元嫁の病児シッター代、うちが払うもの?

  • なんでも
  • 水仙(自己愛)
  • 22/08/22 08:25:46

最初に言っておくと、旦那とは不倫ではありません。
旦那が私を好きで、元嫁と離婚後に告白され付き合いました。

旦那と元嫁には2歳の子供がいます。
離婚成立時は1歳。
理系国立大までの養育費を約束していて、慰謝料もそれなりに払ったそうです。
家は都内西部にあって、奥さんのお母さんの遺産から半分ほど出した手前、明け渡すしかなかったそうです。ちなみにローンはなし。

元嫁は妊娠をきっかけに退職してたそうで、離婚前は専業。
離婚後すぐは派遣してましたが、最近やっと派遣先に直接雇用(契約社員)されたそうです。
元嫁の親はもうおらず、一人っ子だったために頼る人がいないし、子どもの体調不良でも休みすぎるとせっかく雇ってもらったのに契約を切られてしまうからと病児シッターを契約し、その月会費と使用料は、養育費とは別で実費旦那持ち。
その請求額が、今月4万だったんだけど…
RSだったらしくて。

さすがに高いなと思って、民間ではなく区が提携してる病児保育を調べてみたら全然安くて。
旦那にこっちに変えてもらうよう交渉してと言いましたが、家からも職場からも遠く、開始時間や病児保育先から元嫁の職場までの距離を考えると半日潰れてしまうと言われたそうで。

その病児シッターは保育園からのお墨付きもあったようです。

これって今後もうちが払っていかなきゃいけないのかなぁ?
別に払えない金額ではないんだけど、月で金額違うし、やたら高かった時の衝撃がすごい。

頼れる親戚いないことや、今頑張らないと社員になれないとか、正直全て元嫁の都合じゃんと思ってしまうんだけど。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 232
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/25 22:06:08

    全く払わないってのもどうかと思う。旦那の子供でもあるわけで。子持ちと結婚って覚悟いるね。

    • 2
    • 231
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/25 22:05:13

    >>218
    待って待って笑笑
    一歳の子供捨てて、他の女をすぐ孕ませて再婚する男がいい人?

    • 2
    • 230
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/25 22:01:34

    >>218
    簡単に妻子を捨てる男がいい男?よほど主の周りにはクソみたいな男しかいなかったんだね。あーだから略奪か!笑える。

    • 2
    • 22/08/25 21:56:11

    >>8
    こういうのが元嫁だと詰むねって言う典型

    • 0
    • 22/08/25 21:54:19

    請求書はしっかり見せてもらって、折半にしたら?
    元嫁が腹黒タイプか否かは分からないけど、もしズル賢いタイプなら、早めに出来ること出来ないことの線引きし始めないと、今後どんどん調子に乗ると思うよ。

    • 2
    • 227
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/25 21:45:07

    主はなんでそんなに旦那のお金を自分のお金だと思ってるの?

    • 5
    • 226
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/25 21:40:10

    えー
    前妻2歳と主0歳(予定)ってこと?
    それで子作りした事こそ、主の都合だよね
    2歳の子に主の感情や都合は関係ないよ
    あなたが2歳の子にしたくないと思うこと…
    シッター代払いたくないとか、大学進学費を払いたくないとか
    全部我が子に返ってくるよ
    両方旦那さんの子なんだから

    • 1
    • 22/08/25 21:18:19

    >>218
    良い人は慰謝料払うような事はしないし、出会って1ヶ月の女を妊娠させたりしないと思うの笑 1ヶ月ってw
    避妊はどうしただよ

    • 6
    • 224
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/25 21:03:31

    それが、こどものいる人と結婚するってことだからね。

    • 2
    • 223
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/25 16:55:45

    交際1ヶ月のデキ婚ってヤバすぎる。

    • 4
    • 222
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/25 16:52:19

    >>219
    後妻なんだからもっと大きく構えたら?
    旦那はそんなあなたと結婚して心のなかでは後悔してるよ

    • 2
    • 221
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/25 16:49:12

    まだぎゃー、ぎゃー言っとるんかw

    • 2
    • 220
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/25 16:45:16

    >>219
    その返済が出来ないから今に至ってるんでしょ?
    文句あるなら一括返済してあげたら?

    • 4
    • 219
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/25 16:42:58

    >>214

    そうだけど、支援金の返済放棄するということになったのになと思う。

    そもそも返済相手は元義母だし

    • 0
    • 218
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/25 16:41:19

    >>213

    離婚するまではないけど、旦那がいい人で馬鹿正直すぎるのがちょっとなあと思う。

    元嫁がよくやるなすごいなと思う。

    • 0
    • 217
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/25 15:15:38

    払いたくないなら主がシッターしてあげたらいいんじゃない?お金かからないよ。

    • 3
    • 216
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/25 15:14:56

    主も一年後は元嫁の立場だと思うから今から養育費の計算しておけば?

    • 2
    • 215
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/25 15:08:23

    1歳の子がいるのに愛情がないからという理由で離婚するような人と再婚するなんて凄いね、、

    • 7
    • 214
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/25 14:36:16

    >>212
    その『うちの会社』とやらも元嫁がいなかったら存在してなかったよ?笑笑

    • 5
    • 213
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/25 14:22:10

    >>212
    離婚したらいいよ

    • 4
    • 212
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/25 14:20:14

    旦那から全部聞いたら、
    元嫁はうちの会社の株持ってるらしい。

    元義母の支援金を返さない代わりにと旦那が持たせたらしい。

    ますますお金に困っているように思えないし、
    うちが儲かれば儲かるほど元嫁に行くのなんか解せない。

    • 0
    • 211
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/23 16:28:49

    主さん、私は、付き合って一ヶ月デキ婚なんて信じてないよ。
    裏でわからないように付き合っていたと思ってる。
    それを察して、あいそつかした元嫁が離婚承諾するしかなかったんだと思う。

    • 8
    • 210
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/22 19:23:11

    読みが甘いよなあとしか。
    せめて交際を楽しめばよかったのに交際1ヶ月でバツイチ子持ち(しかも子供は当時1歳)とデキ婚てどんな罰ゲームよ…
    乳児を捨てるような男、よく信じて子供作ったよね…

    • 21
    • 209
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/22 19:20:32

    >>206
    主のみだけでも読むとわかるよ。
    ちょっとびっくりする。

    • 2
    • 22/08/22 18:52:45

    大変だよね、旦那がしっかりしていたら、主を悲しませるような事にはならない、でもそうじゃないのは分かって結婚したはず、1歳の子がいて他所の女性が好きだから離婚するようなタイプですよ。当然、モヤモヤありの人生。元嫁も主も被害者。誰からも嫌われたくないし、誰のことも大事にできない男性。

    • 5
    • 207
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/22 18:50:37

    元嫁って元旦那が結婚したら凄く図々しくなるよな(笑)
    兄の元嫁が凄く痛痛しい

    • 1
    • 206
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/22 18:41:04

    再婚して後妻が臨月なのに、前妻の子供がまだシッター頼むほど小さいってどういう状況?

    • 0
    • 205
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/22 18:38:37

    好きな人ができて離婚も嫌だなぁ。

    • 4
    • 204
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/22 18:37:31

    子供小さいうちに離婚するってだいたい男側に問題あるよね。
    生活苦しくなるより婚姻関係続けたくないって思うほどの何かあるんだもんな。
    交際1ヶ月で結婚なんてデキ婚?
    主も早まっちゃって大丈夫?

    • 8
    • 203
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/22 18:22:16

    主、デキ婚かい!
    旦那も最低、主は何も考えてないね。
    自業自得。
    元嫁を恨むのは筋違い。

    • 10
    • 202
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/22 17:37:20

    やたら高かった衝撃は薄れるけどシッター代は薄れません。
    バツあり子あり男との再婚ってそんなもんじゃないですか?元嫁と子供が永遠に関わってくる。覚悟がないなら手を出すべきではない。
    あなたのポケットマネーから出すのではないんでしょ?
    元夫婦の子供に関する決め事には口出し無用と思います。

    元夫都合で離婚なら、元家族に対する責任を全うするのは当然と思います。元嫁の都合に合わせるのもそういうことですよね。

    • 10
    • 201
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/22 17:35:12

    理系国立大までの養育費←月3万って…どんだけ主の旦那は薄給なのよw
    元嫁との婚姻時に元嫁の母親から多額の支援金受けてた身なのに
    離婚したら我が子に払うお金をケチるとは嫌な父親と後妻だね

    • 10
    • 200
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/22 17:24:17

    主も子供1歳の頃には旦那に好きな人できて離婚されるかもね
    そしたら養育費3万で1人で頑張りなー

    • 3
    • 199
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/22 17:21:39

    子持ちバツイチとしっていて結婚したんでしょ?
    なら状況によってはその子にお金増額する可能性、
    もしくは旦那が引き取るという可能性も当然考えたよね?
    考えていなかったのなら、主の考えが足りなかっただけだよ
    家庭からの支払いが嫌なら主も離婚してシンママになれば?
    そうすれば旦那の子とは無関係だよ

    • 3
    • 198
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/22 17:09:49

    養育費3万しか払ってないならシッター代くらい払いなよ
    ご主人の収入いくらか知らないけど、養育費安すぎるよ

    • 10
    • 197
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/22 16:56:53

    不倫じゃないならもっとまともに考えよ

    • 5
    • 196
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/22 16:54:39

    元妻がお金持ちだろうが貧乏だろうが関係なくない?元妻の母親から多額の支援金をいただいておきながら、たった3万の養育費しか払ってないのに文句言えないでしょ。奥さんがその気になれば一括で返済を迫られるのでは?
    義親への恩もあるのに、幼子のいる妻を捨てたご主人じゃ主さんも同じ目に遭うかもしれないよ。
    そして主さんがシンママになったとき、病児保育代を払って欲しい思うことになるかも。

    • 10
    • 195
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/22 16:38:14

    償いの一部だね。
    主、出産間近か。
    前の奥さんと別れる前の似たような状況下みたいだけど、同じこと繰り返さないって旦那の事を信用できてる?

    • 4
    • 194
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/22 16:10:51

    主に子供が産まれて、
    「なんでシッター代を旦那の給料から出すの?主が働いて払えばいいじゃん。」
    って言ってるのと同じ事だってわかって言ってる?

    • 7
    • 193
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/22 15:48:19

    元嫁のシッター代じゃなくて
    夫の子供のシッター代

    だから夫が払うのは当然

    • 17
    • 192
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/22 15:45:08

    慰謝料みたいなものじゃない?

    • 1
    • 22/08/22 15:42:50

    シッター代払わないといけないぐらい
    養育費少ないの?もっとあげたら?

    • 6
    • 190
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/22 15:39:44

    旦那のお小遣いから支払えばいい!

    • 2
    • 189
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/22 15:31:50

    >>188
    無意味なレッテル貼りしてると誰も話聞いてくれなくなるから気を付けた方がいいよ。

    • 3
    • 188
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/22 15:26:53

    >>157
    私もこれ思った。
    勝手に不倫だ旦那がクズだと息巻いてる人多いね。威嚇する猿みたいな形相で書いてそうw

    • 0
    • 187
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/22 14:55:13

    バツイチと結婚するリスク考えてなさ過ぎる

    • 16
    • 186
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/22 14:30:32

    子供が小さいのに女作る時点で旦那の精神脆いね
    主にしわ寄せ来るのは間違いないまあ頑張れや。子供への金はケチるな。

    • 15
    • 185
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/22 14:26:39

    全て元嫁の都合じゃん?
    主を好きになって離婚を切り出した旦那が元凶

    • 4
    • 184
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/22 14:24:01

    交際1ヶ月でバツイチ子持ちと結婚するとかチャレンジャーだね。
    旦那は離婚からどのくらいで再婚してるの?

    • 7
    • 183
    • りんご(偉大)
    • 22/08/22 14:23:16

    >>157
    そんなに論点ズレてないと思う。
    子供の権利は前妻の子だろうが後妻の子だろうが父親の果たすべき責任は同じなんだから。

    バツイチで前妻に子供がいる相手と結婚するならその覚悟は必要だったって話でしょ。
    今後離婚しても共同親権なんて話も出ているし、子供の権利は守られなきゃいけない。それが出来ない男なら、主さんは明日は我が身と考えて生活しなきゃだよ。

    • 6
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ