児童扶養手当を受給出来ない!

  • なんでも
  • ネモフィラ(愛国心)
  • 22/08/05 06:01:16

親の所得がオーバーしているせいで。再再雇用の父なんて67歳で年金も合わせて年収500万もないのに何で、そのせいで児童扶養手当を貰えなくなるのか意味分からない。扶養義務者の所得制限額が低すぎ!!月に53000円貰い損ねてマジでムカつく。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/08/05 13:02:33

    世帯分離してても申請書に同居者全員記入と言われたよ
    受け取りたいなら別居するしかないんじゃないかな?
    手当もらって親に養ってもらってるんじゃ納税者怒っちゃうよ
    どうしてもの人にちゃんと行きわたらないとね

    • 9
    • 44
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/05 12:56:06

    自分自身稼いでないからお金欲しいのに同居してるがためにもらえないって笑えるね

    別居したところで53000円は家賃にもならないから同居してた方が賢いんだろうけど

    • 0
    • 43
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/05 12:50:26

    >>39
    国の制度なのに、地域差あるの?

    • 0
    • 42
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/05 12:47:16

    >>38
    多分満額もらって子供ひとり
    48000円+5000(第二子)なんじゃないかな?

    数年前だけど私もシングルで子供2人分、満額もらってた時は1ヶ月50000くらいあったから間違いでもない気がする。

    • 5
    • 41
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/05 11:56:16

    一緒に住んてても世帯主別々にすればいんじゃない?

    • 2
    • 40
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/08/05 09:35:25

    親のせいにするって、どゆこと(笑)

    • 2
    • 39
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/05 09:34:08

    マックス高っ!!うちのとこは2カ月でマックス八万ちょいだよ。地域によるんだね

    • 2
    • 38
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/05 09:33:38

    シングル手当て叩く為のトピって感じ

    53000円ってなんの金額?1ヶ月にそんな貰えるわけないじゃんバカか

    • 3
    • 37
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/05 09:30:19

    こんな人の為に税金使わないでほしい!!もっと自立しようと頑張ってる人に税金使ってほしいわ。

    • 4
    • 36
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/05 09:23:24

    貰い損ねてって主は制度を理解してないし
    自分で調べようともしてなかったんでしょ
    それなら仕方ないよね

    • 1
    • 35
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/05 09:21:51

    実家出れば良いじゃん。

    • 2
    • 34
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/05 09:20:21

    同居してるからでしょ。

    • 1
    • 33
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/05 09:05:50

    子どもいるのに同世帯なの?

    • 1
    • 32
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 09:05:41

    大人子ども。

    • 1
    • 31
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/05 09:04:38

    世帯一緒なの?
    世帯分けたら貰えると思うよ。

    • 3
    • 30
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/05 09:03:54

    主も働いてるんだよね?

    • 1
    • 29
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/05 09:03:21

    >>26
    調べずにごめんなさい、ありがとう。

    • 0
    • 28
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/05 09:01:42

    近くに団地あったら引っ越すとかさ

    • 0
    • 27
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/05 08:58:56

    >>18
    年金も扶養とかあるの?

    • 0
    • 26
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/05 08:55:23

    >>24母子手当

    • 1
    • 25
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/05 08:54:32

    同居やめな

    • 3
    • 24
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/05 08:53:19

    児童扶養手当って、児童手当の事?

    • 0
    • 23
    • アグリモニー(多才)
    • 22/08/05 08:40:59

    普通に子供と2人で暮らして手当貰ったら?
    家賃や光熱費だけて手当分はなくなるから。

    私はそうやって離婚後10年暮らしてきた。
    手当は当たり前じゃない。
    児童扶養手当も児童手当も頂けてありがたいと思って、そのまま子供の進学費用に貯めてる。

    貰い損ねじゃなくて、親と一緒に暮らしてるなら貰わなくてもやっていけるでしょ?って事だよ。

    今年、やっと頑張って非課税世帯から抜け出した。
    児童扶養手当も満額じゃなくなった。
    頑張ったのを認めて貰えたみたいで嬉しいけどな。

    • 6
    • 22
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/05 08:31:36

    夫じゃなく、父親?
    父親からの扶養はずしたらいいだけじゃん
    おなじ家に住んでいてもはずせるよ
    あなたはあなたで世帯主になり子を扶養の形にするんだよ
    そうしたらあなたはどうせ収入ないんでしょ?もらえるよ

    • 2
    • 21
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/05 08:26:30

    月53000円って扶養手当?
    毎月その値段じゃないよ。

    • 3
    • 20
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/05 08:20:20

    再々雇用で働いてるお父さんの扶養に入ってるのがびっくり。自立してから言って下さい。

    • 9
    • 19
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/05 08:17:07

    家を出るか、手当を諦めるかどっちかだね

    • 4
    • 18
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/05 08:04:16

    世帯で年金もらってるのに、児童手当もれえない!とか
    ズルい考え

    • 1
    • 17
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/05 07:59:34

    児童扶養手当より、養育費を強制徴収するシステムがあったらいいのになーと思うわ…

    • 8
    • 16
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/05 07:57:34

    コツコツお金貯めて、実家出たら貰えたよー

    • 1
    • 15
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/05 07:09:46

    実家でて自立したらいいだけの話ですよ。
    家賃払わなくていいんだから親のせいにしない!

    • 6
    • 22/08/05 06:44:06

    家賃かかってないんでしょ?
    貰わなくてもやっていけよ。

    • 5
    • 13
    • モミ(高尚)
    • 22/08/05 06:43:42

    実家住み?
    出たら解決じゃないの?

    • 2
    • 12
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/05 06:37:59

    世帯分離してても、完全二世帯じゃないと貰えないよね、、。

    • 8
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/05 06:27:37

    自分一人では養うことが出来ずに親や国におんぶに抱っこをしてもらわないと子どもを育てることすら出来ないのに離婚とか。

    • 6
    • 9
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/05 06:22:45

    私同居してないけど何年も貰ってないよ。諦めて所得増やそう。

    • 5
    • 8
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/05 06:15:38

    同居で世帯分離しなかったの?
    したら受給されたんじゃない?
    分からんけど

    • 6
    • 7
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/05 06:11:45

    世帯を別にすればいいんだよ

    • 9
    • 6
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/05 06:10:54

    だったら親の扶養から抜けて自分で働いて生活すれば?こういう人が親とか世も末だね。

    • 9
    • 5
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/05 06:09:01

    意味分かんないんだけど。
    自分で生計たててなくて実家に住んでるの?

    • 4
    • 4
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/05 06:07:23

    自分で収入得ようとする考えじゃなく、もらう事ばっかり考えてる人って、生きてく上でダメになってるよね。

    • 7
    • 3
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/05 06:05:38

    ここで言っても無駄じゃない?

    • 3
    • 2
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/05 06:04:28

    何他人頼りにしてんの?

    • 9
    • 1
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/05 06:02:38

    ため息しか出ないわ、こんな人が母親なんだね

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ