旦那が鬱病になった挙げ句、私会社辞めることになりました。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 22/09/04 12:47:00

こんな偶然ある?
旦那長時間労働で鬱病になり休職
会社は労災とタイムカードの提示拒否
私パワハラ受け続けた挙げ句、会社都合で退職に

どう生きていけばいいのか本気でわかりません
ローンもたんまりある
貯金ないのに、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/04 13:42:04

    主さんはお世話の為に退職?
     
    私の身内にもいるよー。
    妻が鬱の精神障害2級で、世話してる夫も鬱になって精神障害3級とかいって退職。
    持ち家手放してもローン1000万残って、賃貸にすみながらバイトして返済。
    その後生活保護。

    • 1
    • 22/09/04 13:37:34

    2人とも、退職届を出す前にメンタルクリニックへ。
    診断書書いてもらって、そのまま会社には一切顔を出さずに電話とかせずに、書類とメールだけのやりとりにして。
    診断書を会社にまず、内容証明とか配達記録をつけて郵送して。

    傷病手当を会社ではなくて、社会保険の方に問い合わせて用紙を郵送してもらい(社会保険によってはHPに用紙のダウンロードがある。)
    病院と自分が先に書いてから、会社に配達記録とか付けて送って。

    会社から電話があっても、きちんとお話できる状況ではないのでメールでお願いします。と言えばいい。
    上司や会社のスマホのショートメールとかでもいいから、それでやり取りすればいいよ。
    記録に残した方がいい。

    会社は労災とタイムカードの提示拒否は、労働基準監督署へ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ