親の目線か子の目線か

  • なんでも
  • 名犬チーズ
  • 22/08/18 01:03:08

子供産んでもいまだに子供側の立場で考えちゃうこと多い。
子供にイライラして冷たくしちゃった的なのに「わかるー」「そういう日もあるよねー」とか母親同士の傷の舐め合い見ると、めちゃくちゃげんなりする。

イライラしないように頑張ろうよ。頑張ってよお。あなたはわたしのママではないですけども。

これは私がアダルトチルドレンなのか?

こういう人もいるものかな。どうなんだろうな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/18 09:22:28

    親だって人間なんだから完璧求めるのは違うでしょ。
    親も矛盾したこと言う、完璧じゃないなんて中学あがる頃にはしっかり理解できてたわ。

    うちは「どんなことでも親の言うことは絶対!」って全面に押し出すモラハラ父(矛盾してる自覚はあるけどプライドから非を認めないタイプ)だった。
    むしろ反省できる方がそれなりに年を重ねてきた親だと感じるわ。

    • 0
    • 2
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/08/18 01:44:39

    アダルトチルドレン全然関係ない

    • 0
    • 22/08/18 01:28:32

    主さんがアダルトチルドレンだったって事?

    そうだとしても、人間なんだから母親だって完璧じゃない事を生きていくと学ぶし、いつまで、どこまで親に完璧を求めるのかって話。
    私は虐待児で主さんに似た感覚をずっと持ってたけど(他人に期待してしまう)、旦那に会ってから色々と変わって、他人に期待しない、自分の人生にだけ集中できるようになった。
    親同士の傷の舐め合いも、親繋がりのコミュニケーションのひとつくらいなものだと思ってる。
    良くないと分かってるからこそ口に出してる人達だろうし、傷舐め合ってる風でも一人で反省している人もいると思う。ガチでヤバい親は公でそんなの言わないのかなって。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ