日航機御巣鷹山墜落事故をリアルに覚えていますか?

  • なんでも
  • 金魚草(世話好き)
  • 22/08/12 07:08:07

概要
1985年8月12日 日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落
羽田空港から大阪の伊丹空港に向かっていた
日航ジャンボ機123便が群馬県御巣鷹山の尾根に墜落した。
生存者は4人で、520人が死亡。
死者数は単独機の航空事故としては史上最悪となった。
圧力隔壁の破損が事故につながったとされている。【時事通信社】

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
    • 86
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/12 09:19:01

    >>18
    乗らなかった理由は、12日の日航機は13日の飛行機のチケットが取れず、急遽対応した飛行機で、当初は羽田に行く用意をしてたが15時に13日チケットが取れてキャンセルして乗らずに済んだんだよ。連絡が遅くて13日分キャンセルが無かったら事故に有ってた。

    • 1
    • 87
    •  銀河鉄道
    • 22/08/12 09:19:02

    >>75

    当時、総理大臣であった、中曽根氏の言葉、墓場まで持っていくとは、一体何を意味しているのか?


    いや、仮に、その言葉が、この事件についての事であるならではあるが





    • 5
    • 88
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/12 09:19:08

    当時はただ凄いことが起こってしまったって漠然としか思わなかったけど、隣県で壮絶な捜索が行われてたと知って、本当にいたたまれない気持ちになった。 
    亡くなった機長の娘さん、確か日航のCAになったんだよね。
    この時期来ると色々と考えてしまうね。

    • 6
    • 89
    • 杉(雄大)
    • 22/08/12 09:20:44

    自衛隊に撃ち落とされた日航機。未だに隠され続けて37年。
    生存者は誰一人話さない事実。
    よくここまで騙せるもんだな。

    • 4
    • 22/08/12 09:21:44

    >>89
    見てたんかよ

    • 5
    • 91
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/12 09:24:13

    >>60
    でも既に生まれてたんでしょ?

    • 0
    • 92
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/12 09:24:36

    小さかったからリアルタイムでは覚えてないけど、物心ついた頃にニュースで遺族のインタビュー見て号泣した記憶がある
    もうこんな事故は起きませんように

    • 2
    • 22/08/12 09:25:55

    >>14
    あなた自身が、バ〇丸出し

    • 0
    • 94
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/12 09:29:07

    荒らしが涌いて来たから〆ます。
    あとはお好きに荒らして下さい。

    • 3
    • 22/08/12 09:29:18

    >>30
    しょーもなっ、くだらんわ、トピ主って幼稚なのね

    • 0
    • 96
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/12 09:31:14

    機長は最後まで何とかしようと懸命に操縦してたんだよね。でも、当時はボイスレコーダーの一部しか公開されず、機長の家族は酷いバッシングを受けたよ。

    • 17
    • 97
    • 通りすがり
    • 22/08/12 09:32:35

    トピ主、キ〇ッ

    • 1
    • 98
    • あかのたにん
    • 22/08/12 09:33:22

    >>47
    うざっ

    • 0
    • 99
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/12 09:38:59

    >>74
    そうそう。
    運の強さをアピールしてるんだろうけど、武勇伝みたいに話すのが好きではない。

    • 6
    • 100
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/12 09:43:36

    >>96
    「どんと行こう」だよね。新聞の見出しにもなったし気楽過ぎると批判されてたけど、実際は操縦士を励ます為に掛けた言葉。本当は機長だって怖かったはず。「もうダメかもしれない」と言ってたけど、最後の最後まで必死だったと思う。

    • 23
    • 101
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/12 09:45:16

    海底に沈んでる機体の一部を引き揚げないのはなぜなんだろうね

    • 6
    • 102
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/12 09:49:56

    この主怖い。
    37年前に働いてたと言うことは60歳前後?
    口悪すぎない? 失せろカスとか。
    爺さんなんじゃない?

    • 14
    • 103
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/12 09:52:33

    >>89
    妄想信者w

    • 3
    • 22/08/12 09:54:39

    >>96

    今の現役パイロットに、シミュレーションで同じ機体で操縦させても、ここまでの長時間を墜落させず、持ちこたえさせる事は困難を極めると言われている




    • 15
    • 105
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/12 09:54:42

    事故は2歳の誕生日に起きた出来事なのでリアルタイムでの記憶は全くありませんが、毎年報道があるので誕生日と事故はワンセットです。同郷の小学生の女の子、他社のCAさん、母娘一組が生き残っていたことを後に知りました。

    同郷の小学生の女の子には、部活があって旅行に行けなかった兄と、留守番をしてくれていた祖母が自宅に残っていて、大阪に住んでいたおばが兄妹の世話をしてくれていたと数年前に知って、天涯孤独にならなくて良かった、と何故か安心しました。

    • 5
    • 106
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/12 10:00:39

    >>101
    群馬に海はありません

    • 6
    • 107
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/12 10:04:00

    >>101
    地理に疎い人発見w

    • 1
    • 108
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/12 10:04:51

    >>85
    若いころの暇つぶしはわかるけど
    いい年してママスタはみっともないよ
    普通は40過ぎたらママスタは卒業なんですよ

    • 2
    • 22/08/12 10:10:20

    >>108

    話しが脱線


    いや、この際、墜落と言っておく


    軌道を修正し、機体を墜落させない様、上手く操縦せよ





    • 0
    • 22/08/12 10:15:16

    >>108
    ママスタごときで年齢関係ないわ
    やってる時点で皆一緒だし
    自分は違うとでも言いたいの?

    • 15
    • 111
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/12 10:21:14

    >>108自分ルールの押し付けおつかれ

    • 9
    • 112
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/12 10:21:59

    >>108
    ここのボリュームゾーン40-50代だと思う
    30歳だけど全然話についていけないときあるし

    • 8
    • 113
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/12 10:25:39

    中1だったし、ずっとテレビ観てたからはっきり覚えてる。不可解な事が多いよね。
    事故の記事や沈まぬ太陽なんかも読んで色々社会の闇を感じたよ。

    • 5
    • 114
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/12 10:26:22

    生まれてないけど、ドキュメント番組見て興味持って色々調べてた。
    すごい事故でしたよね。
    今でも謎が残っているし。

    • 0
    • 115
    • スカビオサ(風情)
    • 22/08/12 10:37:01

    >>114
    どんな風に調べたの?
    当時の人に聴き歩いたり関係書類や報告書を入手して調べたの?

    • 2
    • 116
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/12 10:42:08

    この時期になると墜落遺体を読む

    今年は沈まぬ太陽(御巣鷹山編だけ)読んでる

    • 3
    • 117
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/12 10:43:55

    アメリカ留学から帰って来た翌日の事故だったから恐かったの鮮明に覚えてる。それからしばらく飛行機乗るのやめたもん。

    • 1
    • 118
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/12 10:43:57

    >>108自分も若いけどママスタで暇つぶしとか恥ずかしくて誰にも言えないww 普通ってなに???若者みんな頭悪いと思われたら嫌だからやめてよ。

    • 2
    • 119
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/12 10:43:58

    >>115
    は?

    • 2
    • 120

    ぴよぴよ

    • 121
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/12 10:48:18

    >>115
    主にインターネットからです。
    手記やルポなどの書籍も一部ですが読みました。

    • 3
    • 122
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/12 10:59:20

    少し横にそれるけど、たしか明石家さんまさんが乗る予定だったけど、ひょうきん族の撮影が少し長引いて、間に合わなくて10分後の全日空に変えたとか
    聞いた事ある。

    これ依頼さんまさんは、東京大阪間は新幹線に変えたって聞いたよ。

    • 10
    • 123
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/12 10:59:21

    今年も命日前にJALの職員が60人くらいで慰霊碑等などの掃除に行ったね
    毎年報道されるたびに墜落事故の痛ましさを感じるよ

    • 11
    • 124
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/12 11:13:02

    >>79
    事故翌日の13日に、東大阪か八尾で坂本九のコンサートがあって、九さんが来れないで大騒ぎになったって聞いたよ。

    • 5
    • 125
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/12 11:15:16

    私の友達の父親は当時御巣鷹山に捜索に入った自衛官です
    あれは地獄絵図としか言えないと聞いたことがあります
    当時の現場に入った人でないとわからないと思います

    • 14
    • 126
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/12 11:16:16

    >>102
    同意。
    60過ぎて口悪い人って、どんな人生送ってきたかだいたい察しがつく。

    • 3
    • 127

    ぴよぴよ

    • 128
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/12 11:21:39

    >>107 垂直尾翼は相模湾に沈んでるだよ

    • 6
    • 129
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/12 11:28:01

    >>128
    そんなに気になるなら自分で「証拠だぞ」って引き揚げれば?

    • 0
    • 130
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/12 11:32:13

    >>102>>126
    アンタ等も失せろカス!

    • 1
    • 131
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/12 11:34:39

    >>129何の話?笑
    なぜ引き揚げないのかってコメントに
    群馬に海はないとか頓珍漢なレスがあったから
    1部は海に沈んでるってレスしただけで
    引きあげたいとか言ってないけど

    • 11
    • 132
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/12 11:37:26

    >>131
    引き揚げなくても原因究明が出来るからでしょう

    • 1
    • 133
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/12 11:39:21

    >>104
    すごい機長だったんだね

    • 8
    • 134
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/12 11:40:50

    当時幼稚園児だったけど、親がずっとテレビを見ていて「おそろしい」「かわいそう」を連呼していた記憶がある。
    速報テロップにも反応してた。
    何年かして美容院か喫茶店の週刊誌でご遺体の写真を見たのがトラウマ。

    • 5
    • 135
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/12 11:47:28

    >>104空自衛隊だったんじゃなかったっけ
    それから民間のパイロットになったから、人並み以上のはあったかなと
    本で墜落とか違う遺体の焼けかただったって見た

    • 6
1件~50件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ