まずい米を美味しく食べるには

  • なんでも
  • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
  • 22/08/09 13:39:07

炊飯器は先月買い換えたばかりの圧力IHです。

最近買ったお米。調べたら特Aなのに匂いはあるし、匂いが味に付いて物凄く不味いんです。
農家の方には申し訳ないですが。
安かったので5キロを2袋購入してしまい、お米そのままだと食べるのがキツく、匂いを少しでも取り除く為によく研ぐようにしています。

今までお米ならなんでも美味しいと思ってきましたが、研ぐ前から米が臭くて精米は今年の5月なので古米でもありません。
皆さんのお知恵をお願い致します

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • アベリア(謙虚)

    • 22/08/30 08:37:29

    >>56
    小便。しょうべんだよ。そんなもの入れる人いないけど。

    • 0
    • No.
    • 66
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/08/30 08:34:54

    とてもじゃないけど不味くて食べれなかったお米は、全部チャーハンやオムライス、炊き込みご飯、雑炊や焼きおにぎりとかにして消費したよ。

    • 0
    • 22/08/30 08:29:30

    >>56
    珍しいシンプルキチじゃん。

    • 0
    • No.
    • 64
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/08/30 08:25:20

    丁度数日前に見かけた記事に、炊く前にウインナーを一本、真ん中に乗せて炊くと美味しくなるって書いてあったよ。安い米を美味しく食べる方法の一種なんだってさ。ウインナーの脂や旨味が米に染みて美味しくなるって書いてあった。私はまだやった事ないけど、もし家にウインナーあるなら一度試してみては?ウインナーの種類は何でも良いみたいだけど、記事にはシャウエッセンとか使いたいって書いてあったよ。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/08/30 07:51:00

    うちも最近貰った米が古いのかすごくまずい。
    米一合に対してにがりを1滴足して炊いたら良くなったよ。
    その前によーく研いで、浸水時間多め、炊く時の水分多めにしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)

    • 22/08/30 06:38:35

    ハチミツ入れて炊いてみては?

    • 1
    • No.
    • 61
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/08/30 06:35:58

    >>59
    恩返し、なになに?

    • 0
    • No.
    • 60
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/08/30 06:34:37

    炊く時に炭を一緒に入れる。
    炭を初めて使う時は、一度煮沸させてから入れる。

    • 0
    • No.
    • 59
    • ガジュマル(沢山の幸せ)

    • 22/08/30 02:42:25

    ほんと無理だから外にいるすずめにあげた。
    恩返しあった。

    • 1
    • No.
    • 58
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/08/30 02:38:50

    たまには違うお米買ってみようと思って買ったお米が凄く不味かった。
    味も香りも粘り気もない。冷めたら更に不味くて子供が珍しくお弁当残したくらい。
    そう言えば最近…とこのトピ思い出して検索したらやっぱり主が買ったのと同じ銘柄だったわ。
    このお米の特徴調べると真逆の事書いてあるんだけど何なんだろう?精米は8月中旬で新しいし特に安くもなかったんだけど。
    結局主さんはお米どうしたんだろう。うちは他のお米買ってきてこのお米と2対1くらいのブレンド米にして何とか消費しようかと考え中。

    • 3
    • No.
    • 57
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/08/09 21:47:59

    雑穀混ぜて食べてた。
    私も前に安いの買って後悔したわー

    • 0
    • No.
    • 56
    • しょんべん

    • 22/08/09 21:46:13

    しょんべんを混ぜるといいよ

    • 0
    • No.
    • 55
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/08/09 21:41:04

    油や味醂orはちみつ入れて炊くとマシになるよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/08/09 21:40:32

    みりん大さじ1杯入れるといいと聞いたよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • さくらんぼ(真実の心)

    • 22/08/09 21:38:18

    オムライスならケチャップで誤魔化せるかも。

    • 0
    • No.
    • 52
    • ガザニア(天才)

    • 22/08/09 21:35:10

    もち米入れるといいですよ。水に浸す時間を少し長めに

    • 0
    • No.
    • 51
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/08/09 18:23:48

    お米のブランドがどうとかじゃないよ
    でも、コメ農家だと冷蔵の保管庫があるからお店で普通に売ってるものよりは傷みにくいかと思うんだけど、きちんと保管されてなかったのかな?

    • 0
    • No.
    • 50
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/08/09 18:13:36

    においがついてるお米は無理
    昔旦那の同僚が実家のお米が最高って言ってくれたんだけど匂いがついてた
    古いお米じゃないんだけど
    さすがに食べられなくて、申し訳ないけど捨てた

    • 0
    • No.
    • 49
    • セージ(家庭の徳)

    • 22/08/09 15:27:45

    カレーピラフ

    • 1
    • No.
    • 48
    • 黒百合(独創的)

    • 22/08/09 15:23:04

    酒を入れて炊く。
    新しい米と不味い米と半々で炊けばだいぶマシになる。

    • 1
    • No.
    • 47
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)

    • 22/08/09 15:19:15

    定番だと料理酒や油を匙1杯ほど混ぜて炊く
    匂いがそれほど気になるなら、炊き込みご飯や焼きめし、カレーなど味を加えて食べるものに利用する

    • 0
    • No.
    • 46
    • 月桂樹(栄光と勝利)

    • 22/08/09 15:05:59

    うちも先日通販で、結構名の知れたお米を10kg買ったけど大失敗!とにかく色が悪くてぬか臭い 炒飯や炊き込みご飯で食べ切ろうと思います
    炊くときに小さじ一杯の米油入れると少しはマシかも
    お米は慣れ親しんだ納得のいく物買わないと浮気しちゃダメだね高い勉強代になりました

    • 0
    • No.
    • 45
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/08/09 14:57:48

    一度、10キロ2400円のお米買ったら
    本当に不味かった事がある
    古米の上に寄せ集めのブレンドだったんだろうと思う
    とにかく炊き立てが臭い
    その臭いをどうにかする為に、日本酒入れたり
    炭を入れて炊いたりしたけど
    気休め程度にしかならなかったな

    捨てるのは勿体無いので
    1ヶ月頑張って食べたけど
    炊き込みごはんやオムライス、ビビンバとか
    あまりお米の味がわからない料理を沢山作って消費したよ

    • 2
    • No.
    • 44
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/08/09 14:56:54

    まずい米は何してもマズイ。

    せいぜいチャーハン、ピラフ、カレー専用米になるくらいかな。。。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)

    • 22/08/09 14:55:48

    白米で買ったなら精米し直しは出来ないと思うけど、白米を精米出来る精米機ってあるの?
    うちは玄米で買ってきて精米機に持って行くけど、もみか玄米の精米機しか見た事ない

    • 0
    • No.
    • 42
    • アカシア(魂の不死)

    • 22/08/09 14:54:03

    ・無洗米でも水で2回軽くすすぐ
    ・決められた分量よりも多めの水を入れる
    (わが家は無洗米3合半に水4合分)
    ・米1合あたり大さじ1杯の料理酒、少量のサラダ油を入れて炊く

    • 0
    • No.
    • 41
    • バジル(忍耐力と勇気)

    • 22/08/09 14:49:27

    >>28
    割合どれくらい?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 金魚草(世話好き)

    • 22/08/09 14:47:13

    大吟醸酒造るときは米を限界まで磨くそれで雑味のない美味しい酒が作れるこまいも核が残るだけぐらいまで精米すればいいとおもうよ

    • 0
    • No.
    • 39
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/08/09 14:46:01

    私だったら申し訳ないけど捨てちゃう。不味いものは食べたくない。

    • 3
    • 22/08/09 14:45:50

    結構昔、まだ中学生のころ天候不良でめちゃくちゃコメ不足になってタイ米とか食べたことあったけど本当にマズいコメは何してもマズいよ

    • 1
    • No.
    • 37
    • チューブローズ(危険な楽しみ)

    • 22/08/09 14:45:43

    臭いお米は、古米だからじゃないんじゃないの??
    農薬ついてるのかとか、除菌剤が混ざったかとか、そういう心配するな。
    どんな臭いか分からないからなんとも言えないけれど。

    • 0
    • No.
    • 36
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/08/09 14:45:29

    古くて不味いだけならまだマシだけどカビとかじゃ嫌だな

    • 0
    • No.
    • 35
    • ガマズミ(愛は死より強し)

    • 22/08/09 14:44:31

    そんな古いお米割引き商品でしょ?

    • 1
    • No.
    • 34
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/08/09 14:44:18

    美味しくないお米は何しても無理だった
    普通に売られてたお米だけど、あれは古々米じゃないかと思ってる

    • 0
    • No.
    • 33
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/08/09 14:41:25

    >>29
    古米でも精米時期によるのかな?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/08/09 14:41:17

    >>27
    もう一袋はまだ開けてないからわからないけど、また同じの送られてきたら泣くから電話するつもりはないの。
    あと感じ方には個人差あるから、不味いし臭いなんて言えない…

    • 0
    • No.
    • 31
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/08/09 14:40:26

    まずいもんはまずいままじゃない?
    昔米不足になったときにタイ米がたくさん日本に入ってきてそれしか手に入らなくなったときに母がパエリア作ったり試行錯誤したけど不味いままだった。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/08/09 14:38:47

    >>26
    精米所が近くにないの。
    ただ精米し直すといいって皆言っているから、酒とか色々試して無理だったら、もう1袋は遠くても行こかなとは思ってます。

    • 0
    • No.
    • 29
    • チューブローズ(危険な楽しみ)

    • 22/08/09 14:37:39

    みんな贅沢だなぁ。
    うちは毎年お米もらうんだけれど、食べきれなくて、昨年のお米を今年食べる感じになる。
    だから、いつも古米だよ。

    古米がまずいとか臭いって思ったことはないな。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)

    • 22/08/09 14:35:57

    酒入れてから炊くだけでだいぶかわります。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ジュニパー(長寿)

    • 22/08/09 14:35:57

    もうひと袋もおなじ?
    不良品が混じった可能性もあるし、買ったところに聞いてみたらどう?
    代わりに送られてきたのも同じ匂いなら諦めて味が濃いものと食べるかな
    それかチャーハンとかカレーピラフとかにする

    • 0
    • No.
    • 26
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/08/09 14:35:32

    もう一度精米してみては?
    雑穀米でも食べられるなら混ぜるのも有り。

    • 1
    • No.
    • 25
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/08/09 14:33:59

    >>24
    すごいわかる。
    実家のお米古くなると庭に置いてたな。
    割とかっこいい鳥とかたまにくるの観察してた。

    • 0
    • No.
    • 24
    • マドンナリリー(天界の美)

    • 22/08/09 14:32:10

    不味くて食べられないから外のすずめにあげた。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/08/09 14:26:16

    >>18
    わたしは合わなかっただけで、美味しい人もいるかも知れない。
    誹謗中傷ではないけど、買ったのは
    はえ○○

    • 0
    • No.
    • 22
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/08/09 14:26:10

    古米とか古古米はもう一度精米するとだいぶマシになるよ

    • 1
    • No.
    • 21
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/08/09 14:23:41

    >>17
    今までも安い米で不味いと思った事がなかったし、いつも精米日なんて見てない。
    ただ今回はこんな米があるんだと思ったくらいに酷かった。
    勉強になりました

    • 0
    • No.
    • 20
    • トレニア(魅力と誘惑)

    • 22/08/09 14:23:38

    精米が5月だからって古米じゃない理由にはならんわ
    お米ってもみ殻がついたまま保存するのに(笑)

    • 1
    • No.
    • 19
    • 蝋梅(慈愛)

    • 22/08/09 14:20:56

    おいしいお米を混ぜるとマシになるかもです。
    例えば4合炊くなら1合だけおいしいお米にするとか。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/08/09 14:15:00

    ○○を挟んでもいいので品名が知りたーいっすw

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ