フジテレビ【silent】木曜22時

  • TV・エンタメ
  • スノーフレーク(汚れ無き心)
  • 22/08/23 06:30:45

2022年10月スタート
木曜劇場22時から22時54分
『silent』(読み:サイレント)

完全オリジナルとなる本作は、主人公の紬が、本気で愛するも別れることになってしまった高校時代の恋人・想と8年の時を経て偶然の再会を果たし、そこに待ち受けていた現実と向き合いながらも、寄り添い、乗り越えていこうとする姿を描いていくラブストーリー。

青羽紬…川口春奈
佐倉想…目黒蓮(Snow Man)

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 6164件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/16 12:33:54

    >>5096
    視聴率

    第10話

    8.3%

    • 0
    • 22/12/16 12:32:00

    あと一話では付き合うとか結婚とかまではとても進まなそう。
    想が紬の手を握って、前を向いていこうと決意して終わり。
    続編あるかな。

    • 6
    • 22/12/16 12:21:27

    >>5312私がこう書くのは、私もソウと紬みたいな立ち位置だから

    夫は耳じゃなく目だけど
    正直な話、耳より目が障害ある方が仕事も生活も生きる上でも大変

    子どもは男の子だったから、男の子のほうが障害遺伝はする可能性高いから不安だった

    かなりお金出して、私の遺伝子と夫の遺伝子で、障害でる可能性を調べたりもした
    可能性はほぼないと言われたけど、念のため年1、精密検査してる

    好きだけじゃ、その後の結婚とか人生は背負えない 
    大変なんだよ
    どちら側もね

    だからソウが迷うのは当たり前
    紬もわかっている…とおもう

    • 13
    • 22/12/16 12:14:25

    >>5287本当そう。私も中途失聴だから想のウジウジした気持ち、なかなか前を向けない気持ちすごくわかる。

    • 10
    • 22/12/16 12:11:00

    最終回は絶対くっつくよ 

    障害あるから、迷惑かけるから、将来結婚したとして遺伝したら…そんないろんな不安から踏み切れない障害を持つ側

    それでも好きだし、ちゃんと受け入れるし、理解もしているし、一緒にいたいと思う健常者側

    くっつかない結末だと、障害者は健常者とやっぱりくっついたり結婚したらだめなんだっていう批判来ちゃうよ
    だからそれは絶対ない

    • 13
    • 5311

    ぴよぴよ

    • 22/12/16 11:51:59

    >>5306
    相棒好きの高齢者の方ですか?

    • 2
    • 22/12/16 11:47:02

    朝ドラの彼は、勘違いグイグイだし
    こっちの彼は、オドオドだし

    中間はないのか中間は

    • 5
    • 22/12/16 11:44:08

    夏帆と風間のストーリーだけでいいわ
    ダラダラグダグダ進展なし

    • 20
    • 5307
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/16 11:15:51

    想の本質は輝かしい未来が有ったのに
    『こんなはずじゃ 無かった』
    自分中心の挫折感に襲われて負け犬根性が負い目に

    • 6
    • 22/12/16 11:10:10

    >>5303
    これ初回視聴率は?裏番組がサッカー始まったりあったよね。相棒にはかなわないよ
    目黒婆さん必死

    • 1
    • 22/12/16 11:08:34

    >>5303
    だから他のドラマ叩きたくなるよねw

    • 0
    • 5304
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/16 10:44:00

    第一話で号泣したけど、疲れてきた。
    片手間に見ても十分なくらいなんだけど、手話と字幕が多くてそうもいかないのが辛い。
    ここまで見たから最後まで見るけどさ。

    • 12
    • 22/12/16 10:40:21

    やっぱり今期では一番の評価なのね


    世帯視聴率など各局は最初から念頭になく、また大半のドラマが高齢者向けではないから、コア視聴率の結果を注視する。
    ①『silent』(フジ)
    コア5・1%、個人5・2%、世帯8・9%
    ②『日曜劇場 アトムの童』(TBS)
    コア3・7%、個人6・0%、世帯10・2%
    ③『クロサギ』(TBS)
    コア3・2%、個人4・3%、世帯7・7%
    ④『PICU』(フジ)
    コア3・0%、個人4・3%、世帯8・5%
    ⑤『エルピス―希望、あるいは災い―』(関西テレビ、フジ系)
    コア2・4%、個人3・6%、世帯6・6%
    ⑤『君の花になる』(TBS)
    コア2・4%、個人2・8%、世帯5・0%
    ⑤『invert 城塚翡翠 倒叙集』(日テレ)
    コア2・4%、個人2・7%、世帯4・7%
    ⑧『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』(日テレ)
    コア2・3%、個人3・2%、世帯5・3%
    ⑨『ザ・トラベルナース』(テレ朝) コア2・1%、個人7・1%、世帯12・9%
    ⑩『相棒』(テレ朝)
    コア2・0%、個人7・1%、世帯10・5%

    • 0
    • 22/12/16 10:33:19

    >>5301
    本当。
    つい最近聴こえなくなった訳じゃないのにうじうじしすぎ。
    想は精神年齢が高校生で止まってる。

    • 13
    • 5301
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/16 10:30:23

    いつもいつも紬が可哀想だな。
    そりゃ辛いのはわかるけど、だからってなんでも言っていいの??
    また好きにならなきゃよかったなんて言われてもう紬にどうしろと??
    本当に辛いのはわかるけど、ウジウジウジウジしてばっかりで…

    • 27
    • 5300
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/16 10:30:00

    >>5293声で「紬!」って呼ぶシーンもあるな

    • 1
    • 5299
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/16 10:24:28

    見ていて、あの2人本当にお互いを好きなの?
    嘘くさい脚本だなー と思ってしまう。
    特に紬

    • 7
    • 5298
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/16 10:20:55

    辛気臭いドラマだわ

    • 6
    • 22/12/16 10:18:19

    >>5292
    ハッピーエンドではない前提の話ではないんだけど、障がいがあるから、健常だから分かり合えないって事ないでしょ
    健常者同士だって分かり合えないし障がいが全てをあれば分かり合えるわけでもない
    っていうのをドラマでずっとやってたと思う

    • 7
    • 22/12/16 10:06:16

    >>5291
    音消して待ってて呼ばれたらほら来た~って嬉しそうにニッコリっと微笑む
    そんな想の優しい感性が良い
    好き同士の二人っだった
    スピッツ楓テーマならではのエピソードかな

    • 7
    • 22/12/16 09:58:04

    >>5294誰も簡単に乗り越えろとは言って無い
    歩み寄る周囲を拒絶するのが胸くそだって言ってる
    ドラマだからどーでも良いけどわざわざ胸くそドラマ見る必要もないから最終回待たずにサイナラするわ

    • 1
    • 22/12/16 09:43:29

    >>5284
    想が1番変わったことの中身が大きすぎるから簡単には乗り越えられないんだよ
    想以外の人が乗り越えるものや変化とは比べものにならないよ
    1番は想自身が乗り越えなきゃいけないことなんだけど、その苦しい気持ちをようやく相手に伝えて、最後にそのどうにもならない現実に2人でどう向き合うか
    遠距離とか不倫とか、私達は大丈夫と思って始めてもやっぱり寂しいとかやっぱり奥さんと別れとか。始めてみたら無理とか辛いとか聴者同士でもあることだから、想の悩みは特別なことじゃない

    • 5
    • 22/12/16 09:41:30

    来週最終回なんだ。
    最後は数年後で子供もいて、子供も普通に手話を使って3人で会話してるシーンで終わりだろうな。子供が父親に叱られてて、手話分からないふりして、お母さんがこらっ!分かってるんでしょ。とか言ってさ。

    • 3
    • 22/12/16 09:12:28

    >>5290そしたらやっぱり健常者と障がい者はわかりあえないってなっちゃわない?
    社会現象なんでしょ?このドラマw

    • 2
    • 5291
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/16 09:09:03

    想が紬の声聞きたくて音楽消して待ってるところ良かったなぁ。そして呼ばれた時の想の嬉しそうな顔。
    紬は想の声好きって言ってたけど、想も同じだったんだね

    • 12
    • 5290
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/16 09:05:36

    >>5274
    スピッツの楓のような作品って明言してるから、「さよなら君の声を抱いて歩いていく」の歌詞のように別れる結末じゃないかと思ってる

    • 5
    • 22/12/16 08:57:58

    >>5287だったら『好き』って言葉で相手を縛るなよって思うけど
    相手は好きって気持ちと好きって気持ちを信じて受け入れようと頑張ってるんだから

    • 1
    • 5288
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/16 08:44:54

    聞こえる人には分からないよ。日常の音が聞こえないなんて想像できないや

    • 6
    • 22/12/16 08:40:45

    健康な時には分からないけどそれくらい病気は心身ともに苦しいよ、そう簡単には進めない

    • 10
    • 22/12/16 08:38:01

    >>5281奈々ちゃん、想君にも言ってあげて欲しい
    バーカバーカあなたは大馬鹿
    好きなら手放すなってさ

    • 9
    • 5285
    • ケニア・シリング
    • 22/12/16 08:34:13

    >>5282
    TVerで見ればいいじゃん。今時見逃してわざわざ嘆く意味が分からない

    • 10
    • 22/12/16 08:31:50

    想、最悪だな
    なんだあの男
    春尾さんの方が男らしい
    ちゃんと過去の傷と向き合って成長してる
    みなとくんの方が男らしい
    ちゃんと過去の傷もなかった様にして笑っててくれる
    光もちゃんと歩み寄ってる

    想だけ自分が苦しい自分が苦しいって周りを傷付けても気づかない障がい者様

    そりゃわかりあえないよ
    でも歩み寄れる
    現に紬もみなとも光も想の家族もそうしてる
    やだなぁ胸くそ悪い

    • 2
    • 22/12/16 07:24:44

    >>5281
    うん、あのシーンよかった。
    手話わからなくてもアプリなくても伝えたい!と思ったら伝わっちゃう。
    奈々は手話で長々と喋ったけど、いちばん伝えたかったエッセンスは「湊斗さん、あなたはバカだよ!」

    • 8
    • 22/12/16 07:18:54

    また見逃した…

    • 0
    • 5281
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/16 06:24:08

    奈々の『バーカ バーカー』が良かった

    • 20
    • 22/12/16 04:08:32

    一時期よりスレ伸び悪いね

    • 3
    • 5279
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/16 01:46:00

    >>5274
    私も。そのほうが切ない。
    春尾と奈々はハッピーエンドがいいな。

    • 5
    • 5278
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/16 00:13:12

    湊斗が 想!って呼んで振り返るのが、スマホ使うことでまた実現できたシーンが良かった。2人とも本当の心からの笑顔に見えた。

    想は紬のことが好きだからこそ色々不安になったり悩むんだろうけど、言われてもどうしようもないことをぶつけられるのって辛いよね。想がネガティブになる度にそんなこと思ってない、一緒にいたいだけって伝えてるのに。

    • 8
    • 22/12/16 00:01:29

    辛くて切なくて泣いた。
    中途失聴は辛いだろうけど周りも受け入れるのは辛いよね。言葉は雪の結晶って歌詞の通りなんだけど手話も言葉なんだよなぁ。

    • 5
    • 22/12/15 23:39:48

    今回は風間の春尾先生がよかったな。
    居酒屋で奈々と湊斗の通訳をするシーン。
    字幕読んでて忙しかったから、TVerでもう一度ゆっくり手話を見たい。

    • 8
    • 22/12/15 23:37:40

    >>5268
    そんな、あなたの書き込みがナルシスト

    • 3
    • 22/12/15 23:31:57

    ハッピーエンドじゃない方が良い

    • 4
    • 5273
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/15 23:28:02

    途中失聴は辛いね。
    受け入れたつもりでいたけど、好きになればなるほどどうしても紬の声を聞きたいって、そこに戻ってしまうのね。
    わかるよ、わかるけどさ。
    紬にはどうしようもないじゃん。
    また好きにならなきゃよかったなんて、言わないであげてよ。

    最終回、ハッピーエンドでお願いします。

    • 23
    • 22/12/15 23:13:03

    >>5271
    そういう感想しか出てこない人には合わないドラマだろうよ

    • 15
    • 22/12/15 23:03:09

    氷入れすぎた薄い飲み物みたいなドラマでした

    • 11
    • 22/12/15 23:01:22

    >>5260
    今まで避けていたから守られていたものが、新しいことに触れて、それまでの自分とはまた違ってきたり、新しい悩みにぶち当たったりするわけで、好きだからこそ揺らいだり、戸惑いや迷いも出てくるんじゃないかな。進んでる証拠でもあると思うけど

    • 11
    • 5269
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/15 22:57:54

    この歳だと好きだけでは行けないよ
    遺伝するかもっていう不安もあるから尚更

    • 21
    • 22/12/15 22:57:14

    このドラマ、スロー好きだな
    撮り方も音も編集もこだわって作ってます感がどこかナルシスト

    • 15
    • 22/12/15 22:56:47

    紬を近くに感じられた途端に 色々と不安になる気持ちは分からなくもないけどね。大切が故に色々と考えちゃうよな。

    • 15
1件~50件 (全 6164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ