自分のアイスしか買ってこない旦那

  • なんでも
  • 百日紅(雄弁)
  • 22/08/11 22:40:34

さっき旦那がアイス食べたいからコンビニで買ってくると、買いに行きました。
帰ってきたら自分のアイスとタバコだけ。
7歳5歳の娘は自分たちのも買ってきてくれると思ってたからしょんぼり。。
そしたら旦那が、食べたければ行く前に言えよ!何も言わないで買ってもらえるとおもうな!と叱りつけてました。
言わなくても普通買ってきませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/11 22:58:37

    娘側はなんで自分の分もあると思ってるのか謎。何も言わずとも周りがやってくれるのが当たり前とは思わない。主さん家はそういう文化なのかな

    私ならだけど、普通頼んでないのに買ってこないと思う

    • 7
    • 13
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/11 23:01:42

    元旦那はそういうタイプだった
    今の相手は子供の分も私の分も買ってきてくれる
    人によるよね

    • 6
    • 14
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/08/11 23:05:52

    言わなくても買ってきてもらえるのは、普段から旦那に優しくしてる人じゃないの?
    夫婦は合せ鏡だから。

    • 8
    • 15
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/11 23:05:59

    買ってこない上に叱りつけ、尚且つ子供達の前で食べ始めたらドン引きだわ。
    底意地が悪い人間だなと軽蔑する。

    買う時に、家族の顔が浮かばないんだね。
    悲しいね。

    • 15
    • 16
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/11 23:12:02

    家の旦那はコンビニ行って、LINEで何か要るなら買ってくよって聞いてくる。

    • 1
    • 17
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/11 23:12:02

    自分のアイス買うなら子供のアイス買うのなんて面倒でもないのにね。
    例えば袋入りの氷とかタバコだけ買いに行ったならアイスコーナー見るの面倒だとは思うけど。

    • 2
    • 18
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/11 23:17:56

    幼稚な男

    • 13
    • 22/08/11 23:18:32

    >>6
    小さいマウント笑

    良かったね笑笑

    • 10
    • 20
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/11 23:19:57

    うちは旦那に限らずだけど
    コンビニ行くときとかは
    何か買ってくるものある?って
    聞く。
    無ければそれでよろしい
    みんなそんな感じ
    小さい子いてそれは
    ちょっと思いやりに欠けるよね

    • 6
    • 21
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/11 23:21:43

    食べるときは一緒にいる人のぶんまで、って教えられないとできないもんかねえ。不思議。そんなの教わった記憶ないけど、私も姉も自然にやってる。それが普通だと思うよ。
    うちの旦那は、ひとりで食べきれないくらい買ってきては、それを子どもに見せつけるようにしながら隠す(隠れてない)。子どもがそれを欲しがってもあげないし、勝手に食べると「ママ!勝手に人のおやつ食べるんだぜアイツ~!」って、私に言いつけてくる。アホか。
    あたしゃ、あんたみたいなクソガキ産んだ覚えねーわ!

    • 3
    • 22
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/11 23:23:08

    子供に対しての愛情が薄いよね。
    お子さんがまだ7歳と5歳なら、
    子供達も食べたがるだろうな、じゃあ買って行ってあげようかなって普通は思うよね。

    • 11
    • 22/08/11 23:24:32

    ご主人にとって、
    家族って何なんだろうね?
    言わなきゃ知らねーよっ。て感じ?

    • 13
    • 24
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/11 23:26:03

    主も子供も嫌いなんじゃない?

    • 0
    • 25
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/11 23:28:51

    うちのダンナがこのタイプ。

    …が、悪気が全くない。そして言えばやってくれる。
    優しさはあるけど、思いやりがないんだよね。
    優しさは性格で、思いやりは能力だから、能力がなければ仕方ない。

    次からは、妻子の分も買ってきてねと言っておこう。
    そしたら買ってきてくれると思うよ。

    • 15
    • 26
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/11 23:33:08

    明日 お子さんと3人でアイス食べよう!

    • 9
    • 22/08/11 23:33:17

    そういう気遣い本当にわからない人っているよね。
    義父がそう。

    私達が子どもたち連れてくるのわかってたのに自分だけにたい焼き買ってきてたよ。

    うわ~って思っていたら義母に何でみんなの分買ってこないの?って言われて
    いるの?いらないと思った。といったあと目の前で食べ始めたよ。

    なぜそこでいらないの選択肢になるのか謎。

    • 10
    • 28
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/11 23:35:10

    子どもが七歳にもなるのにまだ旦那のこと理解してないの?

    • 6
    • 29
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/11 23:35:51

    とっくに諦めたよ。だから私も旦那の分のオヤツとか酒とか買わなくなった
    そしたらねスゴいストレス無くなったの。買い物に行って旦那の分を一切気にしなくていいんだもん
    なるほど、世の旦那って家族のこと考えなくていいしストレス少ないだろうなと思った

    • 4
    • 30
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/11 23:42:09

    そのアイスとタバコを買ったお金はどこから出たの?旦那のお小遣いからなら仕方ないって思うかな、母親側が買うとほぼ娘たちの分まで買ってくるのは食費など家計費から出ているからでは
    旦那さんの小遣いが月に何万もあるとかなら気になるけど、2万、3万の世界だったらそこまで言わないかな、ある意味で旦那さんは正しいよ
    主が旦那さんになんて言ったか知らないけど「私や娘も食べたかったなぁ~」って言ったの?そうじゃなくて「なに当たり前に自分の分だけ買って来てるの?」とか言ったらそりゃあ怒るわ

    • 5
    • 31
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/11 23:47:06

    けちくさ
    サーティワンの樽ごと買ってきて見せつけてやりなよ
    知り合いからだから安かったかもしれないけど3万くらいで買えたと思ったよ

    • 3
    • 32
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/08/11 23:50:09

    育ちです

    • 6
    • 33
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/11 23:50:09

    あー。うちの、旦那も同じだよ。
    気が利かないとゆーか思いやりがないとゆーか…やっぱ男は女よりも独りよがりが多いのかもしれませんね

    • 7
    • 34
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/11 23:50:45

    何も言わずに出てって帰ってきた時に自分の分のアイスだけを買ってきた訳じゃなく、
    コンビニでアイス買ってくる と声かけて買いに行ったならその時に私達の分もお願い!とか子供達にも何か買ってきてあげて!とか言えば良いんじゃないの?

    声かけして何も言われなかったら男は特に自分の分しか買ってこないよ。

    • 14
    • 35
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/11 23:53:02

    子供だしまだまだ仕方ないけど、当たり前に買ってきてもらえる、なんでも自分の思い通りになる、周りが察してくれる、みたいな考え方はよくないって少しずつ教えた方がいいかなぁと思う

    ただ旦那さんも、子供の前で【アイス】の単語を出したんなら気を効かせてほしいかな
    みんなもアイス食べる?って一言聞けばいいのに…
    そして叱りつけるのはなしだね
    せめて次からは自分も食べたいなら食べたいって教えてねって諭すべき

    • 4
    • 36
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/11 23:53:03

    小学生の頃同じことで母親に注意されたことあるな。「弟と妹の分まで買ってきてあげて~」って。

    それからは、自分の分だけじゃなくて他の人の事も考えるようになってきたな。


    • 4
    • 37
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/11 23:55:10

    主といい「察してくれて当たり前」の精神の人って女性に多いよね
    言ってもスルーされるのなら分かるけど、何も言わなくても察して欲しいはそれと同じレベルでうざい

    • 8
    • 38
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/11 23:56:06

    10代で実家に暮らしてたときに自分の分だけミスタードーナツ買って帰ってきたら親に家族の分も買えってすごく叱られたんだけど、未だに納得いってないんだよね。だって、お小遣いって自分のおやつとか買うためのものじゃん?
    大人になって自分の稼いだお金で暮らすようになったら、帰省するときにはちゃんと手土産買っていくようになったけどね。

    旦那さんもお小遣い制だったら頼まれてもないのに家族のためにお金使いたくないと思う。

    • 3
    • 39
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/11 23:57:18

    家族の事大事に思ってないんだと思うよ

    • 7
    • 40
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/11 23:57:41

    >>36
    それって小学生のお小遣いなのに、弟妹たちの分まで買って来いってこと?
    うちは上の兄姉が同様のことをしても「欲しかったら自分のお小遣いで買ってきなさい、その為にそれぞれお小遣いを渡しているんだから」で終わり
    というか、ノリで「あーいいもの食べてるーいいな~」はあっても、兄弟姉妹が自分のお小遣いで買ってきたものを本気で欲しがる風潮はなかったな

    • 3
    • 41
    • 造花(偽物)
    • 22/08/11 23:59:31

    どっちもどっち。

    うちらの分も買って来て!って1000円渡せばOK

    • 4
    • 42
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/08/12 00:01:10

    私も>>34>>35と同じ考え方
    主とかがそうだけど、自分が傷ついたアピールばかりして、どうして合理的、具体的で前向きな解決方法を考えられないんだろうと思うよ
    こういう人ってリアルでもママ友を捉まえては、いつも愚痴ばかり言ってるんだろうなーって思う

    • 3
    • 43
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/08/12 00:03:04

    箸やお皿も自分の分だけ出すし、もう旦那とはそういう生き物かと思ってた。旦那がコンビニ行く=今自分が必要な物だけ買ってくるって事だと解釈してるから、私も娘もナチュラルに期待しないしがっかりもしない。怒りも湧かない。旦那を教育せねば!とも思ったことなかった。

    • 2
    • 44
    • アザミ(独立)
    • 22/08/12 00:04:45

    気の利かない男の典型的な行動パターン(笑)
    冷蔵庫のアイスを取ってと頼んでも、アイスだけ持ってきてスプーンは「欲しかったら言えよ!」だろうね(笑)

    • 7
    • 45
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/08/12 00:05:11

    こういう男本当にむり
    義母に聞いてみたら?どんなふうに育てたんですか?って

    • 10
    • 46
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/08/12 00:05:29

    さっき旦那がアイス食べたいからコンビニで買ってくると、買いに行きました。

    うちだとこの時点で「それなら子供たちのもお願~い」ってなるし、なんなら子供たちが一緒について行く。

    気を利かせて子供の分も買ってくる思いやりがあっても良いのにな…とも思うし、叱りつけるようなことでもないけど、言わなくても普通買ってきませんか?って、さも当然のように思うのも良くないと思う。

    • 11
    • 47
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/12 00:05:35

    行くって聞いたら、アイス買って来て!とか、一緒に買い物行くって言うけどなうちの子供なら

    • 2
    • 48
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/08/12 00:06:00

    長年夫婦やって来てるくせに旦那の事まだ何もわかってないの?
    主頭悪すぎじゃん
    子供の分まで買ってこないことを見越して行動しなよ
    学習能力ゼロかよ

    • 3
    • 49
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/12 00:06:14

    いつか離婚してやりな。
    娘さんたち、反面教師として父親見てほしい。

    • 2
    • 50
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/12 00:08:17

    >>43
    昨日今日急にそうなったわけじゃないだろうし、子ども達はともかく主は予想つきそうなもんだよね。

    • 5
    • 51
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/08/12 00:08:30

    >>45
    あなたみたいな何も言わなくても全部察しろよ的なババアもムリ
    旦那さんはあなたのロボットではございませんからね

    • 4
    • 52
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/12 00:08:47

    「アイス買いに行くけど、いるものある?」とか確認してくれないのは気が利かない人だとは思うけど、以前に約束もしてないのに気を利かせて買ってくるのが当たり前と思うのはよくないよ。
    「欲しかったら言え」ってのは正しいと思う。
    家族にも好みあるしガリガリ君が欲しいのかジャイアントコーンが欲しいのかわかんないでしょ。

    • 7
    • 53
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/08/12 00:11:27

    >>49
    こんな下らんことで離婚してたら世の中の大多数が離婚でっせ笑

    • 1
    • 54
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/08/12 00:12:22

    >>52
    しかもアイスの類ってもし家族が「いらな~い」ってなった時に地味に冷凍庫で場所を取って邪魔、かといって常温じゃ保存できないし
    だから買いに行くなら「何がいい?」と聞いて欲しいタイプ

    • 2
    • 55
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/12 00:12:55

    >>47
    わざわざアイス買いに行って来るって言われたら、わーい!って待ってると思うよ。

    • 2
    • 56
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/08/12 00:14:51

    こういう嫁に限って旦那がちょっと気を利かせて何か買ってくるとこんなもの買いやがってって文句言うのよね
    だからなんじゃないの?

    • 8
    • 57
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/12 00:19:16

    >>56しかも時間が時間だしね。

    • 1
    • 58
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/12 00:19:23

    >>55
    ↓の人も言ってるけど、これなんだよ
    勝手に買ってきて、いらない物買ってこられたら迷惑以外の何物でもないから、買ってほしい物を指定するか、一緒に買いに行く

    • 6
    • 59
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/12 00:19:41

    >>56
    だとしたら、外でばれないように食べてくるか、こっそり冷蔵庫に隠すべきじゃないの?
    子供だってたべたくなるじゃん。

    うちの義姉の旦那さんもそのタイプらしい。
    稼旦那さんがお金管理してるのに、毎日仕事帰りに自分のぶんだけご褒美スイーツ買ってくるんだって。
    大手の子会社取締役で稼ぎもいいのに。

    • 4
    • 60
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/12 00:22:36

    まあこれは経験されたことのある人にしか分からないと思う。
    私も昔は「何で家族の分まで?別によくない?」って思ってたけど、親戚でまさに主さんのご主人みたいな人がいて自分だけデザート買って、子供達の前でむしゃむしゃ食べてるの見てこれは確かに無いなって思ったからね。

    だからうちは絶対何かはついでにお互い買ってくるようにしてる。
    まあうちの旦那は子供が喜ぶことが好きだから言わなくても買ってくるけどね。

    • 0
    • 61
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/12 00:25:03

    ここ未婚子無しおっさん紛れてない?

    • 0
1件~50件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ