お互い仲良かったのに変に険悪になり相手の親と話す事になった場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/08/05 12:24:50

    ちなみにちなみにちなみに

    • 0
    • No.
    • 5
    • 葵(豊穣)

    • 22/08/05 12:05:24

    様子見というか、その子とは距離をおくのが一番。
    自分の子に相手と仲良くしてというより、少し離れたほうがいいねと。避けると言うわけではないけどね。もちろん挨拶はするし、校庭でみんなと遊ぶのはいいけど、2人にはならないように。
    ほかにも友だちいるんだし、しばらく関わらない。
    時期が来てそのうち仲良くなってくればそれでいい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)

    • 22/08/05 01:08:43

    なんで親が話し合う必要がある?
    未就学児じゃあるまいし。
    本人たちに任せたら良くない?

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • 夾竹桃(親友)

    • 22/08/04 17:55:28

    >>1
    小4の男の子です

    • 0
    • No.
    • 1
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/08/04 17:46:15

    子どもの性別と年齢は?それで対処法だいぶ変わるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ