袋の有無を聞く時の「大丈夫ですか?」って正しいの?

  • なんでも
  • クローバー(私のことを考えて)
  • 22/08/19 14:57:30

お店行く時に、袋の有無を聞く時に
「袋は大丈夫ですか?」と聞いてくる人いるけど、
「袋は大丈夫ですか?」って袋は要らない意味合いが強いよね。その場合

「袋はご利用ですか?」「袋は要りますか?」が正しいと思うんだけど実際どう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/19 16:28:34

    だから、どう聞かれても
    「いらないです」と答えます

    • 0
    • 6
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/19 16:26:51

    >>2
    怪我は大丈夫?とか体調は大丈夫?の意味が本当の大丈夫って意味なんだよね。袋は大丈夫ですかと言われると袋お願いしますと言わなきゃいけないからめんどくさい

    • 0
    • 5
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/19 15:18:55

    レジ袋、元の無料に戻してほしいね。
    店員さん達も毎度毎度レジ袋のことを尋ねるのは大変よね。まぁ、今やいらっしゃいませと同じ扱いみたいになってるけど。

    • 0
    • 22/08/19 15:16:36

    大丈夫ですか?

    あー、大丈夫です。

    で通じてるから良いんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/19 15:14:20

    何て答えたらいいかわからないときがあるから、私はいつも袋持っています。と答えるわ

    • 0
    • 2
    • りんご(偉大)
    • 22/08/19 15:11:00

    大丈夫って本当は、危なげがないかって意味らしいよ。ご利用ですか?って聞いてほしいよね。

    • 2
    • 1
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/19 14:59:45

    コンビニ「袋はー。。」
    「あ、いいです。」って会話する。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ