熱中症になっても救急車対応出来ないから

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/01 14:18:03

    >>5
    自覚はありますけど、いつまでたっても子供は心配ですよ。
    倒れられても困るし。あまりの山中で迎えに行けない。

    飲み物は、スポーツ飲料は実家母か義母がくれるし、野菜ジュースとウィダーは保冷剤代わりなので。

    私たちが子供の頃の暑さとは全く違いますからね。

    • 0
    • 5
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/01 14:08:46

    >>4
    過保護&過干渉だねぇ

    • 2
    • 4
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/01 14:07:29

    してるつもりでもなっちゃうからね。
    外仕事の息子が心配だわ。一応、1リットルのスポーツ飲料。2リットルのお茶。後は野菜ジュースと今日はウイダーインゼリー(冷凍)持たせてけど。

    明日から、OS1一応持たせておこう。

    自販機まで車で5分以上の山の中だし。

    • 1
    • 3
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/01 14:01:09

    とにかく病気しないように気を付けよう。

    • 0
    • 2
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/01 13:12:28

    高齢者が利用しなければ大丈夫。

    • 1
    • 1
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/01 13:02:41

    みんななりたくてなってるわけじゃないよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ