小1になったら鍵っ子にさせるという夫

  • なんでも
  • ルイ
  • 22/08/06 20:58:26

夫婦共働き➕子供2人(4歳、1歳)で生活しています。夫はフルタイム、私もフルタイム勤務なので、朝7時30分から夜6時30分くらいまではいません。今は2人とも日中保育園に預けています。
この前、夕食時に小学校になったら学童に入れようという話を夫にしました。
夫は俺は小1から鍵っ子だったし、必要ない。と言い張ります。
夫は確かに小1から鍵っ子だったらしいですが、徒歩10分圏内に祖父母がおり様子を見に来たり見守りしてくれたそうです。同級生と喧嘩をすれば祖母が菓子折りを持って謝りに一緒に行くし、関わりが深かったようです。
それに比べてうちは双方の両親ともに遠方だし、環境が違いすぎます。
今のご時世、小学校中学年ぐらいまでは学童へ行っててほしいです。
説得する方法はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/06 21:37:19

    >>26
    虐待で通報される予感しかありません。

    • 0
    • 22/08/06 21:36:47

    >>29
    メリハリがあるんですね!それなら安心です!

    • 0
    • 31
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/06 21:36:40

    共働きだと小1は学童入ってる人多いよ
    3年生だと行きたくなくなって辞める人も多くて、習い事とか友達と遊ぶとかになる

    • 0
    • 22/08/06 21:36:10

    >>27
    子供のことを考えると絶対学童です!
    申し込みします、絶対。

    • 0
    • 29
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/06 21:35:11

    >>16
    そうだよ。低学年で鍵っ子は危なすぎるし子供も寂しいと思う。
    学童にもよるけど、うちの学童は宿題する時間、本読みの時間もあるし、外遊びも一輪車やホッピングフリスビー等充実してるし、部屋遊びも知育玩具が沢山あるよ。
    1人で何時間も過ごすより、学童で友達と遊んだりしながら過ごせた方が何倍も楽しいと思う。

    • 0
    • 22/08/06 21:34:37

    >>24
    今のご時世に合わせて欲しいです。
    教育方針も基本、放任で手を掛けないとかふざけたことを言ってます

    • 0
    • 27
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/08/06 21:34:07

    絶対学童だよ。そもそも春・夏・冬の長期休暇なんて朝からずっと留守番だよ。
    それと住んでる場所にもよるかもだけど、うちの地域は定員いっぱいで年度途中では絶対はいれないから年長さんになって募集始まったら旦那無視して申し込んだ方がいいよ。

    • 0
    • 26
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/06 21:33:53

    昔と今はほんとに違う
    旦那さんの場合は祖父母が近くにいたという環境も違う
    何かあってからでは遅いし学童へ行かせるべき

    • 1
    • 22/08/06 21:33:52

    >>18
    共働きだから休みのやりくりとか家事育児の分担はしなきゃと考えてはいますが、教育面はめっきりダメですね。
    子どもは放任で育つ。だから夫婦共働きは当たり前。とか言ってたので、子供が元気で障害とかないからできるんだよ。そうじゃなきゃ無理と言ってしまいました。

    • 0
    • 24
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/06 21:33:03

    時代が違う。何かあってからでは遅いのにね。
    自分の過去じゃなく今の子供を見てほしいね。

    • 0
    • 22/08/06 21:31:18

    >>19
    それもあり得るので嫌なんです

    • 0
    • 22/08/06 21:30:41

    >>3
    自分ができたから子供ができると思っているんですよね。
    自分が体験したことでないと想像つかないというか、最近発達障害を疑います。

    • 0
    • 21
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/06 21:27:58

    時代が違う。これに尽きる。
    あと、旦那さんは自分は出来てたって記憶を美化してるだけだと思うよ。実際お子さんが小学校一年生になった時にこっそり後を付けて観察してみたらいいわ。小一ってかなりめちゃくちゃなことしてるよ。留守番していて「鍵は開けちゃダメ。ピンポンも出ちゃダメ。」と言い聞かせても、カーテン開けて外見てたり、ピンポンに出なくても返事してたり。

    • 6
    • 22/08/06 21:27:49

    >>2
    自分ができたから子供もできるだろ?、って感じでした。お金を渋るのではなくそれだけだそうです。

    • 0
    • 19
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/06 21:27:40

    今時、そんなことしたらご近所から虐待で通報されそう。

    • 0
    • 18
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/06 21:26:11

    というか、主さんすごいな。フルでそんな小さい子いて。尊敬

    • 1
    • 17
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/06 21:24:33

    お住まい地域にもよるだろうけど、

    私が住む地域では市のシステムで年間500円で放課後、学校でそのまま過ごせたよ。お迎えの時間によってはおやつが出るので有料になるけど。夏休みも学校へ行けるし。

    ただ、指導員はいるけど、過ごし方は子供の自由だから、習い事や民間の学童の様に手厚いケアは期待できないけど。

    まず、情報収集して、それから決めたら?

    • 0
    • 22/08/06 21:24:24

    >>1
    見たらホント数千円ですね。保育料より安いぐらい。分かってもらえなければ勝手に手続きしようと思います。

    • 0
    • 22/08/06 21:23:18

    >>4
    35です。

    • 1
    • 14
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/06 21:23:17

    学童行かないで家で1人でいたら放置子認定されて下手したら通報ものだよ。旦那さんは今の世の中をわかってないね。保育園のパパ友とかいないの?今や近所の家に約束なしにピンポンするだけで放置子認定される世の中だと友達から言われたら納得するんじゃない?

    • 1
    • 13
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/06 21:17:43

    構わず学童に入れちゃう。低学年に鍵っ子は今どきありえない。下手したらネグレクト、放置子扱いされるよ。

    話し合う内容は仕事を辞めるか学童に入れるかの2択のみ。それがだめならパートを時短にするしかない。

    • 1
    • 12
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/06 21:16:42

    私も鍵っこ。
    1年の最初の頃はすっっごく寂しかったし、怖かった!ベランダから帰ってくる母の車が見えた瞬間、泣いてたの今でも覚えてる。
    私はマンモス団地だったから外に出れば誰か顔見知りがいるし、家に帰りたくないから放課後ずっと校庭で遊んでた。

    反対してる旦那は無視して、私なら勝手に申し込むよ。

    • 1
    • 11
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/06 21:15:26

    説得なんかしなくていい。子育てする気のない旦那は戦力外。
    学童に行ってても旦那の帰宅前には帰ってこれるんじゃない?秘密にしてればいいと思う。文句言われたら「時代も環境も違うのに、時代錯誤なあなたの意見など必要ありません」と。

    • 2
    • 22/08/06 21:08:08

    私も鍵っ子だったよ。(のどかな田舎、学童がなかった、昭和)
    今は行かせないなんて危険すぎて無理。
    うちの地域もフルタイムの人で祖父母など預け先がない人はみんな学童。鍵っ子なんかいないよ。
    犯罪に巻き込まれそうになった例とか話してみたら?

    • 5
    • 9
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/06 21:07:40

    小1は学童でしょ
    ダンナになんて説得しなくったって勝手に手続きすりゃいい
    月に数千円しかかからないものをケチってる場合じゃないわ

    • 7
    • 8
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/06 21:07:14

    時代がい違う。
    昔は鍵っ子だったとしても、地域のお店や大人が子供達を把握していて、なんとなく守ってくれてたよ。
    何かあったとき連絡くれるご近所さんどれくらいいるの?

    • 6
    • 7
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/06 21:06:59

    アラサーの私も母親がシングルだったので鍵っ子でしたけど、20年前の田舎は周りの人とも交流あったから何とかなってた感じ。2階に住んでたけど1階に入ってたお店の人がよく声をかけてくれてました。今は変な人多いから本当にやめた方がいいと思います...。

    • 4
    • 6
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/06 21:06:58

    学童にもよると思うけど娘が言ってるところは宿題やる時間が設けられていて(塾みたいに丁寧に教えてもらえたりはしないけど)やって帰ってくるけど
    学童に行かずに18時半過ぎまで旦那さんは何をさせて過ごさせるつもりなんだろう
    まさかひとりでも勝手に宿題やってやること済ませて待ってるなんて思ってないよね?
    低学年のうちは帰ってくるの比較的早いよね

    • 4
    • 5
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/08/06 21:06:45

    ありえない
    私も鍵っ子だったけど家に一人でいるのが怖いときがあってずっと外にいたら隣のお婆さんが入れって言われてお世話になってた。
    昔と今じゃ時代が違うし危険だと思う

    子供が三年生になって学童辞めるこも増えてきてるけどそういう子達よそのお宅に入り浸ったりして迷惑がられてるよ
    寂しくて家に一人とか耐えられないんだと思う

    • 4
    • 4
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/06 21:04:36

    ご主人いくつなの?

    • 1
    • 3
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/06 21:02:18

    状況が違うことを旦那は理解してないの?

    • 4
    • 2
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/06 21:02:06

    旦那さん、アホ?
    なんで学童が嫌なの?この前小1の子が1人で留守番して二階が火事になって煙吸って病院に運ばれたってニュースあったけど。
    子供を危険な目に合わせたいのかな?

    • 6
    • 1
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/06 21:01:02

    学童一択。
    説得しなくても主の給料から払って主が勝手に手続きしたらいいと思う。

    • 9
1件~33件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ