中学受験はしないけど、発展問題解ける、応用力をつけたい

  • なんでも
    • 9
    • 匿名
      22/08/21 11:51:28

    チャレンジで考える力 みたいな講座なかったっけ?
    先取りより習ったことを広げるのも大事だよね。理科とか社会は広げやすいよ。博物館とかにつれていって、興味のありそうなものから広げるとか。うちは生物系には興味示したが歴史系は興味示さなかったなあ。
    自分で読んで学んで先取りならありだけど、親があまり教えてしまうと、授業を聞かない子になると中高で苦労するよ。
    あと、漫画でも集中して読むのは良いと思う。
    何にせよ、主さんみたいに親が子どもの事を大事にしている子は気持ちが安定してるよね(^o^)

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ