ものすごく大きい家に住めるなら子供部屋は何畳?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • ペンタス(希望の実現)

    • 22/09/04 06:49:08

    クローゼット分抜きの6畳
    クローゼットも大きめでも一間幅でいい

    あんまり広いと整理整頓というか空間を上手に使うという概念が付かなさそうで

    • 0
    • No.
    • 29
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/09/04 06:43:43

    誰が家事やるん?

    • 0
    • No.
    • 28
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/09/04 06:23:30

    >>13
    そうなったら家にいる時の子供はほぼ部屋から出てこなくなりそう。ある程度コミュニケーションは必要だと思うから広くても8畳でいいや。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/09/04 06:18:32

    8畳
    ベッド机ソファーテレビでギリくらい。

    • 0
    • No.
    • 26
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/09/04 06:10:29

    賃貸なら良いけど、大きな家建てて子供達が出てった後の空間と来たら

    • 0
    • No.
    • 25
    • 矢車薄荷(柔らかな心)

    • 22/09/04 06:09:57

    8でいい

    • 0
    • No.
    • 24
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)

    • 22/09/04 06:05:46

    >>12めちゃくちゃ離れてるやん。通うの大変よ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/09/04 06:02:47

    100畳かな。
    高さも5mくらい欲しい

    • 0
    • No.
    • 22
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/09/04 04:06:16

    >>12
    河原町二条から御所付近と田辺じゃ、ちょっとどころじゃないくらい離れているよ。京都は通学圏内で有名大学があるから、お子さんが小さいなら妥協しない方がいいかも。
    田辺だとあのキャンパスくらいしかないからなぁ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 蓮(動じない心)

    • 22/09/04 03:57:30

    6畳。
    狭いスペースを工夫して過ごさせたい。
    それに広くすると不用品を溜め込む。

    • 2
    • No.
    • 20
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/09/04 03:17:54

    >>6 家事は外注するとかで自分でやらなくていいってことでは?つまり子供部屋の掃除や片付けを母親がする必要がないから「大きすぎると掃除するこっちが大変だし…」などの心配はしなくていいって意味かな?と思った。違ったらごめんよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/09/04 02:39:12

    あんまり広いと友達の溜まり場になりそうだから7畳位

    • 0
    • No.
    • 18
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 02:14:39

    家事は主がやってくれるの?

    • 1
    • No.
    • 17
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/09/04 00:42:28

    8畳か、広くても10畳かな

    • 0
    • No.
    • 16
    • ひまわり(憧れ)

    • 22/09/04 00:26:20

    ん?
    家事云々の意味がよくわからないけど
    どういうこと?

    • 2
    • No.
    • 15
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/09/03 23:48:11

    >>10
    田辺って京都に入れてもいいの~(笑)

    • 2
    • No.
    • 14
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/09/03 23:45:54

    >>12
    うん 娘が選んでたよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • アロエ(万能)

    • 22/09/03 23:45:46

    ものすごく大きい家なら、部屋は2部屋で(寝室8畳とくつろぐ部屋10畳)ウオークインクローゼット6畳
    バストイレ、ミニキッチン、収納部屋付きの子供部屋にする

    • 2
    • No.
    • 12
    • バレリアン(善良)

    • 22/09/03 23:45:10

    >>10
    田辺だからか!
    河原町二条くらいから御所付近で探してるんだけど中古3LDKで億だから手が出ない。
    ちょっと離れるだけでそんなに安くなるんだね、教えてくれてありがとう

    • 1
    • No.
    • 11
    • クマツヅラ(魔法)

    • 22/09/03 23:44:09

    8帖

    • 0
    • No.
    • 10
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/09/03 23:42:54

    >>8
    田辺?綺麗

    • 0
    • No.
    • 9
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/09/03 23:42:32

    それでも8畳で十分だわ

    • 0
    • No.
    • 8
    • バレリアン(善良)

    • 22/09/03 23:41:49

    >>5
    やすっ!おんぼろとかど田舎?
    京都の中心街の物件みてるけどめちゃくちゃ高くてびっくりしてたんだけど…どこだろ?

    • 1
    • No.
    • 7
    • ラブダナム(注目)

    • 22/09/03 23:41:04

    とりあえず子供部屋12畳はいらんかったわ。
    田舎だから土地安いのもあり、各部屋ごと無駄に広くしすぎてちょっと後悔。

    • 1
    • No.
    • 6
    • アロエ(万能)

    • 22/09/03 23:40:56

    家事は主にやってくれる設定
    って何のこと?子供部屋の広さとどういう関係?

    • 6
    • No.
    • 5
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/09/03 23:40:20

    京都で広い家あったわ 家賃15万

    • 0
    • No.
    • 4
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/09/03 23:39:37

    ウォークインクローゼット込の12畳。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 草刈り(鎌)

    • 22/09/03 23:37:47

    8畳

    • 0
    • No.
    • 2
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/09/03 23:34:33

    8かな
    いまと変わらなくていい
    狭い部屋って落ち着かない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 百日紅(雄弁)

    • 22/09/03 21:50:28

    8畳

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ