義父から

  • なんでも
  • ハナニラ(出会い)
  • 22/08/02 20:17:50

車買うのにお金貸してって言われて(20万)とりあえずそれは貸すつもりでいたんだけど
今乗ってる車を廃車にするのに旦那の住民票とかが必要で私に取りに行って欲しいと。
さらに現金と合わせて持って来て欲しいと。

うちは旦那、私、5歳、7ヶ月の4人家族収入も平均そこそこ。
義母と義父は離婚して義父は実母と同居
10数年前に債務整理をしてローンが組めないとかなんとか。

貸すのは仕方ないにしても自分で取りに来るとか誠意があるのでは?とゆー話をしたら旦那ブチギレ。
私シカトされてる。え、私が悪いの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/02 23:19:20

    >>13
    主です。

    前にうちの軽の車が壊れて修理が6万かかると、それならこれを機に変えようと変えたんだけど、その頃には義父の車調子悪かったから修理6万かかるけどあげるよ。って話をしたら軽遅くてかったるくていらないと。
    本当貧乏なくせに贅沢。

    • 1
    • 13
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/02 22:27:36

    金融ブラックの年寄りは車なんて買ってないで免許返納すればいいのに
    お金がない人ほど贅沢だよね

    • 7
    • 12
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/02 22:20:11

    旦那両親はそれぞれ常識なんて知らない人達、さらに旦那も常識って誰が決めたの?お前の周りだけだろとの明言を残してる人物です。

    結果この親にして…って事ですね。
    とりあえず私無視されてるので私もこの件は無視しておこうと思います。

    • 2
    • 11
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/02 22:14:24

    旦那に全てさせたらえー。

    • 5
    • 10
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/02 21:58:02

    はじめてのことなら黙って旦那に任せておくけど。
    何度も図々しいことされてるなら言いたくなるわぁ。
    上の子5歳ってことは短く見積もっても6年は結婚生活してるだろうからその間いろいろあったんじゃない?
    借金重ねてる人って借りて当たり前、貸さないのがおかしい!って威張ってる人が多くない?

    • 3
    • 9
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/02 21:41:29

    旦那と義父でやりとりしろって話し

    • 5
    • 8
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/02 20:47:30

    >>7
    妹が居ます。残念ながら長男…
    妹はこのまま実家にいたらたかられる!と去年デキ婚して出て行きました。
    2月に出産したみたいだけど、会いにも来てないみたい。

    • 0
    • 22/08/02 20:42:52

    これから車代どころではないくらいたかられるだろうね。
    一人っ子なの?

    • 5
    • 6
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/02 20:40:56

    20万で車が買えるのかは知りません。まだ車も決まってないみたいだし、仮に買えたとしてもその車どれだけ正常に動くんでしょうね…。

    自分の常識がおかしくないとわかってよかった。
    けど、譲歩しないといけないのもわかった…
    最初からそんな親だとわかってたらもう少し考えたけど、そこまで見抜けなかった自分も悪いですね。

    • 2
    • 5
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/02 20:38:34

    旦那さんの住民票なんだから旦那さん本人が取りに行くのが1番手っ取り早い。
    じゃ俺が行ってくるよーって快く引き受けない旦那が悪い。私が主さんの母ならば何逆ギレしてんだと文句言ってやりたくなりますね。

    • 8
    • 4
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/08/02 20:33:39

    そんな親いる人とよく結婚したね。

    • 6
    • 3
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/02 20:31:22

    主は悪くない。けど旦那にしてみたら親の悪口言われたと思ったのかもね。
    旦那の父親にまつわることなんだから、旦那が対応すべき。7ヶ月の赤ちゃんがいてさらに上の子もいて、住民票取りに行くのだって一苦労だよ。

    • 7
    • 2
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/02 20:21:35

    文句言いたくなる気持ち、よくわかります。
    ご主人に従うしかないのなら、
    住民票は近所のコンビニでとり、
    お金はネット振込して、
    なるべく楽な方法(主様が自宅から動く時間や範囲が少ない)を選んでね。

    常識のわからない人もいます。
    主様は悪くないです。

    • 3
    • 1
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/02 20:21:31

    主は悪くない

    つーか20万で車買えんの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ