高1の娘が、解剖怖がったクラスメイトを責めたらしい

  • 中学生以上
  • のんぼん?
  • yh7huDtYCH
  • 22/08/04 16:13:42

高1の娘、勉強は良くでき中学では優等生で通っていて
高校でもSSH指定のトップ校に入り、良い成績を取ってます。
三者面談で担任と話したとき、娘はクラスメイトを過呼吸になるまで追い詰めてることが判明。
本人は、授業妨害をしてる子がいたからうるさいと言っただけと言ってました。
詳細を聞いたら
クラスメイトに、生物のSSH関連授業で豚の心臓の解剖を怖がってしまった女子がいて
娘はその子に
「男に媚び売ってんじゃねぇよ!」
って聞こえるように言ったそうです。
その子は授業後に、男に媚びたわけじゃないのに!と昼休みに学校の外に出て泣いてしまったそうです。
その他、同じ子に対して体育祭練習でついていけなかった時も責めたりとかしてたそうです。
「授業妨害と言っても怖がって一瞬目を背けただけなのに、その言い方はない。動物の臓器なんて怖くて当たり前」
ときつく言いました。

流石にこのままではまずいと思って、軌道修正すべく
民間のカウンセリングにも連れて行きましたが
娘は、カウンセリングのせいで部活休まなきゃいけなくなった!とブーブー文句垂れてるし
あんなの無駄ーってぶつぶつ言ってた。行かせた意味なし。

解剖怖がった子を責めた件では

「だってあの子、走るの苦手と言いながら体育ではちゃんと走ってたし、水泳苦手と言いながらプールサボらなかった。解剖は私だって苦手だけど、ちゃんと目を背けずやった。なんで解剖で目を背けちゃうわけ?そんなふざけたことする方が悪いんじゃん。体育苦手だから走りません、はサボりなのに解剖怖がって目を背けるのは許されるのはどうして?」

と言っていました。
娘は自分が正しいとばかり主張したがります。
高校で馴染めない、と言ってますが友達と遊んだりはしてるし上辺だけの友達は居ると思います。
この性格では嫌われても仕方ないかと。
どう軌道修正させればいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 匿名
    • MtzfpKwpT7
    • 22/08/05 23:13:38

    うちのASD娘より酷い発言だな。
    小さい子の注意癖と似てる。うちは、注意は先生の役目なのであなたの行動は違うと言い聞かせたよ。
    心理相談は本人に困り感がないと効果が出にくい。うまく継続しつつ、失敗して本人が困るというチャンスが来るのを待つしかない。

    • 0
    • 12
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 5AuHaMxw/D
    • 22/08/05 19:43:13

    嫌味でなくアスペルガーの可能性高い気がする。ちなみに医者はアスペルガーすごく多い。
    過集中で勉強できる人多いからね。

    • 5
    • 11
    • スノードロップ(希望)
    • lxWmc21XUr
    • 22/08/05 16:00:56

    搦め手になるけど

    あなたに学友を責める権利はない

    というところを教えるのはどうだろう?
    実際、娘さんは
    ・学友を指導する権限
    は有していないから、今やっていることは明らかに
    ・越権行為
    で、正しい行いではないと説明する

    生徒の言動を監視して指導するのは教員の役目
    その教員が黙っているのに
    何の権利もないあなたが口出しをすることは
    真に正しいと言えるのか

    みたいな提案をしてみたら
    案外気がついてくれるかもよ

    • 3
    • 10
    • ヘリオトロープ(献身)
    • sAKbLAzzU1
    • 22/08/05 13:32:42

    私もアスペルガーの気があると思う。
    ググると出てくると思うけどアスペルガーの特徴のひとつに、
    正義感が非常に強くて他人を厳しく糾弾してしまうというのがあるのよ。
    本人は正しいことをしているだけなのでなかなか軌道修正は難しいと思う。
    とりあえず主さんだけでスクールカウンセラーに相談してみては。

    • 3
    • 9
    • 匿名
    • MahnHO+QzA
    • 22/08/05 13:27:15

    男の後ろにいってこわーいではないよね。
    男に媚び売ってないよね?
    怖いけどちゃんとやって!なら理解できるけど。

    • 6
    • 8
    • 撫子(内気)
    • i2/TGXubQW
    • 22/08/05 11:38:16

    たとえ相手が悪かろうと責めることが正しいわけではない
    どの程度の意欲で取り組んで、どの程度まで許されるのかってクラスメイトが判断する事じゃないと思う
    自分は自分の誇れる生き方をすればいいけど他人に強要するのは間違ってる

    男に媚びてるってすごく失礼で酷いよね
    例えば、先生に媚びてんじゃねーよって言われても不快に感じないのかな

    • 7
    • 7
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • OTT+WNOFb+
    • 22/08/05 10:42:45

    こえー
    この性格で医師になるの?

    • 2
    • 6
    • チコリ(質素)
    • nCsHSWjo2l
    • 22/08/05 10:15:58

    男に媚び売ってるって発想が終わってるし汚れてる。
    ただの正義感じゃないじゃん。相手を貶める気満々。
    SSHで賢いはずなのにそういった言葉でしか相手を諌められないのは語彙力が足りないし、発想が貧困。その点において娘さんは勉強ができても大いに足りないところがある。
    それを本人がわかっていないから、他者を尊重できず正義をかざして相手を叩きのめそうとする。
    まあそんな大げさな話じゃなく、ただその子が嫌いなんだろうね。自分にはないものを持っていて、羨ましくて仕方ない。それを認めたくないから正論振りかざして攻撃する。どんなに娘さんが鼻息荒く正義をかざしても周りから見たら、下品ないじめっ子。
    これはプロでなきゃ治せないね。

    こんな子が医者になったら病気を冷静に診れず、患者個人を攻撃しそうで怖いよ。

    • 8
    • 5
    • 睡蓮(清純な心)
    • 2hH6N+xH8G
    • 22/08/05 09:45:44

    軌道修正も何も今に始まった性格じゃないでしょ。
    子供が将来人間関係にもまれて頭打ってわかるか、そのまま突っ走るかだと思うけど。

    • 2
    • 4
    • シネラリア(快活)
    • hkJ2gR1lJc
    • 22/08/05 08:53:25

    自分の正義を押し付けないで、他人のことなんかほっとけばいいのに。自分がきちんとやるべきことをやってるならそれでいい。マイルールの押し付けは嫌われる。
    昔からそうなの?

    • 4
    • 3
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • EafaGYl6/6
    • 22/08/04 23:29:17

    >どう軌道修正させればいいですか?

    軌道修正させるよりも、男に媚びる女のいない大学の学部学科を目指すようにした方がいいかも。そのために猛勉強しますよ、きっと。
    東大、東工大、女子率の少ない国医をおすすめします。
    たとえ軌道修正に成功しても女子率の多い大学や見た目で女子が格付けされる大学では元より女子力が高く容姿の良い女子に敵わずコンプレックスに押し潰されるおそれがありますから。

    • 0
    • 2
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • TyNW7mpLBm
    • 22/08/04 16:41:53

    娘さんは自分の中の正義があるんだね。
    イヤな気持ちはあっても、解剖の授業でも我慢してちゃんとやらなといけない。だって授業だから。
    でも、これは他人に強要することではないんだよね。女なら結婚しろ、子供三人以上産めの親の介護に、仕事に、家事育児、旦那の精処理も女の役目、これを言ってるおっさんと娘さんは変わらない人種だと思うよ。
    私がそうだから(そう思うから)、他人もそうあるべきって思いがあるのかな?ましてや勉強もできる子なら、勉強というものに対してストイックな考え方なのかもしれない。

    でも、自分の発言は自分で責任を持たないといけない、それで嫌われたなら仕方ないと思わないといけない。でも、娘さんはそう思えるかな?周りに攻撃的になり周囲から孤立するって、犯罪者の過去にもにてるよね。
    でも、いくらちゃんと育てても犯罪者は一定数でてくるのよ。娘さんが考えの偏り攻撃的な思考を自分で理解できるまではカウンセリングは必要だよ。

    • 0
    • 1
    • ボケ(日々の幸せ)
    • K0jU6vbg62
    • 22/08/04 16:20:04

    アスペルガーの特徴だなって思った

    頭良いし、コミュニケーション面で欠落してる部分があるかんじ
    多分小さい頃は気が付かなくても思春期以降の複雑な情緒、人間関係が理解できないのかな

    自閉症スペクトラムで調べてみてはどうですか

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ