中学生。子供の宿題。やってるやってない把握してる?やってなかったと気づいた場合

  • なんでも
    • 73
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
      22/08/31 10:07:11

    >>66
    うちの子も同じ感じになりそうです。
    ただ、出しなさいと決められたワークは、できない、やりたくないで逃げたらダメだと思うんですけど…これって厳しいんですかね。
    先生には、本人は思い詰めちゃいますから…と言われましたが、そんなんで思い詰めたら人生何回必要なわけ?て思ってしまいます。
    うちは、つきっきりで見ながら、ここやりな、ここまでねって言えばやるのでまだいいのかもしれないです。
    ここ違うねって言えば間違えに気づく感じなんで、おしいというか…
    何回言ってもケアレスミスばかりで、先生はよくイライラしないな…て感じです。
    二学期は、ワークは必ず家に持ち帰り、コツコツやるって決めました。
    だるい…
    本当はそんなこと一人でやってくれよ…て感じです。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ