職場の人間からの嫌がらせ

  • なんでも
  • かすみ草(夢見心地)
  • 22/08/12 21:47:14

最近、以前働いていた部門の40歳の女から嫌がらせを受けています。
今年の初めに上司からのパワハラに耐えかね、店長に相談し退職したいと申し出ました。
店長からは人員不足もあるから辞めてほしくないと言っていただき上司に注意をしてもらいました。しかし「上司は私はパワハラしてないのに店長に怒られた」と言われてこの人の下では働けないと思い、店長に再度相談し部門移動をさせてもらえました。
そして1月後半から別の部署に移りましたが、その時期から嫌がらせが始まりました。
嫌がらせと言っても通路を通った際に舌打ちをされたり、休憩室でゴミ箱の近くに居たら私の姿を確認したのち投げつけるようにゴミを捨てる、
そして極め付けにはまた通路を通った際にその女がたまたま近くに居て、私に向かって「きしょ」と言ってきました。
流石に腹が立ち、副店長には相談してますがどうすればこの問題を解決できますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/13 12:42:28

    主さんされやすい人なんだよ。
    自覚した方がいい。
    その上で、証拠集めるか、相手に強く出るか、気にしないか。
    私もそうなんだよ、嫌がらせを助長させてしまうタイプなの。

    • 0
    • 18
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/13 12:41:03

    そんだけ露骨なら大きな騒ぎにする。

    • 1
    • 17
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/13 12:40:12

    >>14
    言い返したいし、なんなら同じような暴言を吐いてやりたいと思ってますがその場にいると言葉が出てこなく、情けないです。
    店長にも相談は考えてみます。

    • 1
    • 16
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/13 12:38:57

    >>14
    わたしも主みたいに、その場では言い返せなくて(大人になってから、ましてや母親になってそんな物言いされた事なかったので。相手も子どもいる人)。。

    何度か上司が注意はしたけど、揚げ足とってそこに付け入ってくるような人だったし。

    面談の時には、少し強気に出たけどね。

    • 1
    • 15
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/13 12:38:13

    >>12
    舌打ちや暴言など本当に一瞬なので、録音録画は難しいかもですが頑張ります。
    本社に人事あります!休み明けに電話してみるつもりです。

    • 0
    • 14
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/13 08:55:30

    >>13
    そればかりは相手の性格もあるから、上司が厳重注意すればおさまる場合もあれば、おさまらない場合もあると思う。

    主の場合、相手から見たら、「何も言ってこない」「言い返されない」と思ってるから、露骨に舌打ちしたり出来るんだと思う。
    一度でも言い返せば、変わるような気もするんだけどね。

    でも、主だってケンカはしたくないと思うから、証拠をもって、三者面談がいいと思うんだよね。主と相手と1対1で決着がつくわけないし。相手も認めるわけないし。
    店長かだれかを間に入れて 「なぜこういうことをするんですか」って主が直接言えば、主に対する弱いイメージがなくなると思う。

    • 1
    • 13
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/13 08:50:47

    >>2だけど、他に主みたいな体験した人いない?

    わたしの場合は、似た事された人がいてその人も人事や上司に話したから、直線的な証拠がなくても動いてくれたよ。

    • 1
    • 12
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/13 08:28:50

    誰に相談するにしても、証拠はいると思う。
    既に誰か言っている通り、録画か録音したうえで相談かなあ。
    話の経緯を知っている点では、店長がいいような気もするけど
    本社に人事部とかない?人事はコンプライアンスのプロだと思うから、そっちに相談するのも良いと思う。

    • 2
    • 11
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/13 00:06:43

    >>8
    そうみたいです。上司がその女が入社してきた時に言ってました。
    初めてまともに働いたらしいです。

    • 0
    • 10
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/13 00:06:26

    >>8
    そうみたいです。上司がその女が入社してきた時に言ってました。
    初めてまともに働いたらしいです。

    • 0
    • 9
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/13 00:05:43

    >>7
    やってみます!

    • 0
    • 8
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/12 23:39:37

    >>4
    20年ぶりの仕事が、主の会社なの?

    • 0
    • 7
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/12 22:58:29

    >>1
    録画撮影忘れずに。

    • 1
    • 6
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/12 22:49:37

    >>5
    それはもうしてます。みんな「〇〇さんがそんなことするの?」って驚かれます。
    他の人には馬鹿みたいにヘラヘラしてるのでみんな信じられないみたいです。

    • 0
    • 5
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/12 22:31:44

    上司に訴えるには微妙な嫌がらせだね。
    周りの人に「◯◯さんにこういうことされるんだけどどういう事だと思う?」って意味がわからない振りして話広めていったら?

    • 1
    • 4
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/12 22:25:16

    >>2
    相手の言い分があるなら第三者を入れて私も話し合いたいと思ってますが、その女が20年間働いたことのない女らしく常識が全くないのです。
    本社のヘルプラインに電話も検討してみます!!

    • 0
    • 3
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/12 22:22:42

    >>1
    確かにやられっぱなしもよくないですよね。
    でも、実際それをされると「え?何この人…」って思考が停止して何も言えなくてとても悔しいです。

    • 0
    • 2
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/12 22:16:02

    似た事あった。

    その人と同じ日のシフトだと思うと、出勤できなくなった。でも、向こうにも言い分があり、上司も入り話し合いしたよ。

    とりあえずはまとまったけど、また違う人がターゲットになり、職場の雰囲気悪くなったから、本社人事に連絡した。

    すぐ動いてくれて、出勤停止処分になったよ。
    元々、仕事にも難ありだったからね。

    本社に相談できないのかな?

    • 0
    • 1
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/12 21:56:24

    黙ってるから悪い。はっきり、お前いい加減にしろよって、怒鳴ってやれ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ