ただのパートなのに

  • なんでも
  • リンコスティリス(大胆)
  • 22/08/14 23:05:33

パートの面接いったら正社員の面接かと思うくらい隅から隅まで質問されました。
今までの職歴1つ1つ入社理由と退社理由聞かれたり、会社の内容、仕事内容、大学で学んだ内容。
志望動機を詳しく、受かったらどんなことを目標にして働いていきたいかなど。。2人の面接官に30分以上面接、その後、事前に何も聞いてなかったけれどワード、エクセル、パワーポイントのテストまでありました。

パートでしかも更新なしの4ヶ月だけの短期のパート。
志望動機なんか、家から近くて時給がいいからしかないし、目標なんか持ってパートしてない。

大学で学んだことなんかいつの話だよって感じだし、びっくりしました。

今までのパートって、履歴書適当にみて、じゃあいつから来られる?みたいな感じで働き始めたような会社ばかりでした。

翌日に電話あって合格しましたが、面倒くさい会社なのかな…
パートでここまで細かく聞かれたことありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/10 08:23:23

    つまり、社員がマウント気質w

    • 0
    • 29
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/10 08:21:56

    パートのほうが「出来る」と、お社員様が困るんじゃないかな?

    • 0
    • 28
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/10 08:21:46

    >>27
    パートたくさんいるのですが、みんな同じこと言ってました。ここまで細かく聞かれて驚いたと。

    • 1
    • 27
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/10/10 08:18:43

    向こうも人事とかではなく素人だから面接っぽいこと聞こうと頑張ってたんじゃない?
    今後の目標はまだしも新卒、第二新卒でもないのに大学のこと聞く?

    • 5
    • 26
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/10 08:15:29

    のちに正社員になれるかどうか思っているのでは?

    • 3
    • 25
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/10 08:10:11

    結局、このパートで働き始めたんだけど、実際には難しいパソコンスキルなんか必要なかった。パワーポイントなんか使いもしないし。
    ワードやエクセルも入力程度の仕事しかない。

    面接した上司がとにかく細かい人だった。
    採用されてからも、最近されたパート集めて何回も研修あったりしてめんどくさい。
    研修って言っても話聞くだけなんですが、会社の組織の話とか、個人情報の話。
    ただ、仕事で関わることもほとんどないから、実際には緩い楽なパートでした。

    • 0
    • 24
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/15 07:59:33

    時給と割に合わないと感じたらやめる。

    • 0
    • 23
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/15 07:55:04

    >>12
    一応事務です。
    正社員に頼まれたことをするみたいな補助の。
    大手なんだけど募集の時の業務内容は、郵便物の開封、会議室の準備、消毒、職員に頼まれた文書修正(パソコンスキルは基礎程度でok)って書いてあった。
    ただ、パソコンのテストをするとまでは書いてないし電話でも言われなかったから、いきなりパワーポイントまでテストされてびっくりした。
    しかも結構めんどくさい、時間かかるテスト内容で、基礎程度のテストじゃないじゃんってレベルで。(別にできなくてもいいのかもしれないけど)

    • 0
    • 22
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/15 07:43:31

    大した仕事じゃないくせに、一丁前のこと求めて来るところあるよね

    • 9
    • 21
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/15 07:39:27

    働きぶりが良かったら延長して長期で雇いたい思惑があるとか??
    なんにせよ面倒くさそう。

    • 2
    • 20
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/15 07:33:33

    >>19臨機応変できない面接官なのかなーと思った。
    会社でこういう面接をしろって一括で決まってるのかも

    • 1
    • 19
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/15 07:27:57

    4ヶ月だけなのにどんなことを目標にして働いていきたいかって意味分からないね
    とりあえず面接はみんな同じ内容なのかもね

    • 7
    • 18
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/15 07:24:51

    すごく大手企業のパートで根掘り葉掘り面接で聞かれたあとに、一般常識テストとタイピングやパソコンスキルのテスト、適性検査があったよ。

    • 0
    • 17
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/15 07:16:44

    パートといえど派遣並な時給ならわかるけどね。

    パートだけで仕事をさせて、社員は休みの管理とか指示とか涼しい仕事しかしないとこがこんなんだったわ。同一労働同一賃金問題があるからといって手伝いもしないし。

    • 3
    • 16
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/15 06:59:43

    短期のパートなのにこれ ??めんどくさい....
    働き始めても後出しジャンケン色々ありそう....

    • 11
    • 15
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/15 06:05:07

    えー、色々と細かそう
    でも受かったなら凄いね

    • 5
    • 14
    • アベリア(謙虚)
    • 22/08/15 01:55:51

    採用されたくない

    • 4
    • 13
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/15 01:53:18

    こわいね((( ;゚Д゚)))何求められてるの?って思うよね

    • 3
    • 12
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/15 00:57:50

    事務の長期だとこういう感じが多いけど、事務ではないんだ

    • 0
    • 11
    • 楓(寡黙)
    • 22/08/15 00:06:21

    大企業ぶりたいのよ。うちの会社すごいでしょ。俺ら難しい話もするけどついてこれる?みたいな。主婦は後々噂話にするしね。

    • 6
    • 10
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/15 00:00:58

    意識高い系を装ってるんじゃない?
    逆にダサいよね笑

    • 6
    • 9
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/14 23:44:37

    4ヶ月限定で、しかも近くて時給いいんなら面倒くさい会社でも気にならないよ、私はね

    • 11
    • 8
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/14 23:41:29

    >>5
    やっぱり面倒なのかな。
    忙しい時期の手伝いみたいな仕事で、4ヶ月と言っても週3のパートで、全員で4人募集してて私以外にすでに2人は決まってると面接で言われました。
    パソコンはわりと得意な方なんだけどね。
    面倒ならすぐやめようかなー。

    • 0
    • 7
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/08/14 23:41:20

    パートになにさせようってんだ?やすい人件費でフルにかせいでもらおうって魂胆では?

    • 6
    • 6
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/14 23:38:22

    パートなのに求める事が多い職場なんだろーなーってイメージ。パートなんて暇潰しの小遣い稼ぎでしょ?って感じの軽い面接じゃないと、しんどいわ…

    • 4
    • 5
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/14 23:33:58

    募集の所にパソコンの事すら書いてないくせにテストするとか、働き出しても後出しで面倒な業務を振られそう…
    仮に嫌な職場だったとしたら、4ヶ月って意外と長いよ?

    私ならパスするな。

    • 2
    • 4
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/14 23:29:18

    そういう会社は後々大変だよ。
    人間関係きつかったり。

    • 3
    • 3
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/14 23:19:08

    >>1
    4ヶ月だけだし、すぐ終わりそうなんだけどなぁ。
    募集の時の条件にはパソコンのことすら書いてなかったのに。

    • 0
    • 2
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/14 23:19:03

    >>1
    4ヶ月だけだし、すぐ終わりそうなんだけどなぁ。
    募集の時の条件にはパソコンのことすら書いてなかったのに。

    • 0
    • 1
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/14 23:07:28

    うわー、面倒くさいね。でも案外面接だけで入ってみたら大したことない可能性も捨てきれないからとりあえずやってみて試用期間で決めてもいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ