雇用保険の仕組みが難しいー

  • なんでも
  • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
  • 22/07/31 10:09:32

正社員として就職(雇用保険入る4年)
退職しフリーター(雇用保険不明)
結婚し専業主婦。
子供の手が離れ扶養内でパート(雇用保険なし5年)
フルタイムパートへ転職予定(雇用保険入る)



この場合、雇用保険は今後どうなりますか?
調べてみましたが難しくてわかりませんでした(泣)
今まで一度も雇用保険を使ったことはありません。
無知な私にわかりやすく教えて頂けますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/31 13:48:33

    私も詳しくはわからないけど、
    1年ちょい正社員(雇用保険あり)して
    1年弱フリーター(雇用保険不明)して
    転職して5年弱(雇用保険あり)で
    再度転職していまのところ。

    1回目の1年ちょいの雇用保険を使わないでフリーターして新しいとこ転職したけど、2年以内に辞めた場合は1回目の雇用保険も使えるから書類とっといてっていわれた気がする。
    まあ再々転職でいまが10年くらいだからいま辞めても前のは全部チャラでいまのところの雇用保険しか使えないと思うけど。

    たぶん主も今までの雇用保険使えないと思うな。
    1回目に辞めるときに離職票もらった?
    ハローワーク利用しないともらえないよ。
    いまフルタイムパートはじめるならそこを12ヶ月以上勤めてから辞めて再就職するときは雇用保険使えると思う。

    • 0
    • 13
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/31 12:32:57

    どうなるって、なにを知りたいの?
    加入期間を月数で累積していくだけだよ。使わないならたまっていくだけ。どうもならない。

    • 2
    • 12
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 12:28:09

    主がなにを知りたいのかがわからない
    いままで5年間はいってないならこれから1年は働かないと辞めても失業給付受けられないよね(自己都合退職の場合)

    年金みたいなものとは違うからいままで何年かけてたとか給付受けたことないとかは関係ないはず

    • 2
    • 11
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/07/31 11:57:09

    >>2雇用保険って一定以上の勤務時間の人は強制加入だよ

    • 1
    • 10
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/31 11:20:50

    7年でデーターが消えるわ
    7年以内なら同じ雇用保険番号だよ

    • 0
    • 9
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/31 11:14:32

    退職時に取得してないのなら合算(個人だから会社には関係ない)になるよ
    ただし自己都合退職の場合1年~10年の間は90日
    最後の給与の3ヵ月分で計算する

    • 1
    • 8
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/07/31 11:12:48

    今回転職する所で新しく入る形だと思う。雇用保険て1年経つと無くなるらしくて、継続して1年以内に雇用保険に入ると延長がかかって継続されるんだけど、主はフリーター、もしくは扶養内パートの時点で雇用保険の手続きをしてないから失効してると思う。例えば令和2年7月で雇用保険入ってた職場を退職したら、令和3年の7月までに雇用保険に入れる職場に再就職、もしくはハローワークで失業給付を受けないとなくなる。だけど失業給付をもらえるのは90日分、令和3年7月に貰い終わらないと90日分全部は貰えないから損する。

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/31 11:07:33

    >>2
    過去は関係なくその都度かけるものということなんですね
    詳しくご説明ありがとうございます!

    • 0
    • 5
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/31 11:05:43

    >>4
    ってことですよねw
    ありがとうございます

    • 0
    • 4
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/31 11:03:29

    今までのは無駄。

    • 6
    • 3
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/31 11:00:40

    雇用保険は無職になったときに使うものだから、なんら問題なかろうよ

    • 3
    • 22/07/31 10:59:02

    雇用保険は年金などと違って必ず入るものでないから特に気にすることないよ。
    フルタイムパートになって、雇用保険入った後、もし怪我や事故などで休業するとき、妊娠して育休とる時、退職してまた復職するまでの間、、、
    等々なんかの折に制度が使えてお金がもらえるだけ。
    加入期間とかもあるけどね。半年とか1年くらいだったかな。

    休業補償とかは本来会社の社保担当から話がいくはずだしそんな心配しなくて大丈夫

    • 1
    • 1
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/31 10:53:13

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ