やっぱり専業主婦は無理だと思った

  • なんでも
  • 露草(波乱万丈)
  • 22/08/17 20:03:18

パート先が有休なども使って今日までお盆休み。

外はゲリラ豪雨がいつやってくるかわからない状態で家で引きこもり。
気が付いたら10時から11時半まで寝てた。子供に「お母さん、お昼になるんだけど」と言われて目が覚めて。

その後、食事してまた寝てた。反対に転校の悪さも重なって体調不良だわ。パートやめて次が決まるまでのあいだも、1日中寝ていてこれじゃあだめだってパートを急いで探したことがあった。体質的に専業は向いていないんだと思うわ。

私と同じような人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/18 09:09:24

    私も。家にいるとうつうつしてダメだわ。
    子ども達にもごろごろしてるところ見られてなんとなく罪悪感。
    かといって大抵の家事は終わってるし。
    働くかな。

    • 0
    • 6
    • アザミ(独立)
    • 22/08/18 09:08:51

    趣味とかないの?

    • 0
    • 5
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/18 09:06:45

    じゃあ働けばいいだけ。

    • 1
    • 4
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/18 09:01:50

    よくそんなに寝れるね
    神経図太いだな

    • 1
    • 3
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/18 08:58:28

    たまの休みだから日頃の疲れで11時半まで寝ちゃったんじゃない?
    私は専業主婦だけど寝ちゃったりしないな。
    働くのが向いてる人と向いてない人は私も正社員とパート色々したから分かるけど人によって差がある。
    私はパートで精神的に疲れたから今専業主婦だけど専業主婦の方が向いてると思ってる。

    • 4
    • 2
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/17 22:29:35

    わかるー
    結局ダラダラしちゃうし、旦那や子供の嫌なところ発見器になっちゃう。
    そしてつい何か食べてしまうw

    週3のパート始めたら、程よくリズムができるので、体重維持とイライラが家族でなくて職場の嫌なやつに向かうので家は平和ー

    • 0
    • 1
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/17 22:21:36

    私も専業。仕事したらしたで家事がおろそかになり、専業だとこれでもかという程寝てる。
    どーしたものかと考えて出した答えが結局自分次第という事だったわ。今は専業で頑張って8時に起きて、無理にでも予定入れたり、予定なければお昼寝がっつりしてる…w

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ