勤務していたお仕事の裏側を教えてください!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
    • 478

    ぴよぴよ

    • 477
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/12 08:45:08

    ディサービスに勤務してた。
    利用者の悪口三昧。職員の不倫もあった。性格が悪くてキツい人が多い

    • 1
    • 476
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/12 08:39:38

    >>448私も高校生の頃、高輪と品川プリンスで派遣バイトしてた。
    裏は汚いよねー。結婚式場でサーブとかしてたけど、説明もなく、ほら運んでって作法?もよくわからないままやってたわ。従業員はピリピリして空気悪いし。ここで結婚式あげたくないなって思った。

    • 0
    • 475
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/12 08:34:57

    やだ…このトピみたら外食や旅行が恐ろしくなった……

    • 1
    • 474

    ぴよぴよ

    • 473
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/06 00:10:40

    >>470
    単なる横領オババで草

    • 3
    • 22/09/06 00:10:05

    >>468
    日本語使えない人?笑

    • 0
    • 22/09/05 23:56:21

    回る寿司 
    50代の店長がパートの色ボケおばさんと休憩中に近くの寮でセックス
    帰ってきてセックスの内容をみんなに話したり手も洗わず握ってた
    社内で有名な汚い不倫カップル

    • 0
    • 470
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/05 23:51:23

    スーパーの本屋。雑誌の付録は店内でセットするんだけど、欲しい雑誌の付録は各自確保。
    返本時は付録だけ取って本だけ出版社へ返すので
    わざと売り場に出さず(出しても数冊)バックルームに置いといて持って帰る。

    • 1
    • 22/09/05 23:39:57

    某介護施設。
    食器、盛り付けた後の食事全てにアルコールスプレー。
    味変わりそう。

    • 2
    • 468
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/05 23:37:20

    >>463自分で食べろ
    しかも油も汚れよじゃん
    最悪

    • 0
    • 467
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/09/05 23:24:17

    >>448うん、うちの地域は小さいホテルの式場だけどバックヤード大半高校生のバイト。
    私も高校生の時友達のクチコミでやってたな。
    料理の盛り付けとか、配膳、食洗機から出てきたスプーンやらナイフやら食器やらを皆で磨くんだけど、おしゃべりしながらダラダラと、、たまに社員さんに怒られたりしながらねw
    落とした料理?原型が変わっていなければそのまま乗せてたよ…

    • 0
    • 466
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/05 11:15:48

    >>350
    ないない
    どっちも別にって感じ

    • 0
    • 465
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/05 11:08:22

    >>453
    きちゃない

    • 2
    • 464
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/05 11:05:21

    >>447
    ファミレス行けなくなった…泣

    • 0
    • 22/09/05 11:02:19

    >>455
    何だろね、落としてもちょっと払って揚げなおしたらいける気がするんだよね。

    • 1
    • 22/09/05 11:00:46

    >>200
    裏技だね。家庭で出来そう。

    • 0
    • 22/09/05 10:57:28

    >>459
    医師会でできることなの?
    あの人たちあゝみえてそんな権限ないよ

    • 1
    • 460
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/05 10:48:16

    食品工場は当たり前だと思うけど、
    とにかくアルコールを吹き掛ける、機械や液晶画面とか、壊れたら困るもの以外にはなんでも。
    食品には直接かけるし、食品が汚れてるときはアルコール吹き掛けて汚れを流す感じ。
    だからアルコール漬け、アルコールでビチャビチャ。
    それ分かってて買っちゃうけどね。

    • 0
    • 459
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/03 15:44:37

    コロナでITの遅れが話題になったけど
    原因は平時に医師会がIT化しなかったから。

    受診するときに病歴や薬とか
    話せる状態でないときのアレルギー検索
    医療保険の支払いとか、自動化できることいっぱいあるけど、
    個人医院も多い医師会がやりたがらない。

    テレビ見てても医師会は文句ばっかり、仕組みを変える文化ないんだろうな、と思った。

    • 2
    • 458

    ぴよぴよ

    • 457
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/31 17:16:06

    >>200
    メロンソーダじゃ無いですよ。
    メロンジュースって書いてありますよね?

    • 1
    • 456
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/30 22:50:21

    物流だけど
    入荷された物を出荷してるだけで
    検品なんてしてない。
    たまに口コミで『検品ちゃんとしろ』って見るけど、笑っちゃう
    箱入りで入荷されたものを開封する方が問題だから
    だから出荷元よりメーカーに問い合わせた方がいいよ?って返信したくなる

    • 3
    • 455
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/30 22:50:04

    >>431
    某有名チェーン店でバイトしてた同級生も同じこと言ってた。

    • 2
    • 454
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/30 22:49:57

    >>426
    そういうのをパイロット商品って言うんだよ。
    違法でも何でもないから。

    • 2
    • 453
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/30 22:47:13

    >>449
    それ普通だけど?

    • 2
    • 452
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/30 21:02:36

    >>439
    その職場はやばいね。
    私も学食パートだけど賞味期限はしっかり守られてるし衛生面も厳しめだよ。

    • 5
    • 451
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/30 21:01:20

    >>435
    芝海老って書いてあるメニューで、実際には芝海老と食感も味も変わらない海老を長年使用していた…って前にニュースでやってたけど。食材の産地偽装みたいなことは、よくあるし、手に入らなかったとか高くなったから代用品で済ませるは珍しくない。いちいち内部告発なんて世の中してたらキリないくらい。それじゃ回らない。

    • 2
    • 450
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/30 20:56:23

    >>424
    また熱加えるなら、全然アリの世界だよ。
    個人経営のケーキ屋なんか、パイやタルトは2日間くらい平気で売る。かつ賞味期限切れのクッキーを砕いてそれを生地にしたケーキとかもある。TVチャンピオンのオファーが何回も来てたし、海外の賞も授賞して、新幹線のとまる駅にかなり大きなお土産用のお菓子もだしてる店だったけど。そもそも、焼き菓子の焼き型も汚いままでも、生地入れて焼くと殺菌されてるから型が汚くても大丈夫とかいう世界だった。 
    そんなことで汚いとか不潔とか言ってたら、海外のレストランとかお菓子なんか食べられないと思うよ。

    • 4
    • 449
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/30 20:49:29

    アパレル関係。
    購入して自宅で試着したけど、気に入らないって返品された服、
    アイロンかけてタグ付け直して普通にまた販売してた。

    • 4
    • 448
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/08/30 20:42:02

    結婚披露宴のホテル。例え帝国ホテル出会っても、披露宴の配膳スタッフ土日にホテルで働いている人間は、配膳会社からの大学生アルバイト。大学生でなくても、まぁ日雇いフリーター。全員がホテルの正社員でやる披露宴なんて存在しない。

    • 9
    • 447
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/30 18:42:39

    ファミレスでは3秒ルール笑
    落としても3秒以内に拾えばなかったことに!
    ドリンクに虫が入ってたら指で出して、それもなかったことに
    めっちゃ不衛生だったよ

    • 7
    • 22/08/30 18:40:28

    チェーンの回転寿司
    消費期限決まってるのに残っていればトレイの期限書き換えてお客に出してた。
    パート同士仲悪いし、悪口言いながら作った寿司はどうなんだろうとも思ってた。

    • 5
    • 445
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/30 18:17:27

    >>370
    わかる。うちは旦那が公共事業下請けのコンサル勤務。過去の仕事の流れがあると(道の続きとか)、決まってる物が多いっていうね。

    • 4
    • 444
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/30 17:58:19

    >>440
    なんで分からないのか意味が分からない

    • 4
    • 22/08/30 17:48:09

    >>439
    えーやだ。子供の学校だったら気分悪いわぁ。

    • 4
    • 442
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/08/30 17:37:56

    個人飲食店。
    食器拭く布巾を洗濯機でまわしてると料理人が自分の油ぎったエプロンも一緒に追加で入れてた。

    • 5
    • 441
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/30 17:34:01

    >>236あのホテルや旅館の洗面所に置いてある滅菌済のビニールかけてあるやつ???

    うそーんw 勘弁してよーw

    なんで袋かけるんだよー

    • 5
    • 440
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/30 17:03:16

    >>315どういう意味? 意味分からない

    • 2
    • 439
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/30 16:45:06

    >>431
    学食で働いてるけどうちもそう
    ちなみに揚げ油は2ヶ月ぐらい交換しないし、賞味期限も全然守ってない
    よく食中毒起こさないな

    • 5
    • 22/08/30 16:39:14

    前に、レストランでバイトしてたけど、
    食洗器から出た、フォークやスプーンやナイフに、
    汚れがついてても、布きんで汚れを拭いて、入れ物に入れてた。

    知人が飲み屋でバイトしてた時に、
    お酒の瓶に残った分を、集めて1本の瓶に入れて出してたらしい。

    • 4
    • 22/08/30 16:31:41

    >>370 ~~省とかにもお金払ってそうじゃない?
    Cmでやってる会社はいいスポンサーだから
    テレビで悪いこと言わないみたい。住宅関係など。

    • 1
    • 436
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/30 16:30:45

    有名チキンのチェーン店でセット買うとマグカップがついてくる。ってやつで、レアはバイトが確保してた。

    • 7
    • 22/08/30 16:24:15

    >>432
    シャランの鴨とか神戸牛とか謳ってるものは
    ちゃんとしてるでしょ?してなかったら偽装で叩かれるし。

    • 1
    • 22/08/30 16:24:13

    >>415そういえば、身内が入院してたとき、
    顔にハエが止まってたわ。追い払ったけど。
    入口がカーテンだったし。

    • 1
    • 433
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/30 16:22:52

    >>430
    前、新聞に職人さんが言った事が載ってたけど、どんなに高い生地を使って一流の職人が作ってもブランドがつかなければせいぜい10万円ぐらい。それが50万100万になるのがブランド、だってさ。
    まあ福袋でも例え売れ残りでも数万円の物を数千円で売ってもペイ出来るんだから推して知るべしだよね。

    • 5
    • 432
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/30 16:22:19

    超一流ホテルでもレストランの肉、野菜、全て外国産。鶏肉ブラジル、野菜中国

    • 10
    • 431
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/30 16:18:19

    学生の時スーパーの惣菜でバイトしてた時、コロッケ床に落としちゃって捨てようとしたらパートのおばちゃんに「こういうのはもう一回揚げたらいいのよ」って言われた

    • 6
    • 22/08/30 16:08:05

    某アパレルメーカー
    原価を知って定価で物を買うのがちょっとバカらしくなった

    • 8
    • 429
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/30 16:07:40

    >>424本当に?どこのパン屋でもしてるの?
    パン屋から訴えられそうね。

    • 3
1件~50件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ