ジモティーにてトラブル

  • なんでも
  • みつば(意地っ張り)
  • 22/08/12 06:21:37

ジモティーというメルカリのような
物品取引をするサイトで詐欺にあいました。
私は購入者側です。ブランドバッグを正規品との事で購入しましたが偽物でした。
返金をお願いしましたが拒否されブロックされています。
1、相場よりかなり破格だった
2、受取は手渡しで現物と現金を交換。一応その場ではサクッと見ました。
手渡しなので約束の場所以外の個人情報は一切知りません。
3、取引前に商品は削除されてましたが
メッセージのやりとりはできたので
安くて欲しかったので続けて取引しました。→現在も掲載された商品は見れません。
4、運営に連絡しましたが定型文(個人間のやりとりは介入しない的な)

相手からは
納得した上で取引したのだから返金する気はない。不服なら運営や警察に行ってくださいとの事です。

もちろん警察に行きますが、警察に行けば相手の情報教えてもらえますかね?
確実に返金してもらう良い方法あれば教えてください。悔しいです!!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/12 08:12:54

    違反出品だから運営が削除したものをわざわざ出品ページ外でやり取りして
    文句言う筋合いもないわ
    相手ば受け渡しの時にキャンセルでもいいって言ってたんでしょ?
    了承して買ったのは主
    相手だってわざわざ時間かけて出向いてくれたのに後から文句言うとか信じられない
    2万はやり取りの手間賃だと思いなよ

    • 7
    • 100
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/12 08:12:56

    警察に持っていった所で相手は、自分は本物を売りました。
    その偽物はあなたが自分で用意して言いがかりをつけてるだけじゃないですか?
    とか言われたらそれまでな気がする。

    その現物を相手が渡した物っていう証拠がなくない?

    • 5
    • 101
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:13:44

    >>86
    弁護士さんは街のとかですな?
    法テラスに相談したら
    無料でやってくれる弁護士さんとかいますかね?
    個人で雇うとお金かかりますよね? それも相手に請求できるのでしょうか?

    • 0
    • 22/08/12 08:14:10

    相応の値段で買えない。
    実物を見ても真偽の判別ができない。

    そんな主さんには不相応な品だったのよ。

    • 3
    • 103
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:15:09

    >>91
    すみません。偽物販売は違法だと思っていたので、まさかって感じです。

    • 3
    • 104
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/12 08:15:25

    >>101
    弁護士に相談に行っても「あなたも悪い」って言われて相手にされないよ。
    それに、無料なのは最初の30分だけで、それ以上かかるなら料金発生して今回取られたお金より高くつくよ。

    • 2
    • 105
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/12 08:15:40

    >>101
    弁護士に相談に行っても「あなたも悪い」って言われて相手にされないよ。
    それに、無料なのは最初の30分だけで、それ以上かかるなら料金発生して今回取られたお金より高くつくよ。

    • 6
    • 106
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/12 08:16:15

    >>101
    主、少しは自分で調べようよ。
    本当に悩んでる?

    • 5
    • 107
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/12 08:16:51

    >>103
    世間知らずだと思う
    2万でブランド品が買えるわけない

    • 4
    • 108
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/12 08:16:57

    警察に民事不介入とされて終わりだと思う。

    先ず相手はその場でキャンセル出来る事を主に伝えていて、現物も見せてたわけで…
    相手がそれが偽物だとは知らなかった、と言えば詐欺罪には問われないだろうし。

    偽物騒ぎで捕まるのは製造元や著作権を侵害されたとするのがほとんどですし。

    もし可能性があるとするならその相手が偽物を業者並みに保持してれば警察は動くかも…しれない。
    でも証拠がなければ、それも難しいよ。

    • 2
    • 109
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/12 08:17:03

    >>101
    法テラスで聞くのがいいよ。ちゃんと説明してもらっても理解できなそうだけど、ここで言われるよりは納得いくんでない?

    • 3
    • 110

    ぴよぴよ

    • 111
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/12 08:17:29

    >>103
    自分が逆の立場だったら、本物なら質屋とか中古買取のお店に売ればもっと高く売れるのにわざわざ格安で誰かに譲ろうと思う?
    ちょっと考えればわかる話でしょ。

    • 8
    • 112
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/12 08:17:30

    ここでゴチャゴチャ言い訳したり屁理屈並べてないでさっさと警察に行けば?

    • 10
    • 113
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/12 08:18:00

    3、取引前に商品は削除されてましたが
    メッセージのやりとりはできたので
    安くて欲しかったので続けて取引しました。

    警察にこの点を怪しむべきだと注意されると思う

    警察の〜課みたいな専門の窓口でお話しくらいは聞いてくれるとは思うけど

    証拠として何が足りないか

    ネット上の取引で何を注意すべきかくらい教えてくれるでしょう。

    • 0
    • 114
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/12 08:18:18

    >>104相談しに来た相手にあなたも悪いなんて言う弁護士なんて居ないから。
    居たとしたら、その弁護士はハズレ。

    • 0
    • 115
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:18:25

    >>92
    削除されてるので、その商品の写真も説明文もありません。
    因みに写真にはシリアルナンバーとかもあり(番号は消されてましたが)
    本物にしか見えませんでした。

    • 1
    • 116
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/12 08:19:24

    ここで聞くよりも警察に行った方がいいよ。色々言われてるけど、警察の人だって親切な人もいてちゃんと話し聞いてくれるよ。ここの人達の話し鵜呑みしちゃ駄目。

    • 2
    • 117
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/12 08:19:38

    >>114
    え、言うよ。
    弁護士だって慈善事業じゃないんだから。
    受け負えない案件と分かりきっていれば、その理由として相談者にも非があることはちゃんと伝える。

    • 8
    • 118
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/12 08:20:35

    >>116
    話は聞いてくれるだろうけど、被害として届けを受理してくれるかどうかは別の話ね。

    • 2
    • 119
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/12 08:20:37

    >>115
    はやく警察に行けば?

    • 7
    • 120
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/12 08:21:01

    >>101
    法テラスを利用できるほど低所得なの?

    • 5
    • 121
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:21:41

    >>99
    違反商品だから削除したのか?
    は私にはわかりませんが、やりとり途中では削除されてしまっていました。
    確かに納得して買っていただきたいのでキャンセルでも構いませんよとは言われましたが、見た感じは偽物ではなかったのです。後日鑑定してみて偽物だったとしてもキャンセルしちゃダメなのですか?

    • 1
    • 122
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/12 08:21:59

    >>118
    経験があるから言ってるの、貴方警察の人じゃないでしょ。

    • 1
    • 22/08/12 08:22:04

    まだやっとるしwwww

    主7:00から張りついとるみたいやねwごくろーさん

    • 4
    • 124
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/12 08:23:36

    6時21分にトピ立てて、もう2時間
    はやく警察に行けば?

    • 5
    • 125
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:24:15

    >>16
    私も専門家ではないので、そんなこと言われても分かりません。
    今日は平日だから、警察行くなら早めに行けばよろしいかと。

    • 1
    • 126
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/12 08:24:17

    大量に釣れましたね

    • 5
    • 127
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/12 08:24:23

    >>122
    私も経験あるから言ってる。
    相談しに行ったことあるからね。内容は詐欺ではないけど。
    話は聞いてくれるよ、でも被害として届けを受理してくれるかどうかはかなり難しいよ。
    なぜなら届けを受理したら捜査しなきゃならなくなるから。
    こんな、主の方が100パーセント被害者と言いきれない案件まで受理してたら警察もパンクするから。
    警察もそこまで暇じゃないんだよ。

    • 1
    • 128

    ぴよぴよ

    • 129
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/12 08:24:46

    >>123
    ハンネ5963とか頭わるそうで草

    • 4
    • 22/08/12 08:25:06

    >>122
    警察ではないかも

    • 0
    • 22/08/12 08:25:14

    >>101 無料でやってくれる弁護士なんているわけないじゃん。相手に費用請求したいなら正式に裁判しないといけなくなるんじゃない?私は詳しくないので自分で調べてみて。

    • 0
    • 132
    • アザミ(独立)
    • 22/08/12 08:25:42

    >>121使用しちゃってるしね
    今更

    • 4
    • 22/08/12 08:26:29

    ぶっちゃけ偽物はしらなくて買っちゃっても罰則あるけどね?
    無料動画を知らずに見ちゃった人と同じように

    • 0
    • 134
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/12 08:26:50

    >>121
    相手は故意に違反品出品してるって証拠あるの?
    向こうは1度使って用が無くなったから返品したい、コピー品とすり替えて返品しようとしてるって主のこと疑ってるかもよ
    しかも買取時に偽物ですって言われたの?

    • 2
    • 135
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:27:30

    もういいから早く警察なり弁護士の無料相談なり行けば?
    それで断られれば諦めもつくでしょ。

    • 8
    • 22/08/12 08:27:39

    >>116 そりゃ話は聞いてくれるでしょうよ笑

    • 3
    • 137
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:28:30

    警察に行けとか偉そうに言う人いますが
    警察に行くのなんて百も承知してますよ。
    警察も緊急なら24時間受け付けてもらえるでしょうが、話聞いてもらったりするなら 早朝とかより9時過ぎの方がいいと聞きますが?

    私は同じような経験がある人の情報を聞きたいだけで単に警察行けよ!ならトピなんて立てません!

    • 1
    • 138
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/12 08:29:49

    >>137
    ハンネの花言葉にふさわしい書き込みだわ!

    • 1
    • 139
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:29:51

    >>137
    なんだ、釣りかw

    • 2
    • 140
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:30:14

    >>137
    じゃあ、九時過ぎに警察に電話してみたら?

    • 2
    • 141
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/12 08:31:31

    警察もコロナで人が減ってる時にこんな自業自得なバカの相手にさせられるなんて大変だね

    • 7
    • 142
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/12 08:31:46

    >>137
    こんなバカみたいな被害に合う人、そうそういないから、こんなとこで相談するなんて無意味よ。
    人が親切に相談に乗ってあげてるって言うのに、失礼しちゃうわ。
    早く警察へ行きなさい。警察も呆れることでしょうけどね。

    • 5
    • 22/08/12 08:31:53

    >>137

    • 0
    • 144
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/12 08:33:11

    警察でも弁護士でも
    ネットの取引で自己防衛する為の注意点を教えられると思う
    ある程度防げるものは自分で防がないといけないような注意よ
    もう定型文みたいにこの点に注意みたいなプリントとかがあるかも

    • 3
    • 22/08/12 08:33:21

    >> もちろん警察に行きますが、警察に行けば相手の情報教えてもらえますかね?

    教えてくれるわけがない

    • 5
    • 146
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:35:01

    相手の言い分は、お譲りしたのは正規品だと思っています。了承の上取引が完了してるので返金には応じられません。これ以上は個人間で話していても仕方ないので
    メッセージのやりとりは今後ブロックさせていただきます。
    ご不満がありましたら運営や警察に相談して下さい。運営や警察から連絡が来ましたらそれに対処致します。
    との返信でした。

    こんな風に言われたら悔しくないですか?

    • 1
    • 147
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:35:34

    >>146
    自分も悪いんだから仕方ないと思う。

    • 7
    • 148
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/12 08:35:43

    本当に信じてたとしたら、転売目的で買ったのかなー

    • 7
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ