにするか迷っています。
遠出などはわたしの車ではしないので
7人のりだとしてもシエンタ、ステップワゴンなどを考えています。

みなさんのおうちはどちらですか?
二台である方、一台の方、
色々聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 46
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/09/05 14:43:19

    ファミリーカーとしてミニバンを追加したら良いんじゃない?
    うちは旦那の車がセダン、私はSUV、家族で遠出用はアルファードの7人乗りだよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/09/05 14:37:37

    >>43
    ワォ!金持ち!

    • 0
    • No.
    • 44
    • 月桂樹(栄光と勝利)

    • 22/09/04 21:56:12

    車1台、新型シエンタの7人乗りを購入しました。
    運転好きじゃないから、軽のままがやこったけど、
    子供三人になるから…
    旦那はノアがいいって言ってたけど、
    いきなりそんなに大きくされたら
    怖すぎるから、シエンタ。
    試乗したけどちょうどよかったわ。

    うちも2台持ち考えたけど、
    普段買い物行くくらいだし、
    遠出もそんなにしないから
    維持費がもったいないってことで、
    1台ど十分。

    周りは2台持ちが多いかな~
    軽とワゴンって感じで、
    常に一台ない家が多いから
    通勤とかにも使ってるのかも。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 矢車薄荷(柔らかな心)

    • 22/09/04 20:38:56

    >>2
    旦那の車がチャレンジャーとレヴォーグなんです。
    家族でキャンプいったり遠出はレヴォーグでしてます。
    アルファードにしてほしいんですが、
    絶対イヤらしく。
    なのでわたしが7人乗りのにするしか手はなくて。
    でも町乗りしかしないのになぁと思いトピたてました。

    • 2
    • No.
    • 42
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/09/04 20:02:18

    一台。7人乗り。義理親は県外でコロナあるし
    数年帰ってない。
    自分の親はたまに乗る。親御さん乗せなんかの為にもステップワゴンみたいなミニバンいいと思います 荷物も乗るし
    子供も三列目でたまにゆっくり座りたがります

    • 0
    • No.
    • 41
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/09/04 20:01:08

    四人家族、車一台、シエンタ7人乗り

    普段は三列目をしまって荷物置き場にしてる
    たまーに、義母と私の両親を乗せるから、
    その時だけ三列目を出す
    シエンタの三列目はオマケみたいなもんだから

    • 3
    • No.
    • 40
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/09/04 19:54:24

    7人乗りにしたいけど、そしたら車移動一緒にしよ〜って言ってくる義実家が目に見えてるからやめてる

    • 2
    • No.
    • 39
    • アベリア(謙虚)

    • 22/09/04 19:54:00

    7人乗り
    主さんと一緒で普段乗りしてる
    家の事や何かあると車出してるけど7人乗ると狭いとはいえ
    重宝してるます

    税金と車検が20万以上になってるので
    うちは次回ハイブリッド車を考えてました

    • 1
    • No.
    • 38
    • パックンフラワー(土管から出てくる)

    • 22/09/04 19:44:53

    旦那が8人乗りで私が5人乗りの4人家族なんだけど、はっきり言って5人乗りはやめた方がいい!さん人家族ならいいのかも知れないけど4人以上だと荷物も入らないし圧迫感すごい。

    • 1
    • 22/09/04 19:40:07

    シエンタは7人乗りだけど実質5人乗りと変わらないよ。1番後ろは狭くて大人は窮屈だと思う。それで打ちは5人乗りにした。その前は8人乗りのやつ。

    • 2
    • No.
    • 36
    • ネメシア(偽りのない心)

    • 22/09/04 19:33:13

    10人乗り、7人乗り、4人乗り軽。

    • 0
    • No.
    • 35
    • サンセベリア(永久)

    • 22/09/04 19:29:03

    家族4人で7人乗りに乗ってます。
    私も両親の年齢が高齢になるので5人乗りより6人乗り~のを探してて、旦那はsuv希望だったので絞った結果、cx8にしました。3列目も思った以上に広くて購入して後悔ないです。
    主さんも環境にあった車が見つかりますように。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 百日紅(雄弁)

    • 22/09/04 19:24:57

    >>25

    全く一緒

    • 0
    • No.
    • 33
    • セージ(家庭の徳)

    • 22/09/04 19:22:08

    うちは5人乗り。
    両実家とも遠方だし、もし、遊びに来るってなったらレンタカー借りるかな。

    • 1
    • No.
    • 32
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/09/04 19:16:58

    家族4人。8人乗りのセレナ乗ってる。
    荷物たくさん積めるので便利。着替えも
    出来る。

    • 1
    • No.
    • 31
    • ストレリチア(気取った恋)

    • 22/09/04 16:56:48

    4人家族になって1年ほどしてから8人乗りのミニバンに買い替えた。それまでは軽自動車。買い替えてからは実家の家族や義実家の家族を年に数回乗せてあげられてたので、これにしてよかった。次に買った今乗ってるやつが7人乗りのsuv。もう実家や義実家の家族を乗せることはなくなった。子供が3人になって、2列目が広くて3人座れるやつがよくて今のにしただけ。ちなみにもう1台、旦那の通勤に使うハイブリッドのセダンがある。こっちでもたまに家族5人で乗る。乗り心地でいったら、ミニバンやsuvよりもセダンのほうが重心低くて安定していていい。ハイブリッドなのも関係していると思う。狭いから5人では滅多に乗らないけど。

    • 1
    • No.
    • 30
    • スノーフレーク(汚れ無き心)

    • 22/09/04 16:55:36

    今は8人乗りのセレナ
    後部座席への乗り降りしやすさとか良かった
    今は部活の送迎に使ってるけど、そのうち7人乗りシエンタに乗り換える予定
    コロナ禍で、そもそも送迎も他をあまり乗せなくなったので、5人乗りでも充分なのと
    でも、もしかしたら、、を考えて予備としての後部シートがほしい
    小さいミニバンでもシエンタは私も運転しやすそう

    • 0
    • No.
    • 29
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/09/04 16:47:22

    子供2人と夫婦
    7人乗り
    キャンプとかアウトドアが好きだから荷物多くなるし必須
    でもそろそろ子供たちも落ち着いてきたから今の乗り潰したらSUVにしようかなって思ってる

    • 0
    • No.
    • 28
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/09/04 16:44:12

    4人家族。
    7人乗りのノアに乗ってる。
    理由はキャンプ用品が積みやすいから。
    常に三列目ははねあげてる。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 銀木犀(気高い人)

    • 22/09/04 16:41:07

    子供3人の5人家族。
    7人乗り1台と5人乗り1台です。
    5人で乗る時は私は三列目に乗りますが、大きい車なので快適です。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/09/04 15:11:41

    子供小学生2人の4人家族で、軽四と8人乗りの2台。
    小学生だと、まだ友達家族とかとあちこち出かけたりするのに、8人乗りはすごく便利。
    3家族一気に一緒に移動できるし。
    家族で車で旅行する時も、子供が1人ずつ2列目、3列目に別れて横になれたれたり、荷物もたっぷり載るし。
    まぁコロナでそんな機会も減ってしまったけど。

    私は子供が小さいうちは、8人乗は絶対手放さないつもりだよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/09/04 15:04:38

    家族4人で5人乗り。
    三列目シートの乗り心地悪いし、荷物乗せる場所広い方がいいから。

    • 2
    • No.
    • 24
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/09/04 14:36:34

    小、中学生含む4人家族。
    8人乗と軽と2人乗の3台。
    私が普段8人に乗ってて、急な雨で中学生を自転車ごと迎えに行けたりかなり便利。
    じじばばを乗せても1台で行動出きるし子供が自分で運転するようになるまではミニバン必要かなと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 23
    • エーデルワイス(尊い記憶)

    • 22/09/04 14:24:17

    家族4人で7人乗り
    3列目のシートはいつもあげっぱなし
    トランクルームに剣道の道具が乗せやすいから5人乗りの選択はないかな。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 造花(偽物)

    • 22/09/04 14:22:55

    家族3人で5人乗りだったけど、主人が長期出張が多く、まるで単身赴任のような生活なので、半年前に軽四に買い替えた。私と高校生の娘なので、軽四の方が小回りが利いて楽。

    昔から親や親戚と出かける時はワゴンをレンタルする時もある。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ビデンス(美しい調和)

    • 22/09/04 14:20:26

    うちは4人家族で7人乗り一台。
    子供の遠征とか試合で荷物乗せたり、家族旅行、帰省などでワンボックスが便利だった。
    子供大きくなってそろそろ小さい車に買い替え時だけど、今度は旦那の趣味の荷物搬送で変えないで欲しいと言われてる。
    買い換えるのはご両親?主?
    遠出を考えるなら7人乗りが良いよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • クロッカス(天真爛漫)

    • 22/09/04 14:17:22

    子供二人夫婦揃って今は五人乗りの車。


    あと、7人乗りの車にするなら
    後部座席にエアコンがある車にしたほうがいいよ。
    無いと真夏の3列目は激暑だよ。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/09/04 14:09:19

    3人家族。7人乗り。
    旦那は電車通勤で車は1台。

    子供高校生だしもう夫婦だけになるから次買う時は5人乗りかな~。

    • 0
    • No.
    • 17
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/09/04 14:03:45

    4人で5人乗り
    私の普段乗るのに7人乗りとか運転したくない

    • 0
    • No.
    • 16
    • マネッチア(沢山の話)

    • 22/09/04 14:01:46

    子ども3人、8人乗り
    他にもいくつかある

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • No.
    • 14
    • 夜顔(夕暮れの思い出)

    • 22/09/04 14:01:10

    うちは3人で実家も義理親も車で一時間以内の所にいるけど、ほぼ主さんと同じ考えで一時期オデッセイに乗ってたけど、やっぱ5人乗りでいいかなぁ。
    親や義理親の病院の送迎もするけど、うちは5人乗り2台で行ける。

    • 0
    • No.
    • 13
    • アスペン(自信と勇気)

    • 22/09/04 13:58:21

    うちは子供4人の6人家族。
    8人乗りと軽の2台。
    もう子供達大きくなったから、子供1人は自分で車持ってる。
    8人乗り良かったよ。荷物もジャンジャン乗るし。
    子供小さかった頃は良かったよ。
    今は私と末っ子の2人しか乗らないから、後ろは荷物置きになってる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)

    • 22/09/04 13:50:50

    >>11三列目が荷室になるだけだから荷物入れても変わらないよ。単純に人を乗せるかどうかで決めたらいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/09/04 13:38:06

    4人家族、7人乗りと4人乗り。
    4人家族で5人乗りだと、荷物入れたらぎゅうぎゅうにならない?

    • 1
    • No.
    • 10
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/09/04 13:34:24

    子供3人、8人乗りと軽1台ずつ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/09/04 13:28:55

    シエンタの3列目はバスの補助席みたいな感覚だよ。
    それならフリードの方がまだ良い。
    まぁ3列目を日常使いするなら、どちらもおすすめしないけど。

    • 1
    • No.
    • 8
    • レモンバーベナ(神聖)

    • 22/09/04 13:25:44

    4人家族で7人乗り。
    遠出する時はもちろん、災害等で避難した時にも広いほうがいいかなと思って。
    もう一台は軽。

    • 3
    • 22/09/04 13:24:52

    8人乗り

    • 0
    • No.
    • 6
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/09/04 13:23:45

    2ドアの4人乗り
    遠出の時はレンタカー

    • 3
    • No.
    • 5
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/09/04 13:21:45

    7人乗り。家族構成は、夫私子供2人の4人だけど、お互いの親を乗せて一緒に出かけるなんてことも結構あったからなるべく多い人数乗れるのにしてた。もう一台軽もあるんだけど、一緒に出かける時は一台の方が何かと便利が良くて。

    • 1
    • No.
    • 4
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/09/04 13:19:07

    大学生と高校生の子供二人。
    シエンタ一台。旦那は社有車。
    実家が近くでそちらに軽自動車と乗用車(5人乗り)があるので夫婦で別々に同じ時間に利用するときは借りてる。

    普通の5人乗りとシエンタならほぼ同じサイズじゃない?シエンタに7人乗るとなると荷物が乗せれなくなるけどさ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/09/04 13:18:52

    シエンタの3列目は、いざ!って時用で、にちし使いにはしんどいよ。

    • 2
    • No.
    • 2
    • スカビオサ(風情)

    • 22/09/04 13:14:57

    主の車を7人乗りに変えても遠出はしない
    かといって旦那は7人乗りは嫌ってこと?
    なら5人乗りしかなくない?
    子どもがどのくらいか知らないけど、男の子2人ででっかいと5人乗りじゃきつくなるかも

    • 2
    • No.
    • 1
    • マンサク(ひらめき)

    • 22/09/04 13:06:18

    ウチは男児ひとりっ子。
    旦那の仕事の関係で5人乗り2台所有。
    旦那はランクル。
    私はヤリスハイブリッド。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ