お泊まりや修学旅行おねしょの心配ある子どうした?

  • なんでも
  • りんご(偉大)
  • 22/08/29 21:49:58

うちの子は薬飲んだ上で夜おむつかおねしょパンツはいてます
おねしょの量多かったらおねしょパンツで防ぎきれないから
おむつがいいかなと今のところ思ってます
学校にはまだ何も言ってません

保健の先生にだけ話して面倒みてもらうか担任の先生にも話して夜起こしてもらおうか
夜起こしたら周りの子にバレるのかな?という心配もあって
念のためおねしょシーツもひくべき?
おねしょの心配ある子どうしましたか?
うちの子はお泊まりおむつ無しでしたことないです
小6男子、通院して薬貰ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 6
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 21:56:11

    >>4おむつなしでおねしょパンツだけで夜起こしてもらうのも考えてます
    担任は女の先生だし誰に起こしてもらうんだろう

    • 0
    • No.
    • 9
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 21:57:56

    >>5コロナで中止になりそうと聞いていたので今まで学校に話してませんでした…
    女性の若い先生だし相談もしにくいなあ…
    夜起きる子はいてもうちの子みたいにおむつする子いないだろうし

    • 0
    • No.
    • 13
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 22:01:24

    >>8他に同じような子いたんですね
    うちは小さい学校で人数少ないしいないだろうなあ…
    どういうタイミングでおむつかえるんですか?一緒に着替えるならプールのラップタオルも必要?
    必要な荷物増えちゃうなあ

    • 0
    • No.
    • 16
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 22:04:03

    >>14おねしょパンツでびちょびちょになったら誰かに手伝ってもらわないといけないけど
    その時には保健の先生だといいなあ
    うちの子男の先生にそういう面倒見てもらったことないし

    • 0
    • No.
    • 17
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 22:05:00

    >>15両方とも女の先生
    むしろ子供の周りに6年生なってから男の先生いない

    • 0
    • No.
    • 32
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 22:53:02

    >>29どのタイミングでスーパービッグから変えましたか?
    うちの子はプライドでスーパービッグの一番高いやつです…

    • 0
    • No.
    • 33
    • りんご(偉大)

    • 22/08/29 22:53:25

    >>26相談って担任じゃないとだめ?

    • 0
1件~7件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ