派遣でこちら都合で契約更新しなかった人

  • なんでも
  • カトレア(成熟した大人の魅力)
  • 22/07/31 12:27:24

派遣会社の担当者を通して伝えたら、
事前に辞める旨相談がなかったことに思うところがあると言われたらしいんだけど…

終了まで1ヶ月以上あるから、↑みたいなこと言われたと知った以上、すごく気まずい…
まあ行くんだけど。

辞める相談って派遣元にするもの?
それに更新しないの伝えるのだってまずは派遣会社からだよね?
派遣2社目なんだけど、これレアケースなのかよくあることなのか教えてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/31 13:17:26

    >>16
    なにを誤解してるんだろこの人。
    派遣先から聞かれるなんて一言も書いてない。「派遣会社から更新の意志確認はなかったの?」と書いてるのに。
    派遣会社=派遣元だよ。

    • 0
    • 17
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/31 13:16:52

    契約は派遣会社としてるんだから、担当さんに言うだけ。

    • 0
    • 16
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/31 13:12:36

    >>7
    派遣会社からの報告を待たずに本人に更新するか否かを直接聞くなんてその派遣先がおかしいでしょ
    言いにくいこともあるだろうし
    大手ばかり10社以上派遣されてきたけどそんな会社
    一社もなかったよ

    • 2
    • 15
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/31 13:03:27

    >>14

    >決まる前から就業先に言う必要はないよ。

    ん?あなた前のコメで
    >転職を考えてるなら、決まる前から転職の意志くらいは伝えておくべきだと思う。転職考えてるからって契約打ち切りにはしないよ。まともな派遣先ならね。

    って言ってるよ?どっちなの?

    • 4
    • 14
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/31 12:54:49

    >>11
    決まる前から就業先に言う必要はないよ。主の行動は正解だと思う。
    転職決まっておめでとう。頑張ってね。

    たぶんだけど、派遣先は主がずいぶん前から勤務条件や環境に不満があったのに黙って転職活動してた、と思ってるんじゃないかな?言ってくれれば良かったのに、って。
    誤解あるのかもしれないけど、主が気にすることはないよ。せめて契約期間満了まで誠意を尽くして働くことだと思う。

    • 1
    • 13
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/31 12:54:02

    >>9
    どしたん

    • 0
    • 12
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/07/31 12:53:49

    >>11
    契約は派遣会社と派遣先が結んでるから、転職を考えてますと派遣先へ言うのはトラブルになるからダメだよ。本来はね。
    主の雇用元は派遣会社になるから、何かあれば派遣会社へ言うのが筋だよ。
    だから別に主は間違っていない。
    派遣先が派遣のルールをいまいち理解してないのだと思う。

    • 4
    • 11
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/31 12:49:45

    >>7

    意思確認はwebでやる会社で、そこで更新しないを選びました。
    しばらくして派遣会社の担当者から連絡があって、転職おめでとうございますだけ言われて。

    ちなみに前回の更新の際には転職は考えていなくて、ここ1ヶ月くらいで転職サイトに登録して自分が考えていたより早く内定が出た感じです。
    考え出した時点で、就業先にいうべきだったということでしょうか?

    • 1
    • 10
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/31 12:49:39

    >>9
    これを上からだと感じる人もいないし、嫌われてもいないから大丈夫よ。

    • 1
    • 9
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/07/31 12:48:22

    >>7
    なかったの?って…
    あなたが勤務してる会社はそうやって意思確認が
    あるのかもしれないけどいちいちそんなのないとこの方が多いけど。それが正解なわけでもないのに
    なんだかすごい上からモノを言う人だね。
    職場で嫌われてない?大丈夫?

    • 3
    • 8
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/31 12:44:21

    失礼しました。
    チクリと言われたのは、派遣先からです。

    • 0
    • 7
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/31 12:42:33

    あ、主も勘違いしてる?
    派遣元=派遣会社です。
    勤務先企業=派遣先、です。

    辞める旨相談というか、派遣会社から更新契約の前に、更新の意志確認はなかったの?うちは毎回あるよ。更新の1ヶ月くらい前に「契約更新で大丈夫ですか?なにか困ってることはありませんか?」って。契約書を新たに作るからね。
    転職を考えてるなら、決まる前から転職の意志くらいは伝えておくべきだと思う。転職考えてるからって契約打ち切りにはしないよ。まともな派遣先ならね。

    • 1
    • 6
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/31 12:40:56

    >>4
    そう、主が派遣先を派遣元って言ってるから
    伝わればいいと思って同じように言っただけ

    • 2
    • 5
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/07/31 12:38:34

    派遣元に言わずに派遣先へ契約更新しないというのはNGだよね。
    私も次の更新迷ってる。
    直接雇用を探したくても契約期間が3ヶ月だからなかなか探せない。
    求人見てていい所があっても3ヶ月も待ってくれる企業はないに等しいし。

    • 2
    • 4
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/31 12:34:40

    >>2
    派遣元=派遣会社だよ。

    あなたの言いたいのは、「派遣先=勤務先企業」じゃないの?

    • 2
    • 3
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/31 12:33:10

    >>2
    派遣元って派遣会社じゃないの?

    • 4
    • 2
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/31 12:30:56

    派遣で長いことやってたけど派遣元になんて直接言わないよ
    雇い主は派遣会社だもん、派遣会社の担当にまず
    話すのが通常
    何も間違ってないから大丈夫

    • 3
    • 1
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/31 12:29:11

    ちなみに理由は転職です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ