集中力ない

  • なんでも
  • ガザニア(天才)
  • 22/08/06 21:37:52

個人面談で授業中積極的に手を上げてよく理解できてる。テストの点数もいい。一点だけテスト終わるのが一番最後と言われました。計算が遅いとかではなくテストに取りかかる時間が遅いから終わるのも遅いそうです。
確かに宿題とかもボーっとしていたり、ケシカスで遊んだり集中力はゼロです。
この時間までに終わらせてと言っておくと10分で終わるものが何も言わないと1時間かけてやります。
小2なので今の段階では都度終わり時間の目安を言ってあげればいいですか?他に何か方法はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/06 22:18:09

    うちも集中力ないよ。
    小4だけど家ではやる気でるまで消しカスで遊んだり飛ばしたり定規で刻んだり10分で終わることをいつまでもダラダラダラダラ
    小2の集中力なんてまだそんなもんだと思うけど、テストが始まってみんな取り掛かってるのにひとりだけボーッとして取り掛かかるのが遅いってのが少し気になるね。

    • 0
    • 2
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/06 22:06:46

    普通の時計もいいけど、残り時間が目に見えて分かりやすい砂時計を使う。
    あとは準備の音楽、スタートの音楽、片付けの音楽を決めて流してあげる。

    • 0
    • 1
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/06 22:01:21

    天才肌かも?
    ボーっとしてるように見えて何か色々考えてるタイプかも?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ