格差あるから姉妹で集まりたくない

  • なんでも
  • 柊(先見性がある)
  • 22/08/08 20:50:31

4姉妹です。
わたしは2番目なんですけど、わたし以外は年収1,000万以上のお金持ちと結婚して専業。
持ち家あり、子どもは2人か3人、私立中学に行ってたり、ピアノ習ってて発表会とか、集まってもよくわからないおしゃれな雑貨やファッションの話してます。
わたしはというと貧乏共働きで賃貸だし子どもも1人。子どもは発達グレーで中学では不登校になり今は定時制の高校に行ってます。
3人と話してもわたしは肩身が狭いというか、惨めな気持ちになるので嫌なんですけど
なんで来ないの?みんなで集まろうよ、○○(うちの子)にも会いたいよーって。
コロナがあったからしばらく集まらなくてよかったのに、2年ぶりに夏休みに集まろうってなりました。
さすがに2年ぶりともなると断れないし、なんかお店予約されてたからキャンセル料払えないから行くけど子どもと2人で1万位かかるし本当は嫌です。
姉妹でこんなに格差あると向こうも気を使うのかな…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 80
    • スノードロップ(希望)

    • 22/09/18 01:30:37

    生活レベルが違うから、一緒に集まると惨めな気持ちになるし行かないとハッキリ言えば誘ってこなくなると思うよ。
    そういうことを言ったら負けなんじゃなく、わざわざ自分が不幸になるとわかってる場所に行く方が負けだと思う。

    • 3
    • No.
    • 79
    • 花菖蒲(優美)

    • 22/09/18 01:20:31

    友達じゃないんだから嫌なら
    次から断ればよくない?
    家族にまで気使うの疲れちゃうよ。

    • 2
    • No.
    • 78
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/09/18 01:16:30

    >>57
    うちもそう
    もう会いたくないぐらい嫌い

    • 0
    • 22/09/18 01:10:35

    >>57
    それうちだわ、、マウント取られてばかにされてるのわかる

    • 0
    • No.
    • 76
    • 水仙(自己愛)

    • 22/09/18 01:07:10

    姉、妹さん達からしてみたら
    主さんが置かれている状況、厳しさなんて想像すらつかないだろうね。

    専業主婦に共働きの大変さなんて分からないよ。
    それプラス子供さんに心配があるってだけで仕事とは別の大変さを抱えてるから
    いっぱいいっぱいになってしまうのは当然

    • 2
    • No.
    • 75
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/09/18 00:34:04

    うちは弟だけど弟夫婦はめちゃくちゃ金持ちでおホテルみたいな綺麗な注文住宅に住んでる
    逆に我が家は保護犬猫がいて猫達にカーテン破られたりするし中古住宅だし犬猫がいて旅行はできない
    お互い幸せだしお互い違う悩みがあるものでは?
    他の家庭と比べずに自分の人生楽しんだら良いよ

    • 0
    • No.
    • 74
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/09/16 21:25:18

    そうなんだね。何でも話せる姉妹だったはずなのに、寂しいね。お金ないって正直に言ってみたら?その分お姉ちゃんが出してくれたりするんじゃない?うちだったらそうする。
    行きたくなくてキャンセル料払うにしても誰かが払ってくれるよ!
    でも線引きしてたらどんどん気まずくなって余計に会いにくくならないかな?
    主のお子さん、不登校だったけど今は定時制の高校に行ってるんでしょ?頑張ったね!

    うちは三姉妹。裕福な家に生まれて皆裕福な相手と結婚して二人ずつ子供がいる。その点では格差はないんだけど、今は子供達が皆小さくて、集まったらわちゃわちゃ遊んでいるけど、大きくなってきたら進学先とかで妬んだりひがんだりするのかなーと思う。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/16 20:29:42

    >>71
    子どもにピアノ習わせるって裕福ですって言ってるようなもんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 72
    • フクシア(趣味)

    • 22/09/16 20:21:44

    キモ
    妄想でトピ ママスタ多いね

    • 0
    • No.
    • 71
    • 木蓮(崇高)

    • 22/09/16 20:19:50

    >>65
    それのなにがダメなの?

    • 1
    • No.
    • 70
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/16 20:09:52

    うち兄と弟がいて
    兄と私が既婚子あり世帯年収2,000万くらい、弟が独身実家暮らしの年収300万円台。
    兄も私も弟のこと大好きなので、現状のそれぞれの暮らしとか置いておいて、みんなで会いたいとかご飯行きたい、て思うな。
    たぶんうちだったら兄がまとめてご飯代払って、私は後で自分達の分渡す、弟は奢られるて感じになると思うんだけど、みんなお嫁に行った姉妹だとそうもならないから難しいね。

    • 0
    • No.
    • 69
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/09/16 19:57:12

    なんか勝手に惨めになって辛くなるよね。
    仲はいいんだけどさ…。

    • 4
    • No.
    • 68
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/16 19:56:19

    死んでほしいぐらい嫌い
    格差もそうだけど、昔から性格が大嫌い

    • 1
    • No.
    • 67
    • ユーフォルビア(協力を得る)

    • 22/09/16 19:51:01

    うちは姉、私、妹で、私と姉は結婚で生家より良い生活ができるようになったけど、妹は結婚相手もあんまり稼がない人らしくて大変みたいで、姉妹みんな集まるときは会話とか気をつけてる。

    • 0
    • No.
    • 66
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/09/16 19:43:26

    最悪

    • 0
    • No.
    • 65
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/16 19:40:44

    金持ちな妹に、今日5年ぶりにラインブロック解除してラインしようかなと思ったらトップ画が5年前まだ3歳ぐらいだった一人娘がピアノの発表会で演奏してるであろう写真でブロック解除するの辞めたw

    • 0
    • No.
    • 64
    • 水仙(自己愛)

    • 22/09/16 19:36:45

    >>62

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • No.
    • 62
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/09/03 12:15:32

    姉妹は嫉妬の対象よね
    格差あったら尚更
    やだやだ

    • 3
    • No.
    • 61
    • ネモフィラ(愛国心)

    • 22/09/03 12:13:12

    収入ではないけど旦那の家庭への貢献度に格差ありすぎて姉の話がきつい。うちはほぼワンオペ。旦那土日仕事で平日は保育園だから旦那がワンオペすることはない。
    義兄は育休1年とったり在宅ワークで時間も自由だから子育ても家事もめっちゃやるらしい。
    こういう時どうしてる?って姉にきいても全部旦那がいる前提の話でつらい。話が合わない。

    • 1
    • No.
    • 60
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/09/03 11:24:35

    >>44ね。意味不明。

    • 0
    • No.
    • 59
    • ユーフォルビア(協力を得る)

    • 22/09/03 11:20:08

    >>56
    うん、そう思う。
    普通高校から通信制高校にかわり、そこから水商売とかして結婚。

    まともな社会経験ないしね。

    職安で案内された職業訓練に行き、パソコンを少し習って受講認定証みたいなのを取得したけど、それを資格取得したかのように鼻高々な口調だったし。そんなもん履歴書に書けんよ?って話なのに。
    もちろんその受講後に就職活動するわけでもなく。

    朝起きて仕事行き、帰ってきて家事して寝る。

    パートであってもそのルーティンを掴まず、子ども抱えながらニート的な生活する妹。
    世渡り上手なのか生きる術はもってるみたいだけど軽蔑してるわ。

    とにかく仕事をしてほしい。

    • 0
    • No.
    • 58
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/09/03 11:05:53

    私も1000万以上差があるよ。
    ど田舎で育った姉妹で私はど田舎暮らしのパートで旦那は普通の会社員。姉は東京都中央区住みで夫婦別々に会社経営。家も車も持ち物も比べ物にもならない。
    格差ありすぎて開き直ってるよ。
    気にしなくていいんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 57
    • ウィンターグリーン(際立った個性)

    • 22/09/03 11:02:27

    >>52
    あと上がお金持ちで下が貧乏な場合問題にならないけど、上が貧乏とか不幸下がお金持ちとか幸せだと決裂する家が多いと思う

    • 5
    • No.
    • 56
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/09/03 10:58:21

    >>42妹さんの子供二人に軽度発達あるなら、妹さん本人にも何かしら発達あるかもね
    そのせいでまともに働けないような気がする

    • 1
    • 22/09/03 10:56:07

    >>35
    その中に貧困がないから上手くいくのでは??

    • 2
    • No.
    • 54
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:52:41

    >>52バラバラかな?取りようによっちゃ1人独身で2人既婚だよ? 私は普通の年収で、あと2人はお金持ちだよ? 結局はさ、受け取り方が良くないんだと思う。 仲の良さと性格だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/09/03 10:52:30

    >>49
    2年ぶりで1人一万円なら安い

    • 2
    • No.
    • 52
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:49:24

    >>35
    みんなバラバラだからいいね。
    主みたいに4人いて自分だけ貧乏だったら私でも気後れするわ。実際、会話についていけないんだし…

    • 3
    • No.
    • 51
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:45:44

    >>49ほんとに仲が良かったら、お茶じゃだめ?とか、ファミレスじゃだめ?って言えばいいでしょ? ママ友に素直にそう言ってくれる人がいて、ランチは1500円までって決めてるんだって言われたんだけど、そう言ってくれたらそうなんだってなるわ。

    • 2
    • No.
    • 50
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:43:37

    >>47じゃあさ、職場の人や友達に延々と義母の悪口とか聞かされたら気分いい?悪口って聞く方が不快になるのよ。しかも主さんの場合姉妹何も悪くないじゃん。 そのくらいのレベルならいい大人なんだから自分で処理しようよ。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 柊(先見性がある)

    • 22/09/03 10:43:03

    >>39
    主は貧乏共働きと言ってる。1人5千円の食事代が高いと思ってるのに「気にせず行きなよ」って…
    裕福な人の考え方はそうなの?

    • 3
    • No.
    • 48
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/09/03 10:41:25

    4人で集まるなんて仲よくて羨ましい
    うちは、遠くて会えないや

    • 1
    • No.
    • 47
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/09/03 10:40:59

    >>45姉妹の悪口言うのやめようよ
    そんなこと言えるのは仲が良いから。
    仲が良い姉妹もいれば仲が悪い姉妹もいる。
    悪口も言っちゃいけないの?

    • 1
    • No.
    • 46
    • 柊(先見性がある)

    • 22/09/03 10:39:26

    >>21
    今日から娘に髪の手入れちゃんとさせるわ…

    • 0
    • No.
    • 45
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:38:02

    姉妹の悪口言うのやめようよ。 ウチみたいに40過ぎても仲がいい姉妹も存在しますよ。

    とか言うと相続とかの話言われそうだけど、それは置いておいて、少なくとも生まれてから今現在まで仲良く楽しく付き合ってる姉妹も存在します。

    • 3
    • No.
    • 44
    • ししとう(嫉妬)

    • 22/09/03 10:35:03

    仲悪い姉妹を吊し上げて快感えるトピかしら(笑)

    • 2
    • No.
    • 43
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/09/03 10:33:13

    うちの親兄弟も、私の兄弟もみんな仲良いから、仲悪い人がいる事にビックリ
    主さん姉妹は仲良さそうで良かったじゃない
    会って絆を深めたら?

    • 1
    • No.
    • 42
    • ユーフォルビア(協力を得る)

    • 22/09/03 10:30:10

    うちも妹と私、ちょっと格差。

    裕福じゃないけど旦那と子ども、家庭に恵まれてる私。

    妹は離婚して子ども連れて出戻り。子どもは2人とも軽度の発達有り。
    でも働きもせず養育費や手当て、あとはパトロンがいるのか?って思えるような生活してる。
    子どもも中学生なのに、親の背中見せられるよなもんじゃない。
    もうとっくに40も過ぎてて、親も70代過ぎてるのに…アパートでゲーム三昧みたい。時々友達の飲食店を手伝ってるらしいけど。
    そういう育て方しちゃったってのもあるだろうけどさ。【今】しかみてない生き方で、親はいくつになっても心配の種だろうな。

    極力妹には関わってない。コロナ禍が良い理由づけになるわ。家族じゃなかったら関わりたくないタイプだもん。こんな思い、残念だよね本当。

    まともな妹が欲しかった。せめて普通に働いてほしい。

    • 0
    • No.
    • 41
    • アカシア(魂の不死)

    • 22/09/03 10:29:49

    私は姉がいて本当に良かった
    主さんは、3人も姉妹がいるなんて羨ましいよ
    楽しんでおいでよ

    • 2
    • No.
    • 40
    • バッカリス(開拓)

    • 22/09/03 10:29:16

    自分が苦労してなかったり、立場が上の人は気にならないんだろうね。だから主もおいでよ!と普通に誘うんだろうけど。こっちは嫌だよね。もしかしたらわかって誘ってるって意地悪パターンもなくはないけど。だから姉妹は嫌なんだよね。私も姉がいて、私の方が容姿がいい事でほんと虐められて苦労したよ。今もいちいちイミフなマウント取ろうとしてくるし。ストレスになるならお金ないからごめん!と断ってなんなら疎遠でもいいんじゃない?

    • 4
    • No.
    • 39
    • ルドベキア(公平)

    • 22/09/03 10:27:11

    気にせず行けばいいのに
    格差なんつ姉妹に対して感じないし、そんな属性を超えた関係性だよ
    学生時代の友達に会うと、昔に戻る感覚以上に
    子供時代に戻るんだよ

    • 4
    • No.
    • 38
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:27:01

    逆にこの先の事を考えたら親の生活の援助や介護とか入院とかね、貧乏よりいいじゃん。 自分が貧乏だったら素直にそれを言ったら、お金持ちな姉妹がフォローしあってくれるかもじゃん。

    • 2
    • No.
    • 37
    • 薔薇:赤(愛、美)

    • 22/09/03 10:24:08

    姉妹あるある

    • 2
    • No.
    • 36
    • コデマリ(品格)

    • 22/09/03 10:23:56

    若草物語ならぬ枯草物語

    • 1
    • No.
    • 35
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/03 10:23:07

    他のみんなは主さんと自分を比べてないと思うよ。

    私は三姉妹で1人独身、私は普通、1人はお金持ちに嫁いだけど、3人でよくお茶する。誰と誰を比べたりしてない、仲がいいよ。

    • 4
    • No.
    • 34
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/09/03 10:21:21

    姉妹なら遠慮せずお金厳しいって言えばいいよ

    • 5
    • No.
    • 33
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/09/03 10:18:45

    定時制の高校に通えて良かったじゃない
    自分を卑下する必要ないよ

    • 3
    • 22/09/03 10:14:50

    体調が悪いとか、何かしら理由をつけてパスしていいと思いますよ。

    仲が悪いわけではなく、姉妹それぞれとは交流されているようなので、それで充分だと思います。

    私自身は一人っ子なので、どうこう言える立場ではないのですが、やはり歳をとるにつれ、兄弟がいて心強いこともあるし、協力しあうこともあるようですし、疎遠にならない程度にお付き合いされたら良いのでは。

    今は子供中心の年代なのでしょうが、もっと年齢が上がって子供が独立していけば、また話の内容も変わっていきますしね。年金暮らしのお母さんの様子を見てくれるお姉さんも有難い存在だと思います。

    • 2
    • No.
    • 31
    • 葡萄(元気)

    • 22/09/03 08:20:28

    ママスタでは姉妹は勝ち組!って言われてるけど、子ども側から見れば競い合いだの格差だのなんだのでたまったもんじゃないって話なのね。

    • 3
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ