ママ友とランチの時、相手が食べるのが遅すぎてしかも最後は残したらどう思う?

  • なんでも
  • ペンネーム
  • 22/08/03 22:32:46

私、本当に食べるのが遅いんです。
さらにおしゃべりしながらなんて本当に難しい。
ママ友達がどんどん食べ終わり次にデザートやコーヒー待ちになると焦ってしまって、隠す感じで残してさげてもらってます。
やっぱり印象悪いですよね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 130
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/09 19:32:41

    私は遅くて待たされるのは全然気にならない。ご飯食べてすぐデザート食べたくはないし。ちょっと休憩くらいでちょうどいいよ。
    残すのは正直なところ、凄く気になるし、印象は悪いです。

    • 1
    • 129
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/09 10:00:57

    注文したもの残すのは行儀の悪い人だなっておもっちゃうけど、それで付き合いやめたりはしない。

    • 3
    • 128
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/09 09:40:19

    そんなの気にした事なかったわ、私早食いしちゃうから逆に気をつけないと。
    とりあえずコーヒーとデザートも置いといてもらったら?
    全部食べたいのに残すのはもったいないよ。

    • 0
    • 127
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/09 09:38:06

    不快とかじゃなくて、体調悪いんかな気がのらないのかなって程度には気になる

    • 1
    • 126
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/09 09:36:45

    セットじゃなくて単品で頼めるか、量を減らせるか、出てきた量を見て無理そうなら手をつける前に完食出来なさそうだからシェアしてほしいとお願いしてみるとか、隠してどうのとかじゃなくてなんでも正直に言った方がいいと思うけど

    • 1
    • 125
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/09 09:32:23

    喋りながら食べると食欲失せるから分かる

    • 1
    • 124
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/09 09:32:16

    楽しく食べられる人と行きな
    せっかくなんだし
    時間もお金も無駄

    • 2
    • 123
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/09 09:30:13

    >>122
    でもさ、大食いとか早い人は意識したら調整出来るでしょ?
    食べられない人は頑張っても早くも多くも食べられないのよね

    • 3
    • 122
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/09 09:22:52

    私食べるの早いから、逆に恥ずかしい。

    • 3
    • 121
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/08/09 08:45:00

    全員で同じコースを予約したりすると
    速度合わせるのは最初は大変だよね

    でも他の人は先にどんどん進めてるんでしょ?
    じゃあそれほど畏まった席ではないんだし
    気にしなくていいと思うよ
    あらたまった席なら
    そもそも先に進ませてもらえないしね

    最初から一人だけ少なめで頼めるところなら
    そうしてもらうのもありだけど
    話を聞く限りではそうでもなさそうだし

    そういうカジュアルな席で
    食べる速度とかお残しとか
    些細な点をあげつらったり気にしたりするのは
    なんかアンバランスな気がする

    • 2
    • 22/08/09 08:44:47

    主コナーズ

    • 1
    • 119
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/09 08:43:39

    >>109

    ママ会はおしゃべりメインだよ

    • 2
    • 118
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/09 08:42:52

    >>117
    あなたとランチ行きたい。。

    • 1
    • 117
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/09 08:41:49

    >>116
    わかる!休憩が必要なの

    • 1
    • 116
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/09 08:36:42

    >>113
    私はお腹がすぐ一杯になる
    少し時間置くとまた食べる事が出来るの
    無理すると冷や汗出るほど吐き気に襲われる

    • 2
    • 115
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/09 08:30:06

    >>112
    お喋り目的だから食事の趣味やペースが合わないということがそれほど重要ではないということ

    • 0
    • 114
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/09 08:29:57

    ママ友はそんなんだからどこか行っても少しの物しか頼まない
    飲み物とサラダバーだけとか、ミニピザだけとか、スープだけとか
    たくさん頼んで残す訳じゃないから気にならない

    • 2
    • 113
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/09 08:28:43

    >>107
    何をどう食べればそんな遅くなるのか知りたい

    • 3
    • 112

    ぴよぴよ

    • 111
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/09 08:26:31

    >>109
    2人きりならまあ食事もメインだろうけど、ママ友の集まりなんて食べることよりお喋りがメインでしょ

    • 2
    • 110
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/09 08:25:43

    ペンネーム
    ふざけた主だな

    • 1
    • 22/08/09 08:24:56

    食べるのが遅い人は上品なイメージなのかもだけど私は苦手
    不味そうに食べてる感じがする
    温かいものなんて冷めていくし、冷たいものはぬるくなるしでやっぱり印象は悪い
    でも仕方ないことで
    多分お互いに合わないと思ってるだろうから
    ランチにはもう自分からは進んでは誘わないかな

    • 2
    • 108
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/09 08:23:01

    遅い人っていつまでも冷めたご飯食べてるよね。
    しかも少しの量をずっと噛んでる。
    ラーメンとかのびてない??

    体にはそのほうがいいんだろうけど、ダラダラ食べてるように見えるし、おいしそうに見えないんだよね。

    主みたいな人にとって私は早いから食事にいっても合わないからお互い誘わなくなるかも。

    • 5
    • 107
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/09 08:20:09

    洋食屋さんにビーフカツランチを食べに行こうと誘われて一応行ったけどやっぱり無理そうだったのでミックスサンドのハーフサイズとコーヒー食べたけど、みんなのデザート終わりよりちょっと遅かった事がある

    • 1
    • 106
    • アロエ(万能)
    • 22/08/09 08:17:49

    先に言っておいてくれたらこっちもゆっくり目に食べるよ。
    食べるの遅いよりは残す方が見てて嫌だな

    • 3
    • 105
    • フロックス(温和)
    • 22/08/09 08:17:14

    多分、私の友人にそういう人がいても、多分、そんなに気にならないと思う。
    皆、やたらと喋りまくるから、最後まで料理食べてもデザート食べ終わるまで、
    ずーっと気にしないで喋ってるよ笑
    むしろユックリ出来て、助かる。

    • 2
    • 104
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/09 08:10:46

    ガッツリしたの自分で頼んでおいて完食できないのはどうかと思うけど
    コースメニューとか予約時に勝手にオーダーされてたら最悪だ

    • 1
    • 103
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/09 08:09:58

    別にじゅうぶん時間あるなら気にならないけど

    余計なお世話かもだけど、食事中会話できないって、上品だから?
    そうじゃなく、マルチタスクできないから?

    • 1
    • 102
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/09 08:06:36

    別に主さんがおかしいとは思わない。でも、私とは合わないので、食事にはもう誘わない。主さんが焦るのと同じで、私もペースが合わない人との食事はしんどいから。

    • 4
    • 101
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/09 08:05:42

    ママ友グループなら少ないメニュー頼むかなぁ
    少食だから食べられないって言ったらママスタみたいに少食自慢だのなんだの思われたら嫌だから昨日食べ過ぎて‥とか、胃の調子がよくなくて‥とか言ってサラダと食後のドリンクだけにする

    • 1
    • 100
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/09 07:59:53

    ドリンクバーがあるお店なら気にならないよ。

    ないお店なら さっさと食べろよっと思ってしまう、、

    • 3
    • 99
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/09 07:57:45

    量が少なそうなのを選ぶとか
    一生懸命食べてて遅いのは仕方ないよ

    • 1
    • 98
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/09 07:50:53

    私がお店を決める事が多いから、残されると口に合わなかったかな?って心配にはなる。
    事情を知ってれば別に何とも思わないし配慮も出来るから、一言言っておいてくれるとありがたいかな。

    • 2
    • 97
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/08/09 07:45:16

    私も食べるの遅いから、食事ってよりちょっとしたもの頼むよ。
    1品だけ食べてもちょうどいいくらい。

    よくあんまり食べない人はつまらないって言う(聞く)けど、個人で食べる量なんて違うんだから余計なお世話だなって思うよ。

    • 5
    • 96
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/09 07:39:07

    次からはランチじゃなくてお茶だけにしてもらう。

    あまりにも遅すぎるのはちょっとね。
    事前に「食べるのがすごく遅いの」って告知してもらえたらいいけど。

    • 2
    • 95
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/09 07:35:48

    なんとも思わない。
    ただランチ約束するときに
    わたし食べるのすごく遅いの。待たせたらごめんね。
    なんて言っておいてくれると心構え出来るから助かる。

    • 5
    • 94
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/08/09 07:34:48

    早食いの人いるよね。噛んでる?って思うわ
    主の遅いって具合がわかんないけどまぁ自分のペースでいいんじゃない?相手も自分のペースで食べてるわけだし

    • 0
    • 93
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/09 07:34:32

    余りにも遅すぎる人とは、次から食事を共にする事はないかな。
    印象とかじゃなくて、めんどくさい。

    • 3
    • 92
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/09 07:32:02

    遅い人には合わせるし~こっちがのろい時には周りも合わせてくれているよ?あとその日の体調とかも人それぞれなので残すのも自由だと思っていーるw

    • 2
    • 91
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/09 07:31:23

    なんとも思わない。複数人で食べるなら色々な人がいて当たり前じゃない?みんなそれぞれのペースで自由に食べたり飲んだりすればいいよ。デザート食べてる中にランチ食べててもいいさ。焦らずゆっくり食べなデザート食べ終わってもすぐ帰るわけじゃないしね。

    • 1
    • 90
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/09 07:28:57

    残すのは気にならないけど、あまりに遅いのは気になるかも
    少しくらい遅いのは気にならない

    • 2
    • 89
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/09 07:10:46

    次からはお茶だけにする。

    • 4
    • 88
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/09 07:09:36

    遅いの程度によるよ。みんなが食べ終わってる状態から30分、一時間かかるとかなら厳しいけどさ。

    • 2
    • 87
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/09 07:02:40

    遅い友達いるけどその子に合わせるよ

    • 0
    • 86
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/09 06:59:10

    >>77
    自分は印象悪くないとでもいいたげで草

    • 0
    • 85
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/08/09 06:57:53

    なんとも思わない

    お行儀やマナーを重んじるなら
    遅い人に合わせるのが本来

    そこ破って先に進めてる時点で無礼講だから
    お残しくらいは気にしない

    • 1
    • 84
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/09 06:57:33

    仕方ないと思う。人には人のペースがある。それで疎遠になるなら合わない人ってだけだから諦めた方がいい。私は頭良くないから、主と食事したら(ゆっくり食べてしかも残すなんて節制してる人なんだ、早食い大食いの自分が恥ずかしい)と思う。

    • 0
    • 83
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/09 06:55:44

    人を待たせちゃうと気になりますよね。
    メニューに普通のランチだけじゃなく、軽めの(&早めに食べられる)食事もあるようなお店を自分で提案してみるのはどうでしょうか。

    なんか、私もはるか昔、社会人になったばかりの時、同じ部署のおじさま達と社食でお昼を食べる時にペースが追い付かなくて、メニュー選ぶときは早く食べられそうなもの(ミニサイズのカレーとか)という基準で選んでたなぁ。そして、それじゃ足りなくて、ランチの直後にパン買ってこっそり食べたりもしてました(笑)

    • 0
    • 82
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/09 06:54:53

    子供でも遅い子おるけど、大人でそんな人出会った事ないかも。遅くて申し訳なくて残す前提なら、頼む時にご飯の量少なめやらで言ったらいいんじゃないかな。残すより気持ちいい。

    • 1
    • 81
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/09 06:25:42

    私が主なら途中で食べるの遅いことに気付いたら会話に入るのは控えて食べることに集中する
    毎回自分だけが明らかに遅れるならストレスに感じるし気も遣うから徐々にランチ自体行かなくなるかも。
    窮屈でつまらなそうなランチ会だね。

    • 0
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ