保育園に迎えに行くと乳児ぐったり 体の一部は冷たく 沖縄の認可外園、一時保育の男児死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 22/08/02 16:58:15

保育園に迎えに行くと乳児ぐったり 体の一部は冷たく 沖縄の認可外園、一時保育の男児死亡
2022/08/02 11:34沖縄タイムス

沖縄タイムス
 沖縄本島の認可外保育園で7月30日昼ごろ、預けられていた生後3カ月の男児が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡していたことが沖縄タイムスの取材で分かった。県警は男児の死因や保育園の管理態勢について詳しく調べる。

 捜査関係者などによると、一時保育を利用していた保護者が保育園に迎えに行くと、男児はぐったりとした様子で体の一部が冷たくなっていた。職員は「寝ていたから体が冷えている」「息もしているので大丈夫だ」などと説明したという。

 その後保護者が119番通報し、男児は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。遺体に目立った外傷はないという。

 消防によると、男児は通報時に意識と呼吸がない状態だった。消防は隊員が駆け付けるまでの間に心臓マッサージをするよう指示している。

 県警は関係者に話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べる。

 保育園の担当者は本紙の取材に「遺族のプライバシーもあるので、現時点で話せることは何もない」と答えた。


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 105
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/03 04:34:28

    まだたった3か月で亡くなるなんて可哀想に
    何があったんだろうね

    • 2
    • 104
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/03 03:40:21

    子供預けたことを叩いてる人いるけど、結婚してからその土地移り住んで周囲に知人も身内もいない場合、自分が病院に行くときなんかどうしても預けないといけないケースあるからね。
    私も知人にそういう人いたけど、大変だったと言ってたよ。
    子供もいるいい大人なんだから想像力働かせよう。

    • 14
    • 103
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/02 20:41:28

    >>18
    通報

    • 4
    • 102
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/02 20:41:07

    >>101
    そうね。
    でも、預けなきゃいけない何らかの理由があったんだろうから、私たちがとやかくいうことじゃないよね。
    ましてや>>18みたいな奴とか本当ありえない。
    ネットだからってなんでも書き込んでいいとは思わんわ。

    • 7
    • 101
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/02 20:34:56

    3か月で人に預けるって怖いね。
    それでこの結果。
    仕事や育児疲れで預けてたとしたら自分を責めるだろうね。

    • 2
    • 100
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/08/02 20:31:11

    >>18
    一時利用って専業主婦も利用するの知らないの?
    てか、言っちゃいけないことの区別もつかないようだけど、もちろん子供はいないよね?専業主婦なのかもしれないけど、善悪が分からない親に育てられてる子供なんて絶対まともに育たないんだから、あなたは育児を語ることも関わることもしちゃダメだよ。まずは自分が人として恥ずかしいことを言ってる自覚を持って大人になりな。

    • 6
    • 99
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/02 20:09:48

    >>94
    うん、無理でもいいけど他人にその価値観押し付けちゃだめよ。その人を追い詰める原因になるから。

    • 9
    • 98
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/02 19:56:41

    >>94一時保育ですが。。。
    時代錯誤な人ですか、あなたは。

    • 6
    • 97
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/02 19:37:13

    >>18
    子供いないんだね。

    • 7
    • 96
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/02 19:32:13

    >>92
    私が働いてた所では、3ヶ月から預かってたけど、みんなのアイドルでしたよ笑
    子供達もガラス越しに覗きに来て、大事に大事にお世話してたなー。
    もう随分昔の事だけど、思い出しちゃった。

    • 4
    • 95
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/02 19:31:22

    >>79
    上級救命講習で赤ちゃんや子供の心肺蘇生法も習うけど、そんな力強くしないから。人差し指と中指でするんだよ。

    • 3
    • 94
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/02 19:27:04

    3ヶ月の赤ちゃんを他人に預けるって
    私は無理です

    • 6
    • 93
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/02 19:24:20

    >>18
    一時保育って必ず母親仕事じゃないよ。
    今は人気だから仕事優先だろうけど、リフレッシュや用事で預けていいんだよ。
    人手と空きさえあれば。

    • 6
    • 92
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/02 19:20:40

    >>2
    うちは妊娠中に旦那の会社が倒産して、生後2か月から預けて働きましたよ。
    今は8歳になって、旦那の仕事も安定し、専業主婦ですけどね。
    人生いつ何があるか分かりません。

    • 4
    • 91
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/02 19:17:26

    >>79
    胸骨を折らないと心臓は掴めない。
    しかたないんだよ。
    ちなみに、おとなも子どもも同じだよ。
    悲惨な状況。
    生命を失うよりましだからやるんだよ。

    • 3
    • 90
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/08/02 19:14:20

    >>18
    サイコパスですか?
    犯罪者ですか?

    • 8
    • 89
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/02 19:08:04

    >>24
    起こってからじゃないと、こんな対応か分からないじゃん。
    わたしならって何言ってんの?

    • 4
    • 88
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/02 19:01:35

    >>83
    あ!まだ原因は分かってないんだけど、
    先にコメしてた人の「手足冷たくてぐったりって脱水症状じゃん」って言うのに反応してしまった!

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • 86
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/02 18:58:28

    >>79 そうやって生き延びるか、 どっちがいいんだろう…
    救命の講習で、肋骨折れてもいいから このくらい力強く!って何度も指摘されたよ
    心臓をマッサージするんだからね!って

    骨が砕けるくらいにとかさ

    • 1
    • 85
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/02 18:56:18

    >>2
    こういうひとって乳児じゃなくてもリフレッシュ目的で一時保育利用したことないんだろうな。羨ましい…育児楽そうで。
    ってあえて棘のある書き方したけど、
    あなたが言ってることって
    相当不快な書き込みだよ…

    • 9
    • 84
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/08/02 18:53:15

    >>81
    認可外の乳児一時保育だからね。せいぜい3時間とかなんじゃないかな。
    病院や支払いやなんやんや…やることあってお願いしたんだろうと、1人を除いて想像できる案件。

    • 5
    • 83
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/02 18:51:55

    >>75
    あれ?
    脱水症状だったの?

    • 0
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/02 18:49:14

    言い方悪いけど、珍しく保育園批判があまりなくてちょっと驚いてる。ぱっと見一人が暴れてるくらいだよね…こんなこともあるもんだ。てっきりこれだから保育園は、みたいな流れになってるかと

    • 2
    • 80
    • 桜(精神美)
    • 22/08/02 18:44:18

    うちの親戚が幼稚園です。
    保育園に変えてくれと、自治体から再三言われていたけれど拒否したそうです。

    保育園にしたら、0歳から預かってくれと来るのだから、やらなくて正解でした。
    0歳児には何があるか分かりません。

    • 2
    • 22/08/02 18:41:16

    生後3か月の子に心臓マッサージなんてしたら、肋骨がバキバキに折れて肺に刺さるよ。
    すると、口から血泡を吹いて、呼吸困難になる。
    もし生き延びても、肺は完全回復しない。一生チューブに繋がれた状態で、重度障害者として何十年も生きるだけ。そうならなくて良かった。

    • 0
    • 78
    • 萩(思案)
    • 22/08/02 18:21:23

    >>76言い訳が謎だよね
    寝起きで冷えてるって余程冷房効かせてたとかさ

    • 2
    • 77
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/02 18:14:54

    しなきゃいけないと分かってても3ヶ月の子に心臓マッサージは怖くて出来ない…。

    • 7
    • 76
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/02 18:09:27

    乳幼児突然死症候群とかあるから防げること、防げないことがあるのは仕方ないにしても
    「寝ていたから体が冷えてる」発言は無責任すぎるしぐったりしてる子を目の前にして息をしてるから大丈夫って...
    なんか問題ありそうな園だね

    • 19
    • 75
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/02 18:08:26

    午前中に預けたとして昼ごろ迎えに行って、、、
    クーラーきいた室内で3時間~4時間だとして脱水症状か....

    何か色々謎だけど、まだ3ヶ月で悲しすぎる。

    • 8
    • 74
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/02 18:07:46

    >>73
    そのための呼吸センサーだよね。
    赤ちゃん寝かせてる時はセンサーマットを布団に敷いて寝かせるんだよ。
    園見学行った時に見せてもらったけど。
    やってなかったのかな、この保育園は

    • 1
    • 22/08/02 18:04:29

    そりゃ、目を離す時だってあるよね
    ずっと付きっきりって無理だよね

    • 3
    • 22/08/02 18:04:24

    そりゃ、目を離す時だってあるよね
    ずっと付きっきりって無理だよね

    • 0
    • 22/08/02 18:04:15

    >>62
    専業主婦でもクローバーさんとは分かり合えないわ笑

    • 9
    • 22/08/02 18:02:54

    預けたくて預けたわけじゃないでしょう
    私は子供と1時間も離れた事ないよ
    友人の葬式にも行かず、周りに嫌われて疎遠になった。
    行かれないんだもん仕方ない

    • 4
    • 69
    • 萩(思案)
    • 22/08/02 18:01:06

    3ヶ月か…つらい

    • 9
    • 22/08/02 18:00:01

    命って儚いね
    守ってあげないとね

    • 4
    • 67
    • ライム(刺激)
    • 22/08/02 17:59:05

    >>62
    そんな心無い発言する専業はあんただけだよ
    一緒にすんな

    • 6
    • 66
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/02 17:58:12

    引き渡しの時にはじめて異常に気づいたけど、責任逃れのために平静装って知らんぷりしたんじゃないのかな?

    • 7
    • 65
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/02 17:57:47

    >>62
    お前はバカ代表であって専業主婦代表ではないからな?笑

    • 10
    • 22/08/02 17:56:49

    ぐったりで手足が冷たいって、脱水症状じゃん

    • 3
    • 22/08/02 17:56:43

    ぐったりで手足が冷たいって、脱水症状じゃん

    • 0
    • 62
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/02 17:56:01

    >>61
    専業主婦と子供より金な兼業じゃ分かりあえないね!

    • 0
    • 22/08/02 17:54:46

    >>57
    クローバーさんフルボッコ喰らってんだから無駄に草生やしてないでさっさと退散しなよw恥ずかしいw

    • 5
    • 60
    • アロエ(万能)
    • 22/08/02 17:54:45

    乳児の突然死(死因はまだわからないけど)は気をつけてても0にはならないから残念だけどお昼寝中に亡くなることもあると思う。 でも職員の引き渡しの時の反応がなんか怖い。
    お昼寝の何分ごとに生存確認をちゃんとしてても異常があっても気づかなさそう

    • 4
    • 59
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/02 17:53:24

    >>57
    私は専業だけど、どう考えてもあなたの発言がおかしいからね。
    みんなに批判されたからって、鼻息なんたら〜って論点ずらして恥ずかしい奴w

    • 7
    • 58
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/02 17:52:56

    沖縄タイムスか・・・・・

    • 1
    • 57
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/02 17:51:22

    >>51
    保育園親鼻息荒くて草だよね
    その鼻息で子供飛ばしたら?

    • 0
    • 56
    • りんご(偉大)
    • 22/08/02 17:49:59

    まずは亡くなった原因が知りたい。
    それでも親を叩く、関係ない保育園利用者まで叩く。それはやめてほしい。

    • 1
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ