産後から美容室ろくに行けない

  • なんでも
  • チューブローズ(危険な楽しみ)
  • 22/08/23 21:47:24

コロナ禍ってのも大きいけど、トピタイの通りです。
予約しても子ども体調不良とか保育園自粛になったりしてキャンセルになっちゃって、以前みたいに頻繁に行けなくて真っ黒の髪です。
黒髪は顔色に合わない気がするから切ない。
天パだから縮毛もしてる(これだけはどうしても美容室頼り)からダメージ怖くて自宅カラーは避けたくて。

同じ人いません?
子ども何歳くらいになったら美容室ちゃんと行けるようになるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/08/23 23:31:02

    ママスタって地元付近に住んでる、親に預けたり頼る人をこれでもかってくらいバカにするのにこういうトピたつと不思議と実家の近くに住んでるし親に頼ってるから面白いわ

    • 3
    • 36
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/23 23:22:54

    実親、義親、旦那のどれかに子守任せてた
    美容院行って友だちとランチして帰る

    • 1
    • 35
    • フラワーロック
    • 22/08/23 23:22:09

    幼稚園入るまでは誰にも預けたくないから連れてってカットしてもらってる。それも大変だから3ヶ月に一度とか。カラーは今は我慢してセルフ。

    • 1
    • 22/08/23 23:20:02

    >>2
    うちシングルで双子で、保育園にまだ入れなかった1歳半くらいまでは時間なんて作れないし行けなかったよ
    一時預かりも、保育園待機組で常に激戦で利用できず
    信頼できるシッターさんが見つかって1歳半くらいからたまに行けるようになった
    2歳半くらいからは個室にして連れて行ってた
    皆いろいろ事情があるのよ

    • 0
    • 22/08/23 23:15:52

    ちょっと値段張ることが多いと思うけど、個室で施術してもらったらどうかな
    うちはシングルだから、子どもたち小さい時からずっと個室で一緒に連れて行ってた
    2歳半くらいからは子どもも一緒にカットしてもらってたよ
    母と幼児2人のカットで個室代含むと3万5千円くらいだったかな
    大人しい子たちだから、5歳からはもう大人と同時間帯で個室も利用しなくていいよって言われてそうしてる

    • 1
    • 32
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/23 23:08:11

    4ヶ月くらいで行きはじめたかな。旦那に見てもらって。

    • 0
    • 31
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/23 23:05:39

    旦那が休みの日に行ったら?
    1ヶ月くらいで行ったよ。

    • 1
    • 22/08/23 22:59:34

    中学生

    • 0
    • 22/08/23 22:59:30

    中学生

    • 0
    • 22/08/23 22:59:25

    中学生

    • 0
    • 22/08/23 22:59:14

    中学生

    • 0
    • 22/08/23 22:57:23

    仕方ないよね

    • 0
    • 22/08/23 22:47:46

    私も行けなかったわ!
    産後なぜか極度の心配性になって、いつでもどこでも眠れる旦那には信用ならなくて預けられなかった。
    保育士在中の美容院に行ってたけど、それもコロナが流行りだして行かなくなった。
    やっと幼稚園に入園して、ちゃんちゃんと美容院行けるようになったよ。

    • 0
    • 24
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/08/23 22:38:54

    体調いいなら、産後1ヶ月以降ならいつでも行けると思うよー。
    頼りにならない旦那さんなら、手順を全てメモって行けばいいかと!あとすぐに連絡取れるようにしておく。

    • 2
    • 23
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/23 22:32:25

    完母だったけど搾乳だけしておいて美容院に行ってたよ。ミルクと同じように旦那があげればいいだけだし。

    • 1
    • 22
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/23 22:28:14

    どんだけ頻繁に行ってたの…?
    2ヶ月に一回くらいなら余裕じゃない?

    • 2
    • 21
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/23 22:23:22

    シングルか別居中?
    旦那さんが子供を数時間も見ていられないの?

    • 6
    • 20
    • アザミ(独立)
    • 22/08/23 22:21:55

    旦那にみてもえばいいじゃん

    • 4
    • 19
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 22:21:37

    美容室久々いって
    子供にガン見された事を思い出した
    あれ?ママ?なんか違うけどママ?
    みたいな表情でした
    主さんも久々いくならそういう表情見れるかもー

    • 1
    • 18
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/23 22:20:41

    >>11
    なんで?

    • 2
    • 17
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/23 22:20:02

    土日に旦那に見てもらって行く。

    一時預り(カットぐらいなら。時間かかると値段するし、慣らしとか言われたりする)

    個室。椅子の横にベビーカーや電動ゆりかご。


    親の目が届かないキッズスペースはおすすめしません。子供が赤ちゃんの目をつついていたりする。

    • 1
    • 16
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/23 22:19:48

    旦那が休みの日に行ってたよ。

    • 2
    • 15
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/23 22:18:29

    赤ちゃんミルク飲めるなら産後すぐから行けるよ…?

    旦那さん休みないの?
    お互い働いてるならまだしも、主さんは育休中?
    数時間なら家族に預ける事できるよね?
    シングルマザー?

    ちょっと状況が分からない…

    • 2
    • 14
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 22:15:48

    >>2

    託児所付きに行ってた時期もあるし、旦那に日曜見てもらってたりした時期もあるし。
    普通に二か月に一回いけてるよ。
    いまはもう二人とも小学校になり、留守番できるし自由に行ける。

    そんなに行けないとかちょっとよく分からないな

    • 1
    • 13
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/23 22:14:46

    うちは旦那頼みしかない。
    でも長時間は私がしたくなくてカットとカラーしかしない。
    パーマはしばらくお預け。

    • 0
    • 12
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 22:13:54

    >>10
    預けられれならとっくに預けてると思うよ

    • 2
    • 22/08/23 22:12:51

    >>2想像力無さすぎて笑える
    脳みそ入ってないのね

    • 1
    • 10
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/23 22:12:12

    旦那や身内に子供みててもらえないの?無理なら託児所付きの美容室か園に行くまで行けないよ。
    真っ黒ならいいやん。白髪生えてきたら汚いけど

    • 3
    • 9
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/23 22:11:48

    一時預かりみたいなのが住んでいる地域にない?

    • 0
    • 8
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 22:11:40

    >>7
    ちなみに親はどちらの親も遠方だから頼れなかった

    • 1
    • 7
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 22:10:50

    >>2
    私は母乳だったし
    疲れて疲れて美容室行くのも先延ばしにしてまして
    赤ちゃんが、6ヶ月位のときにいきました
    出産前に短く切りましたが

    • 0
    • 6
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/08/23 22:09:45

    >>2
    預け先がないんじゃない?

    • 4
    • 5
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/23 22:09:39

    旦那いないの?親は?

    • 0
    • 4
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/23 22:08:22

    託児所完備のところ探してみては?

    • 1
    • 3
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/23 22:04:43

    旦那とか家族に預けて行くのが良いよ
    保育園あると慌ただしいし

    • 0
    • 2
    • ライム(刺激)
    • 22/08/23 22:03:48

    ごめん、私も何で美容院ぐらい行けないの?って思う
    子育て中に自分の美容院いけないとか病院行けないとか、自分の時間無いとか言う人いるけど頻繁って言っても1週間に一度行くわけじゃ無いんだから時間作って行けると思う
    逆に何故出来ないのか不思議

    • 5
    • 1
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/23 21:49:59

    赤ちゃんの頃からちゃんと行けてた
    主さんじゃないと泣いちゃう子なのかな??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ