まじ何十苦だよ!?みたいな人いる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/08/15 22:08:39

旦那が単身赴任で常ワンオペ、旦那の親の介護、子供がスポ少、その他子供が受験。
本人はうちの会社のパート社員なんだけど、この前仕事中にふらついたから私が介抱したときに事情聞いたらえぐかった。本人自律神経失調症でふらつきの原因は目眩らしい。ここまで抱え込んでパートしてる人初めて見た。私って人生ペラペラだわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/08/16 08:43:26

    そんなの普通。
    私の方が~
    とかいう人いるけど、人それぞれだと思うよ。キャパちがう。
    主に話したのが全てではないと思うし。

    ワンオペも想像以上に手がかかったり、介護だって下の世話とかも?
    私なら無理だ。

    • 1
    • 26
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/16 08:37:20

    この程度で何十苦なんて、主さん苦労知らずで羨ましい
    この人が何十苦でなく主さんがペラペラだし恵まれてるんだよ

    • 0
    • 25
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/16 08:36:06

    私ならこの中なら、旦那親の介護は引き受けない。
    施設に入れる。

    • 2
    • 22/08/16 07:40:42

    スポ少の大変さだけはずっと前からこぼしてて、強豪、土日丸1日遠征宿泊、車出し、送迎、付き添い、高学年母の下働きみたいにこき使われてるとか言ってたわ。親のお世話がハンパなさすぎて辞めたいけどこどもの夢のためだからって言ってるけどこんなんやってる場合じゃないよね。そりゃ病むよ。受験も難関高校目指してるから塾の送迎とかコロナだし体調管理とかで家事にも手を抜けないのに親の介護が入ってきたと同時に単身赴任で旦那さんと離ればなれとかね。
    投げ出すタイミングがどこにもなきゃそりゃ自律神経おかしくなるよね。
    私ならパートやめるけど、その人戦力だから辞めるならそれなりの人を入れて育ててから辞めることになるし、しばらくは引き留められそう。
    今日も頑張ってくるわ!

    • 0
    • 23
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/16 07:35:33

    主がペラペラなのはよく分かった。

    • 1
    • 22
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/16 07:30:59

    もっとダークサイドな積み方してるのかと思ったら。案外普通だった。本人にとってはつらいんだろうけど。

    • 0
    • 21
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/16 07:21:46

    世帯年収に対しての~まあやらかすことが合っていないだけですね~w
    受験をやめれば介護は人に任せられるし。上手くいけばパートも辞められるかも?子供達だって弱よわな母親とか見ていたくないと思うし?

    • 0
    • 20
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/16 06:49:54

    本手主ってペラペラだね。他人のことをこんな場所に書き込むなんて…。他の人にもペラペラ心配してるふりしてワクワクしながら話してそう

    • 1
    • 19
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/16 06:40:08

    子供二人か。
    普通にスポ少入ってるし受験ほぼ全員経験するでしょ
    主の子だって何があるかわかんないよ。
    主だってこれからよ病気になるのわ。
    主の旦那も朝起きたら脳卒中なって障害者になって介護人生始まるかもよ?

    • 0
    • 18
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/16 06:38:17

    パート辞めて、スポ少も辞めて、受験もお金がかからないようにしたらいいのにね。自分で追い込んでるだけでしょ。

    • 0
    • 17
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/16 06:35:10

    介護以外は普通
    単に3人子供いて旦那普段いなくて大変ねって感じ?
    主は子供1人で旦那は6時帰宅の土日祝休みなのかな。
    私の生活もエグいから主をワクワクさせちゃうわね。

    • 0
    • 16
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/16 06:14:00

    >>14匿名…
    ぞくっと?わくわくしたの間違いだろ

    • 3
    • 15
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/15 23:19:28

    子供がスポ少はやめれるでしょ笑
    子供の受験もたいていの親経験してるって笑
    もっときつい人普通にいるわ笑

    • 6
    • 22/08/15 22:59:23

    >>12!!私その人の介抱したって言ったけど、その時にちょっと異様な雰囲気感じたんだよね。だから気になって投稿したってところがあって。そんなもんだよ、みたいなコメント読んで、あぁたいしたことないあるあるレベルかなと思ったところにこのコメントでぞくっとした。
    旦那さんもうすぐ異動で単身赴任だけど近くになるからたまには帰ってこれるとか。よかったね!って話したところだったからぞくっとした。

    • 0
    • 13
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/15 22:57:37

    介護は外注出来ないの?
    全てやるのは大変すぎるね。

    • 2
    • 12
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/08/15 22:54:21

    似たような人居たけど旦那さんが単身赴任から帰って来たら自殺してた
    限界だったけどシぬにシねなくて帰ってくるの待ってたのかなって

    • 4
    • 11
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/15 22:49:29

    主、大変だねって言いながら目がランランとしてそうだね。人の不幸は蜜の味。

    • 9
    • 10
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/15 22:41:31

    単身赴任するような仕事なら高収入でしょ
    全然何十苦でもないけど
    スポ少なんか別にやらなきゃ死ぬわけじゃないし、受験だってするのは親じゃないじゃん

    大変だなって共感できるのは介護くらいだわ
    でも旦那さん稼いでるだろうから、義理のご両親が思い介護になるなら施設入れられるでしょ

    • 10
    • 9
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/15 22:32:25

    >>2
    人の不幸で自分の幸せ噛み締めるタイプの主よ、私が介抱したとか事情聞いたとか嫌なババア

    • 7
    • 22/08/15 22:28:30

    あなたがわざわざここで、
    それをいう必要があるのかね。
    それより、あなたのペラペラな人生を笑ってもらいなよ。

    • 6
    • 7
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/15 22:27:30

    介護は大変だけど、それ以外は普通かなぁ。病気も旦那さんや本人が、もっと深刻な病気の人もいる。

    • 3
    • 6
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/08/15 22:27:25

    義親の介護やってる人たくさんいるだろうけど、すごいよね。私無理。

    • 8
    • 22/08/15 22:26:54

    >>2
    私もそう聞こえる

    • 0
    • 22/08/15 22:25:12

    あ、漢字間違えた。ごめん。何重苦だね。

    • 1
    • 22/08/15 22:21:58

    >>1下の子小1。上中3ね。スポ少で役員当たって土日全部つぶれる上に平日仕事ない日は子供が帰ってくるまで義実家の家事と介護と役所と病院通いなのに自分の病院は行けないから薬が切れたんだって。すぐ薬貰いに行きな!って早退させたけど、休ませてる間に義実家関係で役所や病院から着信入ってたわ。
    私、介護なかったし、子供は習い事徒歩。
    役員も一度もしてない。体も腰痛くらい。

    • 0
    • 2
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/15 22:15:57

    ディスってるの?

    • 8
    • 1
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/15 22:13:23

    いっぱいいるでしょ
    わざわざ周りに言うようなことでもないし
    ワンオペっても子供ある程度大きそうだし親の介護は大変そうで可哀想だけどそれ以外はわりとふつー

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ