不登校だと夏休みの宿題や課題ってないんでしょ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 15:02:29

    >>74 あなたに、関係無いよね。不登校に関係あるの?あなた笑 不登校の親もネットするし買い物も美容室も行きますよ。

    • 0
    • 77
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 15:01:45

    >>72 だって最初はすぐコメントしてたくせに急に来なくなったからさ

    • 0
    • 76
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/18 15:01:41

    宿題をしたら行かされると思ってやらない子もいる。

    • 0
    • 75
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/18 15:01:06

    インパチェンス、粘着してるね。

    • 4
    • 74
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 15:00:20

    >>73
    あのさ、随分熱く語ってるけど、もちろん体験談なんだよね?
    もし体験談ならばママスタしてる場合ではないよ

    • 1
    • 73
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:57:52

    >>66 やれない時期は子どももだけど親も相当辛いし焦ってるんだよ。障害あってもやれるでしょ!ってさ、言うのは簡単よ。その子に合った方法見つけるとか、やる気を途切れさせず頑張らせるのって、凄い労力だし、大変なことだよ。子どもの性格もあるしね。
    言うのは簡単、本当にこれに尽きる。

    • 3
    • 72
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:57:45

    >>70
    ならどのレスを言ってたの?

    • 0
    • 71
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:55:20

    >>69 思い当たるの?(笑)

    • 0
    • 70
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:54:48

    >>69 いや、あなたのことを言ってるんじゃないんだけど、、

    • 0
    • 69
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:53:06

    >>67
    悪いけど私は主じゃないからね?

    • 1
    • 68
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:52:00

    >>66 やれない時期はあるかもだけど、それが ズルズル しちゃうといけないよね。

    • 1
    • 67
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:51:02

    急に主マーク消えたね

    • 2
    • 66
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:49:58

    >>64
    だかーらー笑
    障害あったってやる子はやるでしょ?って言ってんのよ
    いつまで言い訳するんだ?
    障害ある子もやってるんだからやらない子は甘やかしだよね笑

    • 1
    • 65
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:48:27

    障害や病気があるならできないじゃなくてきちんと医者と話し合いながら自分にあったやり方を見つけるしかないと思うよ。

    ただ 辛いからやりません は違うと思う

    • 3
    • 64
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:47:22

    >>61 学習障害でも不登校じゃない子も居る(ドヤァ)じゃなくてさ、不登校にはそういう障害や病気の子達も居るよね?って話。
    診断済み、未診断併せてね。不登校になってから診断つく子は高学年からぐっと増える。
    体調戻ったら学習頑張るだろうし、障害あるとわかったから別のアプローチで学習進める子も居るでしょう。
    って話。

    • 2
    • 63
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:47:18

    私自身摂食障害だったけど、学生時代はやらなきゃ好きな仕事にもつけないから勉強はきちんとやったよ。
    ブログとか見てても障害持ってもやってる子はやってる。
    本人の気持ちや考え次第なんだよ。
    もちろん起き上がれないくらい辛いときとかは無理することはないけどさ。
    やることはやるって大事だと思う。

    • 2
    • 62
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:43:59

    >>60
    あなたの子供がそうなんだね
    通りで噛み合わないわけだ。遺伝じゃない?

    • 1
    • 61
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:42:12

    >>59
    だーかーらー学習障害と不登校は違うでしょ?
    学習障害でも不登校になってない人だっているんだよ
    学習障害なら別の宿題でてるんじゃないの?って言ってるじゃん笑

    • 2
    • 60
    • 桜(精神美)
    • 22/08/18 14:42:10

    >>53
    ここでママスタして時間潰すなら世の中のこと勉強したら?
    何も知らないなんて信じられない。

    • 0
    • 59
    • 桜(精神美)
    • 22/08/18 14:40:21

    >>53
    学習障害知らないの?字が普通に真っ直ぐ書いてあるのに関わらず読めないとか等いっぱいあるよ。
    あと鬱になって気力無くて、勉強したくても集中できないとかは聞いたことない?
    他にもいっぱいあるのに。

    • 2
    • 58
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:40:00

    >>53 呆れた…幸せな世界に生きてる人は良いよね、すべての子どもが勉強出来るって思えるんだから。

    • 2
    • 57
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:39:33

    >>52
    勉強できない?身につかないなら支援級や通級あるでしょ?そこで自分レベルの宿題出ないの?
    リスカとか病んでるから勉強できないは言い訳

    • 1
    • 56
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:38:28

    >>49 やることはきちんとやりなさいってことでしょ?

    • 2
    • 55
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/18 14:38:17

    >>38 先生って大変だね…

    • 1
    • 54
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:38:09

    >>49 悲劇のヒロイン笑

    • 0
    • 53
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:37:20

    >>47
    勉強できない障害、病気ってなんですか?
    病気や障害だと勉強やらなくても許されるの?

    • 0
    • 52
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:37:12

    >>46 子ども病んでたらリストカットしたり拒食症とか鬱とか勉強どころじゃない子達も居るし障害で勉強しても全く身に付かない理解出来ない子だったら勉強が拷問レベルかと。
    いじめや何かあって一時的な不登校なら勉強進めるべきだけど、その家庭の事情があるからそこはこうするべきでしょ?とは言えないよ。

    • 0
    • 51
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/18 14:36:31

    >>24
    大丈夫ですか?
    あなたが何をどこまでどんな回答を
    望んでいるのか、誰にもわかりませんよ。
    例文を付けて頂けると助かりますね。

    • 0
    • 50
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:36:18

    >>42 病院すら拒否するなら じゃあ学校行きなさい だわ

    • 1
    • 49
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:36:07

    >>44
    ん?別に不登校なのを責めてるわけじゃないよ?
    勉強しないことを言ってんのよ
    いつまで悲劇のヒロインなのよー

    • 2
    • 48
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/08/18 14:35:20

    やったとしても不登校なら提出する事もないんじゃない?
    不登校でも塾行って家でも勉強して高校入る子もいるし、勉強する子はするんじゃない?学校行っててもしない子はしないよね。

    • 0
    • 47
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:34:48

    >>45 病気や障害はワガママなん?

    • 1
    • 46
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:34:44

    >>41
    不登校なのは仕方ないにしても勉強くらいさせないの?そっちのほうが信じられないけど

    • 2
    • 45
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:33:41

    >>42
    それは親が頑張るしかないじゃん
    学校も嫌、塾も嫌、何もかも嫌じゃただのワガママ

    • 3
    • 44
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:33:29

    >>31 母親が祖父母や夫からまさにこれ言われて責められて、何としても登校させろ、不登校なんて母親の責任だって大騒ぎになって、
    母親が鬱になっちゃうパターンもよくあるわよ。将来どうするつもりだってね。

    • 1
    • 43
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/18 14:33:17

    >>37 好きで不登校になったわけでもないだろうに噂のネタにするの止めなよ

    • 3
    • 42
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:31:27

    >>39 やらないんじゃなく出来ないんじゃない?授業受けてなくて、家庭学習や塾も行けなかったら、出来ないと思う。病気で寝ていること多いとか障害で読み書き出来なかったら、やる気の問題では無いよ。何年も不登校でも本人が発達検査したくない病院行きたくないだったら診断も付かないし。

    • 0
    • 41
    • 桜(精神美)
    • 22/08/18 14:31:09

    >>31
    不自由なのも社会に出られないかもの不安は不登校の親もわかってるでしょう。よくそんなコメント書けるね。匿名掲示板でも信じられない。

    • 1
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:28:04

    >>33
    やってる子は問題ないけど、やらない子は甘やかしだよね

    • 4
    • 38
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 14:27:36

    やってる子が多い。不登校には知的や発達、学習障害や精神疾患があったりして、そういう子達はその子のペースで学習していると思うし、担任とも面談で話して居るはず。
    だから心配しなくて大丈夫だよ。プリントの話もあったけど、先生は子どもがちゃんと虐待とか無く元気か見る義務もあるはずだから放課後とか自宅訪問で確認して、その時プリント渡して居るはず。電話してるパターンもあるかも。

    • 0
    • 37
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/18 14:27:13

    >>34不利益被ってなかったら何も思うなってこと?他人を見てて思うことくらい誰にでもあるでしょ。

    • 1
    • 36
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/18 14:26:26

    そういう言い方をするなら
    不登校じゃない子も
    やってもやらなくてもいいのでは?

    • 0
    • 35
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:26:21

    >>34
    それ言っちゃったら他人がどう思おうがあなたにも関係ないよね
    何でそんなに気になるの?
    宿題やるなんて当たり前でしょう?

    • 1
    • 22/08/18 14:24:03

    >>31
    他人の子が不登校になろうとあなたには関係ないんじゃない?不登校になったことで何か不利益被ってるの?

    • 0
    • 33
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:23:46

    >>31 やってる子もいるだろうけどね。
    前の方にもいってる人いるけど、やる子はやる。やらない子はやらない。だろうね。

    • 1
    • 32
    • 桜(精神美)
    • 22/08/18 14:22:09

    >>27
    問題ある。わからないならそれをリアルな場所で言ってみ。

    • 1
    • 31
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/18 14:22:06

    不登校って本当に自由だよね
    宿題やらなくていいなんてわがまますぎない?
    ただでさえ学校にも行かず、好きなときに行ったりしてるだけなんてさ。ありえないわ
    社会に出られないよそんなんじゃ

    さすがに勉強は皆と同じ量やりなよって感じ

    • 4
    • 30
    • チューリップ
    • 22/08/18 14:19:26

    >>5
    全くもらえないって言ってた。

    • 0
    • 29
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/18 14:16:42

    >>27 だからっていちいち立てて何が目的なわけ??

    • 2
51件~100件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ