旦那から仕事辞めたら離婚と言われた

  • 旦那・家族
  • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
  • 22/09/01 11:29:40

笑いながらだけど...
今の日本の男はこんな甲斐性なしばかり?うちの旦那だけ?

だから、仕事辞めずに離婚しようと思った。
子ども1人いるけど、看護師だから多分大丈夫だと思う。甘いかな?
旦那のご飯の用意や、汚したとこの片付けとかしなくて良いなら、めっちゃ楽なんだけど。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 106
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/10/12 11:20:15

    我が家も同じで、夫は「妻も外で稼ぐべき」と思ってる。

    結婚当初はこの価値観が腹立たしかったけれど、夫の気持ちになってみれば、『仕事で下げたくもない頭を下げて頑張っているのに、俺の気持ちの知らないで家で三食昼寝付きでゴロゴロしてんじゃねーよ』
    という気持ちだったと思います。

    夫婦だったら同じ苦労をしたほうが連帯感が生まれていいかもね。

    • 2
    • 105
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/12 10:33:26

    実際、楽なんだよね。
    夫が単身赴任してる間は、楽だったからシフト増やしてた。
    夫は、理由を勘違いしてたけど。

    • 2
    • 104
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/12 10:30:28

    離婚してやれば?主ならやっていけそう。
    離婚しても子供は子供だから責任は果たしてもらいなねー。
    それからいつかその旦那が死んだ時は子供には遺産相続権あること覚えておくといいよ。それも旦那に言っておきなね。

    • 3
    • 103
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/10/02 23:29:07

    冗談は言われた人が楽しめて冗談だよね。
    言った人間だけが楽しいのは誹謗か中傷。

    • 5
    • 102
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/14 19:10:08

    えー、私なら喜んでやめるわ!

    • 0
    • 101
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/07 11:48:06

    どういう会話の流れで言われたのか分からないが、冗談でも言って良いこと悪いことあるよねって怒って良いよ。

    お子さんがいるから即決は難しいかもしれないけど、記入済みの離婚届を渡して書けって言ってみたら?

    • 8
    • 100
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/07 11:11:44

    子供一人なら大丈夫じゃない?
    大人一人より大変じゃないよ!

    • 5
    • 99

    ぴよぴよ

    • 98
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/07 11:07:46

    たぶん離婚した方が楽になると思う。

    • 20
    • 22/09/07 11:00:52

    情けない男だよね。
    俺が頑張るから仕事いつでも辞めていいんだからなくらい言ってほしいよね
    男ならさ

    私も昔旦那に
    お前が稼げるなら俺がニート主婦になりたいくらいだわって言われたの思い出したよ
    離婚したけど。

    • 12
    • 96
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/01 18:51:08

    今現在子育てで旦那を頼ってないなら離婚しても良いのでは?でも1馬力と2馬力じゃ生活も変わるような?

    • 6
    • 95
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:49:11

    >>10
    ありがとうございます
    冗談でも言っていいことと悪いことがありますよね。今回はまだ怒りが収まりません

    • 10
    • 94
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:48:07

    >>8
    めっちゃ言いたいです!!
    まだ言う勇気がないですが、、

    • 1
    • 93
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:47:19

    >>7
    同じくです

    • 2
    • 92
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:46:49

    >>5
    ねーギャフンと言わせたいです
    初めて、離婚という2文字がよぎりました

    • 6
    • 91
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:45:57

    >>4
    職場はシングルはいないです。
    うちはクリニックで人数も少ないからかな

    • 1
    • 90
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:44:09

    >>3
    結婚当初は優しかったんですけどね、、
    今は態度が変わってきました

    • 1
    • 89
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:43:26

    >>2
    近所に実母がいます!でも実母も仕事してるから、どうでしょう、、

    • 1
    • 88
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 18:42:37

    >>1
    ありがとう!

    • 1
    • 87
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/01 18:21:57

    離婚した方が楽でしょう
    一生一緒に居なきゃいけないわけじゃないし
    小さい理由でもすぐに離婚できるのが女性が働くメリットだよ

    • 1
    • 86
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/01 18:12:14

    離婚はしない方がいいけど、言い返してやりたいね。看護師って旦那の協力があるとすごい楽になるけど、なければ旦那はただのお荷物にしかならない。

    • 2
    • 85
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/01 14:34:49

    オマエモナー。
    だね。
    定年だろうが何だろうが仕事辞めた時点で離婚な。
    と、笑顔で言っとく。

    • 11
    • 84
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/01 14:25:10

    何その言い方。同じくらい家事や育児してから言えっつうの。汚したところの片付けなんて、専業兼業関係なく大人なら自分でやるものたと思う。
    主さんのしたいようにすればいいと思う!

    • 7
    • 83
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/01 14:21:30

    旦那が辞めたら離婚だな。って釘さしておく。

    • 3
    • 82
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/01 14:16:50

    うちの旦那は仕事辞めて無職だった時期があるから主の旦那さんみたいに働いてくれるだけマシだなと思っちゃう

    • 0
    • 81
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/01 14:06:32

    なんで自分だけが離婚についての選択権持ってると思ってんだ?って感じ
    主さんから捨てられる可能性ゼロとでも思ってるのかな

    • 9
    • 80
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/01 14:05:20


    離婚したけりゃすればいい。こんな理由で離婚するんだね。

    • 0
    • 79
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/01 13:56:53

    仕事してて家事も育児もって奴隷じゃん。
    離婚したいところだけど子供が可哀想だから旦那に家事育児きっちり半分させればいい。

    • 7
    • 78
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/09/01 13:55:01

    旦那さんヤバそう
    自分のほうが将来、要介護になって、主に捨てられる未来は考えないのがすごいわ

    • 9
    • 77
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/01 13:54:36

    1人で充分生きていけるのに、家事も手伝わない旦那なんていない方がマシだよ。
    ご飯一人分へるし、家も汚されないし、不愉快なことも言われない。なんらマイナスがないよ。

    • 9
    • 22/09/01 13:49:45

    看護師なら余裕じゃん!!
    頑張ってね!

    • 2
    • 75
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/01 13:47:57

    おめでとう!お荷物が減るね!

    • 1
    • 74
    • 黄色いユリ(偽り)
    • 22/09/01 13:37:47

    仕事もできなさそうだしモラ夫だし、年取って厄介になる前に捨てよう。

    • 3
    • 73
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/01 13:36:49

    いいと思う
    離婚突きつけたらまた報告プリーズ

    • 7
    • 72
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/01 13:35:56

    看護師さんだったら旦那いるメリットは子守くらいなのかな

    • 5
    • 71
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/01 13:35:26

    最悪だね。同じこと言ってやれば?

    • 4
    • 70
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/01 13:31:38

    看護師の給料あてにしてる旦那、多いだろうね…あと親に何かあっても世話してくれそう、とかね…だからバツ有り多いんじゃないの?

    • 8
    • 69
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/01 13:30:52

    「あなたと夫婦でいるメリットってなに?」って旦那さんに聞いてみて欲しい。

    主は離婚してもやっていけるくらいしっかり稼ぎがある上に子供を産むという旦那さんにはできないことをした。それなのに旦那の面倒を見なくちゃいけないし、更に謎の上から目線で離婚とか言われる。

    主にとって夫婦でいるメリットってなくない?

    • 9
    • 68
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/01 13:13:38

    最大のメリットだもんね。看護師と結婚するのって。

    • 5
    • 67
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/01 13:11:33

    >>42
    いや、お世話されて当然と思ってる旦那が昭和膿だよ
    腐ってる

    そのくせ働けとか
    美味しいとこだけ令和はあり得ない

    • 9
    • 66
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/01 13:10:38

    冗談ぽく言えば何言っても許されると思ってるのかな?家事育児完全に分担して、ちゃんとできてなかったら離婚って言い返す。

    • 5
    • 65
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/01 13:10:14

    >>42
    旦那のご飯の用意や、汚したとこの片付けまで主さんがさせられてるって、書いてあるよ。
    それを言うなら、主さんは仕事をしているのに、なぜ夫は家事をしていないの?家事は昭和スタンダードで女の仕事だろ!今の時代は女も男と同様に定年まで働け!って、むしろ夫が男である意義って何なんだろう。取り柄はチンチンだけってことになるじゃん。

    • 4
    • 64
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/09/01 13:09:31

    共働き妻で大変ね…

    • 0
    • 63
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/01 13:08:07

    きっと自信ないからなんだろうね。まあ、情けないね。

    • 4
    • 62
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/01 13:06:27

    仕事辞めたら離婚なんて
    偉そうに、何様って思う。笑いながら言ったからって許せるもんではないよ。
    仕事しながら家事と貴方のお世話は大変だから、離婚します!
    と言ってやって良いのではないですか?
    看護師だったら、余裕で離婚して生活出来ると思う。

    • 6
    • 22/09/01 13:03:17

    私なら離婚する。まずは別居。
    妻に働かせて偉そうな旦那いらない。

    • 6
    • 60
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/01 13:03:09

    あっさい釣り

    • 1
    • 59
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/01 13:01:48

    何それ偉そう。離婚した方が楽だろうね。
    私は直ぐ仕事止めろって言われる。それもパワハラだよね。

    • 4
    • 58
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/01 13:00:20

    >>40 
    じゃ旦那さんが仕事しないと言ってしなくても離婚しないの?
    同じこと

    • 0
    • 57
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/01 12:59:36

    それくらいで離婚なんてしない

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ