ジモティーにてトラブル

  • なんでも
  • みつば(意地っ張り)
  • 22/08/12 06:21:37

ジモティーというメルカリのような
物品取引をするサイトで詐欺にあいました。
私は購入者側です。ブランドバッグを正規品との事で購入しましたが偽物でした。
返金をお願いしましたが拒否されブロックされています。
1、相場よりかなり破格だった
2、受取は手渡しで現物と現金を交換。一応その場ではサクッと見ました。
手渡しなので約束の場所以外の個人情報は一切知りません。
3、取引前に商品は削除されてましたが
メッセージのやりとりはできたので
安くて欲しかったので続けて取引しました。→現在も掲載された商品は見れません。
4、運営に連絡しましたが定型文(個人間のやりとりは介入しない的な)

相手からは
納得した上で取引したのだから返金する気はない。不服なら運営や警察に行ってくださいとの事です。

もちろん警察に行きますが、警察に行けば相手の情報教えてもらえますかね?
確実に返金してもらう良い方法あれば教えてください。悔しいです!!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/12 07:34:12

    偽物とわかる値段じゃん。
    主も偽物とわかってて買ってるとおもわれても仕方ない値段だね…

    正規店購入とか記載は それないと削除だからじゃん。
    Sランクで4万くらい、Aランクのコピーで2万くらい フィリピン人が言っていた(10年くらい前に)

    • 2
    • 39
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:35:41

    >>31
    えっーそんな感じなのですか?
    それは知りませんでした。
    だって売るも買うも違法ですよね?

    • 0
    • 40
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/12 07:35:46

    >>31
    私もこれだと思う
    ジモティーはやってないけど、他のフリマだとNGワード潜り抜けて遠回しに偽物だよって言ってる格安のブランド品出してる人いたりする
    だいたい0一つ違う時点で怪しまずに買うとかびっくりだよ
    法律的にはアウトだけど、それに加担したのは主でもある

    • 11
    • 22/08/12 07:35:53

    二万ぐらいで返金返金言うような人がブランドバックを持っても【◯に真珠】

    • 15
    • 42
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/12 07:36:29

    また愛美かよ
    だいたい朝早くにバカな内容のトピはこいつの釣りだから
    すぐわかるんだよ、気持ち悪い

    • 5
    • 43
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/12 07:37:24

    ジモティを通して削除した出品されてもない物を取引したんだよね?
    それってもはやただの個人のやりとりなわけだしジモティ関係ないのでは?

    • 5
    • 44
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/12 07:38:13

    普通は偽物だと分かる値段だけど、相手が正規と言ったのなら事務局に消費者センターに相談しますと伝えてもいいと思うけど。

    • 0
    • 45
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:39:04

    私が浅はかだったのはわかりましたが
    同じようなケースで返金された方はいますか?
    警察に被害届だしても返金されるのは
    別だと聞くので私はお金を返してもらえればそれで良いので何か良い方法ありますか?

    • 0
    • 46
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/12 07:39:06

    中古を買うってそういうことだよ

    • 9
    • 47
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:40:11

    >>40
    では私も警察に相談に言ったら捕まってしまいますか?

    • 0
    • 48
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/12 07:40:38

    >>45
    ヤフオクでなら2回とも相手すんなり受け入れ返金してもらった事あります。

    • 0
    • 49
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/12 07:41:09

    手渡しなら、その際に偽物と判断出来なかった主にも落ち度あるでしょ
    幾らだったのか分かりませんが、高い勉強代と思って諦めるしかない

    • 3
    • 50
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/12 07:41:28

    安物買いの銭失い
    少しの期間使ってその時は正規品だと信じて使えたなら、それに二万払ったと思ったら?
    アウトはアウトだから警察や消費者センターには行ったらいいと思うけど、特定できたところでその人が逮捕されても返金されるかはわからんわ

    • 10
    • 51
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/12 07:42:12

    本当は転売目的で買った?そしたら売れなくて困ったんやろ。

    • 16
    • 52
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:42:34

    >>43
    運営からもそのような返信でした。
    ただ今は出品内容を見れないので
    運営に開示してもらうほか
    証拠がなくて困っています。

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • 54
    • りんご(偉大)
    • 22/08/12 07:42:47

    新品買いなよ…中古品とか絶対嫌だー。

    • 4
    • 55
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/12 07:43:21

    >>21
    運営側が削除ってことは
    運営側がこれは違反行為ってことで削除されてるんじゃないの?
    それをわざわざメッセージ送って取り引きしたんでしょ?

    • 9
    • 56
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:43:34

    >>44
    ブロックされてるのでメッセージできません。

    • 0
    • 57
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:44:41

    >>48
    どんな方法ですか?
    教えてください!

    • 0
    • 58
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:45:17

    >>55
    結果はそういう事になります。

    • 0
    • 59
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/12 07:45:51

    >>52
    その取引がジモティとして評価の成立する取引なら開示もしてもらえるだろうけど、ただのメッセージでの個人のやり取りでしょ?無理じゃない?

    • 4
    • 60

    ぴよぴよ

    • 61
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/12 07:46:31

    >>52
    運営が削除したのに無理矢理取引したんなら自己責任だし、警察にもそう言われると思うよ。
    被害届は出せるかもだけど、諦めた方がいいね。
    自分も悪いんだから。

    • 17
    • 62
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/12 07:47:35

    私なら恥ずかしくて警察に行けない

    • 15
    • 63
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:48:11

    >>59
    ジモティー側が削除してしまったら
    ジモティーも開示はしないって感じなのですか?
    問い合わせしても定型文ばかりで話がすすみません。

    • 0
    • 22/08/12 07:48:16

    >>32

    >>27
    これから気をつけようと思います。


    勉強になったやろ?(^^;;

    • 0
    • 65
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/12 07:50:37

    本当の話?
    ジモティーなんて廃品回収のゴミを買うようなもんでしょw
    あきらめなよ

    • 10
    • 66
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/12 07:51:01

    2万なら普通にバッグ買ってもそれくらいするし仕方ないね~。
    もう安物に飛びついちゃダメだよ。

    詐欺が減らないのはこういう人がいるからか。

    • 5
    • 67
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/12 07:51:17

    ジモティージモティージモティージモティー…言いながらタックルしてやれ。

    • 0
    • 68
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:52:27

    >>61
    その被害届なのですが、先程から述べているように、投稿内容が削除されていて
    商品に関するやりとりが一切証明できないのです。
    残ってるメッセージ上は掲載商品を2万で買いたいです。大丈夫です。まだあります。
    では○日○時に宜しくお願いします。
    着きました。こんな感じの内容だけです。
    これでも被害届出せますか?

    • 0
    • 22/08/12 07:52:30

    恥ずかしすぎるね

    • 5
    • 70
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/12 07:52:38

    運営が削除するような物を「欲しいから」って理由で買ったなら、欲しかった物手に入って良かったねとしか
    買うアホがいるからそういう詐欺が横行するんだよ
    偽物売るのが悪いのは大前提として、買うのも悪い

    • 16
    • 71
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:53:47

    >>62
    これで警察行ったら恥ずかしいものですか?

    • 0
    • 72
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 07:54:57

    >>67
    待合せ場所以外相手の情報がわかりません。

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 74
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/12 07:55:10

    >>63
    削除したら無関係になるから開示出来ないのかもよ。

    • 2
    • 75
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/12 07:55:22

    >>63
    削除したら無関係になるから開示出来ないのかもよ。

    • 0
    • 76
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/12 07:56:37

    >>68
    出しに行くことはできるけど、受理されるかは微妙というか、多分されないかな。

    • 3
    • 77
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/12 07:57:07

    ん?主の読んでると、販売者は売っていたけど運営に指摘された?から削除したけど、主が粘って個人的にやり取りして購入に至ったってこと??

    • 2
    • 78
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/12 07:58:01

    主の出せる証拠を全て集めて、警察へ相談か弁護士へ相談かな
    告訴できたらその方がいいのだろうけどね

    • 0
    • 79
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/12 07:58:09

    その場で本物かどうかも区別出来ないような人が金も無いくせにブランド品を『格安』ってだけで飛び付くからこういうみっともない事になるんだよ
    100均の巾着でも持ってなよw

    • 23
    • 80
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/12 08:00:58

    >>71
    トラブルはトラブルだから問題ない
    偽物である証拠と出品者がそれを売った動かぬ証拠
    出品者が偽物を売って金銭を得た証拠くらいは必要になりそうね

    • 0
    • 81
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/12 08:02:31

    >>63
    運営は削除する理由があったから削除した
    もうそこで責任果たしてるでしょ
    それ以上どう介入するのよ

    • 12
    • 82
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/12 08:03:04

    警察行ったところで無理なんじゃないですか?
    やり取りした証拠も無ければ相手の情報もわからないんだしどうしようもない

    • 4
    • 83
    • フラワーロック
    • 22/08/12 08:03:14

    嫌な思いしたけど格安だからって、飛び付き過ぎだよ。

    • 3
    • 84
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/12 08:04:25

    手渡して見て買ったんなら無理だろ

    • 4
    • 85
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 08:06:05

    >>76
    出せるけど受理されないってどういう
    事ですか?

    • 0
    • 86
    • アベリア(謙虚)
    • 22/08/12 08:07:08

    主が個人的にジモティに情報開示してくれって頼んでもしてくれないよ。相手の名誉やプライバシーなどにも関わってくるから素人がギャーギャー騒いだくらいじゃ無理なんじゃない?開示してもらいたいなら弁護士通してちゃんと法に則った手順を踏んで請求しないと。

    • 4
    • 22/08/12 08:07:34

    >>4
    本物でも買い取りできないとかあるよ
    古すぎんじゃね
    てか偽物って言われたわけ?

    • 3
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ