勝手に日にち決めて納骨してもいいかな。

  • なんでも
  • ポテトフライ
  • NJLMpY3U0I
  • 22/08/11 11:10:31


ちょっと前にトピを立てて皆さんにたくさんアドバイスをいただきました。
「親がお墓を持ってない人はどうした?」

あの後考えたあと、近くと言っても車で行ける距離で探し、安いところで永代供養か樹木葬か決めてやりたいと考えました。

母は60前なのにもうゆっくり過ごしたいと貯金もないのに言ってる人で。
兄は父が亡くなったあと母と5年くらい住んでくれてます。
独身なので生活の中で母に甘えてる所もあったけど来年の部屋の更新はしないよ。と言われたと母から聞きました。
その後、母は今の彼氏が住む所へ引っ越すんだろうなと思ってます。
口では言いません。が、ここ安いよね~と見せてきた場所は彼氏の住んでる所で私に言わないけど察してくれとでも思ってそうな事が多々あります。

私は彼氏と付き合おうが何も言う気はないけれど、父の骨をきちんとしてあげてからじゃないと嫌だしダメだよ。といってきました。
ですが働きたくない母、きっとどこかで子供たちが出すだろうと思ってるんだと思います。

兄は、自分は今までやる事やってた。弟は早くに家を出たと言え何も今までしてない。俺はもう関わらないと思ってるのか 母とそういう話はしたがりません。

弟は早めに言ってくれればお金の準備はしておくけど、急に言われても困るし。と言います。

もうその時点で私は
お金もとても大切だけどその前にどこの場所に入れてあげるのが少しでもいいのかっていろんな場所に電話して見に行って話を聞いてって私は母と行きました。
そういうのも踏まえてなはずなのに、話しても喧嘩になったり、私がなんでまとめようとしないといけないんだろうと言うことが何度もありました。

だったら私が勝手に場所も決めてやってしまおうと思ってます。

母が来年のこの時期に更新で引越しをする時期です。
来年の2月には父の7回忌です。
その7回忌まで母が何も動かなかったら、母のところに置いてあるお骨を持ってその日勝手に実行しようと思ってます。
その日まで母にも言うつもりはありません。
そして場所も言うつもりはありません。

だって母は免許もないから彼氏の住んでる所(高速で1時間~1時間半)の場所からは1人でなんて来れないから。
今まで私が遠出の時は連れてってました。

彼氏と住む家に父を連れていくなんてありえない。
母も父の事は好きだっただろうし今でも大切にはしてると思うけど、今の彼氏って昔付き合ってた不倫相手なんだよね。本人は第2の人生と思ってると思うけど私からしたらそんな人と関わりたくない。
父親の事だけはきちんとやりたい。

兄弟にも母にも何も言わず実行していいと思いますか?
バチあたりとか父が悲しむとかあるのかな。

長くてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ポテトフライ
    • NJLMpY3U0I
    • 22/08/11 17:30:30

    >>6

    ごめんね。ほんと長いね

    そうだよね。やっぱりモヤモヤするなら自分で勝手にやればいいな。
    弟に相談するのも回りくどいし面倒臭いね。
    やってあげたいと思ってる人がいたらもっと早くに行動してくれたはずだし。

    • 0
    • 6
    • サフラン(歓喜)
    • JKeNOExsBO
    • 22/08/11 17:27:13

    長いw兄にだけ相談ではなくするから!と話していいんじゃない
    ヌシが全部出すなら誰も何も言わないんじゃない

    • 0
    • 5
    • ポテトフライ
    • NJLMpY3U0I
    • 22/08/11 17:24:47

    >>3
    コメントありがとう。
    兄はそうなのかなー。。

    私に関しては正しくそうなのかもしれない。
    文を読んでグサッときたのか涙が出てきた。笑

    今日1箇所霊園に話聞きに行って来たんだけどとても良さそうな所だった。
    案内してくれた人には1度弟さんなりに話してからでもいいんじゃない?と言われて。

    私だけ父の納骨の事でモヤモヤして考えてる気がしてて悲しいし辛い。
    どうしてそのままで何も思わないんだろうって。
    意地になって勝手にやろうと思ってる自分もいるし、弟には話せば協力してくれるだろうなって気持ちもある。

    • 0
    • 4
    • ポテトフライ
    • NJLMpY3U0I
    • 22/08/11 17:14:42

    >>2

    コメントありがとう。
    そうだよね、実は今日霊園を見てきたところ。
    予約してあって話聞いてきたんだけどこの金額なら自分でなんとか出来そうとは思ってる。

    案内してくれた方には私の気持ちが第1に大切だけど
    皆にやろうと思ってる、ココにお父さんいるからたまには行ってあげてね。とどけ伝えてその後のお付き合いは私が望むなら薄くなってもいいと思うと言われた。

    勝手に実行しようか、伝えた方がいいのか迷ってる

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • MG7i52ZmMA
    • 22/08/11 11:44:00

    ちょこちょこトピ立ててるよね
    お兄さんはもう親のこと見限ってるんでしょう、そんなお母さんのこともそういう家庭を築いてきたお父さんのことも。一歩引いて見てるんだと思う
    主はまだ親の愛情を求めてるというか自分は不幸なんかじゃなかったって思いたい感じがする
    納骨したかったらして親と縁切らないと連鎖しそうで心配よ

    • 0
    • 2
    • 雪割草(信頼)
    • ffmtCD5+mC
    • 22/08/11 11:36:16

    家族が非協力的なら主さんの意思が尊重されていいんじゃないかな。
    しかし7回忌でお骨がまだ手元にあるのかぁ…

    • 1
    • 1
    • ポテトフライ
    • NJLMpY3U0I
    • 22/08/11 11:29:18

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ