主人の片思い

  • 旦那・家族
  • 桔梗(変わらぬ愛)
  • bfBPAkHaja
  • 22/07/31 08:00:34

友人など誰にも相談できずにとても悩んでいます。本気で相談にのってください。
主人も私も39歳の夫婦です。
子供は2人(小学生の高学年、低学年の男の子)

主人には、同じ課に好きな子がいるようです。
彼女も主人の事が好きだそうです。
体の関係は無く、お互いに離婚しないと付き合えないと言っているようです。(たぶん本当だと思います)
相手の女性の年齢は聞いても教えてくれませんが、20代前半だと思います。

3ヶ月くらい前にそんな相手がいる事を知り、何度も話し合いました。
主人は離婚して彼女と一緒にいたいと言っています。
何度も離婚の話をして、私もすごく悩みましたが私はこれまで通り家族で暮らしたいです。

私は子供が産まれてから、子供に夢中でした。
それまで、主人中心の生活をしていたのに、子供中心の生活になりました。
主人の話をあまり聞いてあげす、自分の話や愚痴ばかり聞いてもらっていました。
私も悪いととても反省しています。
主人はとてもさみしがりやで、とてもさみしかったんだと思います。
今は、私の事は好きじゃない。私の体を見ると気持ち悪いと思うこともあると言われています。
それは家族になったからじゃない。と言っていますが、そうじゃないと思う。と。
主人は好きになると、とても優しく愛情深い人です。私は、その愛情を彼女に向けているのかと思い、すごく嫉妬し、すごく責めてしまいました。

子供には愛情はあるようです。

今でも週末は家族で過ごしています。
夫婦の会話も普通にあります。

ただ、私が色々考えてしまい、責めてしまうと主人は早く別れたいと思っている。と言います。

彼女とは毎日会社で会っていますが、主人の気持ちは変わることがあるのでしょうか。
私のことをまた好きになってくれるのでしょうか。
私は今は、子供を産む前の気持ちに戻り、主人に恋をしています。
子育て前の10年前に戻った気持ちです。
ただ、主人はしっかりと時間が経っており、私からの愛情が重たく、私が片思い中のようになっています。

今はとてもつらいです。
どうしたらいいのか意見お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 112
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • bfBPAkHaja
    • 22/07/31 14:39:44

    >>103
    いつからなのかはわからないのですが、彼女が主人の心の支えだったのかもしれません。
    すぐに答えを求めず、長期戦でがんばって行きたいと思います。

    • 0
    • 113
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • bfBPAkHaja
    • 22/07/31 14:45:51

    >>106
    ごめんなさい。
    釣りではないです。
    すごく悩んで、色々な方の意見が聞きたく、質問させてもらいました。
    主人も彼女も、両思いだけど、まだ主人に家庭があるから付き合わないんだと思います。
    ただ、もう不倫ですよね。
    私も、別れてしまえばすごく楽になる。と思っていた時期もありました。
    ただ、子供たちのこれからの事、一人で子育てをしていく事を考えるとすごく不安なのと、私にとって主人がとても大事な存在です。
    もう少し悩んでいい解決方法を見つけてみます。

    • 0
    • 114
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • bfBPAkHaja
    • 22/07/31 14:49:01

    >>108
    主人の事は気持ち悪いと思っていました。
    自分より、子供との方が年齢が近い子と。とか考えてしまいます。
    ただ、やっぱり大切な存在で。
    結果を急がす、もう少し悩んでみます

    • 0
    • 115
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • bfBPAkHaja
    • 22/07/31 14:54:56

    >>110
    本当は彼女が本気なのか、聞いてみたい気持ちもあります。
    本気じゃないなら、すっぱり振ってほしい。
    ただ、本気だったらどうしようと、怖くて聞けません

    • 0
    • 116
    • スイートアリッサム (価値あるもの)
    • zePNDB3XQd
    • 22/07/31 15:00:21

    >>99
    本当に子供たちを大切に想っていたら、他の人を好きになったから離婚したいなんて言わないよ。
    好きになる気持ちはどうにもできないとは思う。
    でも行動に移すか移さないかは、ご主人自身の問題。
    行動に移した時点で、子供より自分なのよ。

    「どうしても無理なら引き取る」って言葉にすごく引っかかる。
    どうしても無理ならって仕方なく引き取るみたいな感じだよね。
    そりゃそうよねー。せっかく離婚できても子供たち引き取ったら彼女と過ごす時間が取れなくなるもんねー。
    帰りが遅いから可哀想なんてただの言い訳。
    本当に可哀想って思うなら、そもそも離婚なんて言葉吐かないのよ。
    上手いこと言ってるつもりかもしれないけど結局は自分が良ければそれで良いだけの身勝手な男。
    可哀想だのなんだの言い訳して子供を想ってるフリして離婚して子供は主さんに引き取ってもらって自分は彼女と楽しくやるつもりなんでしょうね。
    無責任な男だね。

    • 12
    • 117
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • bfBPAkHaja
    • 22/07/31 15:01:20

    みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
    主人は今の状態でも、私たちを遊びに連れて行ってくれたり、家の事を手伝ってくれたりもします。
    数年前までは本当に良い旦那さん、お父さんでした。
    ただ、2年ほど前から上司が変わり、仕事でもかなり追い詰められていたんだと思います。
    その事は私にはあまり話してくれませんでした。それを救ってくれたのが彼女の存在だったのかもしれません。
    みなさんの返信、泣きながらしていました。
    厳しい言葉、うれしい言葉、本当にありがたいです。
    また、進展があったら相談させていただきます。
    子供たちが、楽しそうに帰ってきたので、子供たちと楽しく過ごします。
    ありがとうございました。

    • 3
    • 118
    • シネラリア(快活)
    • rGVi0zkT1P
    • 22/07/31 15:11:49

    主さんの心が壊れ無い事を願います
    主さんは何も悪くない
    自分の気持ち優先で

    • 4
    • 119
    • パセリ(お祭り気分)
    • ekn7SMVcrx
    • 22/07/31 15:25:26

    一度離れた心は戻らないよ
    無駄な時間過ぎるだけ
    慰謝料と養育費話し合ってお子さんの為にも別れた方がいい

    • 6
    • 120
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • UlftS0edih
    • 22/07/31 15:27:31

    無理でしょ。
    身体の関係はなくても不倫扱いになると思うから、慰謝料と養育費もらって別れた方がいいよ。

    • 8
    • 121
    • コリアンダー(秘密の富)
    • VSSwNieY1G
    • 22/07/31 15:30:41

    旦那さん、相手の女の人と両想いだって分かってるからちょっと強気に主さんに言ってるんだろうね。
    百歩譲って、結婚してても好きな人が出来たのは仕方ないとしても、それを配偶者に伝えて離婚を求めるって結局自分が1番なんだよ。

    本当に、子どものことが大事なら配偶者以外の人を好きになっても、自分の心の中にしまい込んで絶対に家庭を壊すことをしないよ。

    主さん、旦那さんの気持ちはどう変わるかは今はわからないけど、別れるのはいつでもできるから結論は急がずにね。子育てにいっぱいになってるのは、誰でも同じだしそれを理由に他の人を好きになったっていうのは、人のせいにしすぎだよ。誰の子どもを育ててると思ってるのって思う。

    • 6
    • 122
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • R2sFIV7VXf
    • 22/07/31 15:35:02

    もし離婚して、その女と一緒になってもそういう人達は又同じ過ちを繰り返すと思う。
    その時に主さんや子供達に泣き付いてきても捨ててやるぐらいの気持ちでいた方がいいよ。

    • 4
    • 22/07/31 15:40:12

    >>119主さん、私もこの方が言うことは合ってると思います。
    今辛くないですか?想像しただけで胸が張り裂けそうですよ。
    過去には戻れないし、いくら悔やんだりしても今は変わりません。
    旦那さんには胸の内を全て話して、謝りたいのなら謝って、離れた方が落ち着くと思います。

    • 4
    • 124
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 3Axvlm2l77
    • 22/07/31 15:46:56

    >>119
    私もそう思う。
    あと、一旦離れないと主と子供達の大切さにも気付かないよ。
    気付いた時にはもう遅いけどね。

    • 0
    • 125
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 3Axvlm2l77
    • 22/07/31 15:48:32

    >>116
    本当だよ。
    本当に子供達の事思えば離婚なんて言わない。

    • 4
    • 126
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • cCvdjpAYS0
    • 22/07/31 15:55:19

    >> 本当に仕事が忙しく、12時過ぎてから帰ってくる日もあります

    それって、彼女と会ってるんじゃないの?

    • 16
    • 127
    • アザミ(独立)
    • jg05oSjC7R
    • 22/07/31 16:05:12

    >>74
    略奪婚なら相当図太くなければ今の会社に残れないと思うよ。

    • 8
    • 128
    • アザミ(独立)
    • jg05oSjC7R
    • 22/07/31 16:19:50

    とりあえず主さま落ち着きましょうよ。
    家庭内では彼女のこと何もなかったように振る舞いましょう。主さまの弱気なところ、見透かされているから相手は強気なんですよ。話し合う必要もありません。
    相手が何か言ってきたらのらりくらりとかわしておけばいいのです。じっくりと相手を焦らせましょう。
    離婚の話をするなら、高めの慰謝料と養育費+大学までの学費は相手の全額負担。もしくは相手が子どもを引き取るか。
    少しは目が覚めると思いますよ。
    だってまだ先のある若い女性が慰謝料養育費まみれの男と再婚しますか? 或いは先妻との子どもを育てようと思いますか?

    • 6
    • 129
    • アグリモニー(多才)
    • QmXcks3M5f
    • 22/07/31 16:25:48

    そうだね…落ち着いて少しの間考えたらクズさに気がつくかも
    とりあえず、また女の話が旦那から出るまで泳がす必要がある

    旦那が子供に愛情があるなら不倫せず子育て協力するから!それも間違えないで

    • 4
    • 130
    • カラー(乙女のしとやかさ)
    • mG+gID1clZ
    • 22/07/31 20:19:09

    >>111

    〉>本当に仕事が忙しく、12時過ぎてから帰ってくる日もあります



    それって、彼女と会ってるよ…

    • 10
    • 131
    • リカステ(汚れなき人)
    • Jfwh4eU2xP
    • 22/07/31 20:54:55

    タイトルが既に気持ち悪い

    • 0
    • 132
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • bfBPAkHaja
    • 22/08/01 05:58:27

    皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
    昨日の夜も、私が少し嫌なことを言ってしまい、主人を怒らせてしまいました。
    どうしても、私の中で彼女への嫉妬が消えず、主人を怒らせてしまいました。
    絶対に言っては行けないことなのもわかっているんです。
    私は少し鬱気味なのかも、と思うことがあります。色々考えて一人で泣いてしまいます。
    一度、病院でカウンセリングを受けてこようと思っています。

    少し、気になることがあるのですが、主人は毎年の会社のストレスチェックで高ストレス者に該当するらしいのですが、これまでの行動は鬱病などでの行動という事はありえるのでしょうか。
    急に人格が変わってしまった気がしています。

    • 0
    • 133
    • ヒソップ(聖性)
    • YogWlJDdAa
    • 22/08/01 07:07:47

    悪いのは旦那なのに、主はめっちゃ気を遣ってるね。
    自分が諦めれるまではんこ押しちゃだめだよ。
    離婚したら付き合うとか舐めてるわ!

    • 5
    • 134
    • 菖蒲(適合)
    • oMXliNWS3W
    • 22/08/01 07:25:43

    >>132
    何言って怒らせたのー。しかし怒る筋合いないよね旦那…なんで強気なんだろうか。舐められてるよ!とんでも無い最低男だと気づけるといいね。

    • 3
    • 135
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 07:33:49

    >>133
    ありがとうございます。
    今まで、私が子育て中で子供しか見ていなかった時、主人もこんな気持ちだったのかと考えると、悲しくなって、気を遣ってしまいます。
    本当に申し訳ない気持ちになってしまいます。
    自分が諦められるまでこのままがんばってみます。

    • 0
    • 136
    • ミント(有徳の人)
    • vONUXDHRvf
    • 22/08/01 07:39:55

    >>132えー?そうならない方が不自然だと思うよ(主さんが思い出して嫉妬する)。旦那さんが原因なのに何故旦那が怒る??ちょっと洗脳されてない?私は旦那さんが信じられないわ。

    • 4
    • 137
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 07:43:05

    >>134
    私が弱気だから強気になっているのはわかっているんです。
    ただ、私まで強気になってしまったら、このまま終わってしまうと思っています。
    主人も罪悪感と戦っているように思います。
    自分は刺されても仕方ない事をしているのもわかっている。とも言っていました。

    • 0
    • 138
    • リンコスティリス(大胆)
    • 2l+pNo61XT
    • 22/08/01 07:43:50

    もうやり直すの難しそうな気がする…
    若い子に言い寄られてプラトニックな恋(ほんとに体の関係ないのか知らないけど)でワクワクしちゃってる状態だよね…
    もう妻と子供が邪魔をしているくらいにしか思ってなさそう

    • 11
    • 139
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 07:52:05

    >>136
    自分がこんなに嫉妬深いと思っていませんでした。
    そして、こんなに主人の事が好きだとも思っていませんでした。
    この状況になって気づいた自分が馬鹿だなと思っています。
    もっと、大事にしてあげていればよかった。
    今更気づいても遅いんでしょうが。

    • 1
    • 140
    • オリーブ(平和)
    • HIdwLXV8TU
    • 22/08/01 07:53:38

    片思いではないよね?
    両思いだよね…

    • 0
    • 141
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 07:57:56

    >>138
    別れてしまえばどんなに楽になれるんだろう。と考える事もあります。
    ただ、主人は私にも子供にもまだ必要なんです。
    気持ちが少しでも戻ってきてほしいです。

    • 1
    • 142
    • クマツヅラ(魔法)
    • pdqyMF9NaN
    • 22/08/01 07:59:37

    子供中心になるのは当然だよね

    主に体が気持ち悪いって言ったりさ
    若い女に浮かれてるだけだよ

    相手も慰謝料、養育費とか現実的な数字で出せば冷めそうだなぁ

    • 2
    • 143
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 08:00:26

    >>140
    すみません
    ずっと主人の一方的な気持ちだと思っていました。
    それが最近、両思いと聞いて。
    片思いとしてしまいました。

    • 1
    • 144
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 08:04:00

    >>142
    若い子には絶対に勝てないのはわかっているんです。
    それでも、少しでもきれいにして、主人にだけはきれいだと思ってほしいと思っていました。
    お金の話、してしまうと本当に離婚に近づいてしまいそうで、こちらからはほとんどした事がありません。

    • 1
    • 145
    • クマツヅラ(魔法)
    • pdqyMF9NaN
    • 22/08/01 08:24:51

    >>144
    有責配偶者からの離婚は10年は認められないよ
    だから主が同意しないと離婚にならないと思う

    お金の話は女性の方にね
    いまの手取りから、養育費、慰謝料でこれくらいしか残らないですよと

    離婚届の不受理申請しておきな!
    役所に行けばすぐ出来るよ

    • 7
    • 146
    • ガザニア(天才)
    • HiPGU20dB4
    • 22/08/01 12:43:14

    まず旦那さんを責めたらダメ。寂しい想いをさせた分主も堪えて辛くも今は良い妻をして。
    妻が態度を改め努力した事実は万が一の時に大切。それから主も自立を考えて。どちらにせよ大事なことだから。
    子供の話しなど夫婦家族としてのコミュニケーションは欠かさない。明るく淡々と。
    旦那からなにかを期待せず。
    今は身体の関係を持たないと誓い合っているようだけど、男と女。いつまでそれが保つのだろうか。その時はシッカリ証拠を押さえましょう。
    旦那さんの熱病が冷めるのを冷静に待ってみて。まだ小さいお子さんが2人いるのだから、安易に離婚を承諾しないように。
    応援してます。

    • 3
    • 147
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • //UGr8bxkI
    • 22/08/01 13:11:16

    ごめん旦那さん気持ち悪いー
    相手の子は若いんだし
    慰謝料請求したり子どもの養育費だの
    具体的なお金の話したら
    あっさり捨てられそうw

    • 3
    • 148
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • yncmf1qRDm
    • 22/08/01 13:13:29

    主さんが夫中心の生活しないからって、不倫したらいいという理屈はないからね。
    立派なクズ仲間のお1人だよ。
    主さん悪くないからね。

    • 8
    • 149
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • yncmf1qRDm
    • 22/08/01 13:16:41

    >>148
    ちなみに20代前半、39のジジイに冷めるなんて直ぐだから。

    • 4
    • 150
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • //UGr8bxkI
    • 22/08/01 13:18:40

    >>149
    20代後半くらいの未婚イケメンが現れたら速攻で乗り換えるよねw

    • 4
    • 151
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • iF1SiGT/Xf
    • 22/08/01 13:22:30

    うちの旦那と同じだ。
    不倫中の人って、自分がした非道な原因を全部妻のせいにしたい。

    だから主さんは自分に非があるって思わないで。心ない言葉で心を傷つけられている被害者だよ。
    裏切られてしばらくは帰ってきてほしくなるけど、ある時からはこんなヤツ、お金以外に本当に人生に必要かどうかわかるから。

    • 10
    • 152
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • bfBPAkHaja
    • 22/08/01 14:06:26

    >>145
    相手の女性の事は全く知らないんです。
    連絡取る事もできないんです。
    本当に離婚になったら、一度くらいは会ってみたいですが。

    • 3
    • 153
    • バンダ(ユニーク)
    • fEzJEaDXMq
    • 22/08/01 14:06:49

    主さん大丈夫ですか?
    ご飯食べてますか?
    主さんの気持ち分かります。
    事が起きてから反省したり、旦那様に今恋してる気持ちも分かります。
    でもそれ勘違いです。
    だれだって目の前の物取られそうになったら、大して大事じゃないものでも嫌なんです。なぜか。
    多分それを嫉妬や恋と勘違いしてるだけです。
    私も全く同じでした。
    でも少し時間が経ち、旦那も戻ってきましたが、時遅し。
    私の気持ちが完全に冷めてました。
    今となっては旦那の気持ちを戻す為の行動が恥ずかしく情けないです。
    結局今私が完成に無理ですと言い、旦那が渋る状態で来週から弁護士を挟む事になりました。
    苦しまなくていいです。自分を責めなくていいです。戻ってきても信用は出来ないでしょう。
    さよならでいいんです。
    大丈夫です。子は育つし、その内主さんにも素敵な方が現れます。
    そう言うもんですよ。

    • 6
    • 154
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 14:15:25

    >>146
    ありがとうございます。
    私も同じ考えです。
    ただ、やっぱり色々考えて嫉妬心や不安で主人を責めてしまい、怒らせてしまう事もあります。
    楽しくも無いし、つらいのに、笑顔で過ごさないといけない。
    なんで、泣きたいのに、この人に一生懸命で笑いかけてるんだろう。と、思うこともあります。

    • 3
    • 155
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 14:18:22

    >>147
    騙されてるんじゃないかと思ってしまいますよね。
    ただ、少しだけ話を聞いた感じだと良い子そうで。
    主人は家庭に居場所がなく、優しい彼女を好きになってしまったんだと思います。

    • 1
    • 156
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 14:26:25

    >>149
    そうなんです。
    39歳なんて、20代からしたらおじさんですよね。
    ただ、仕事で関わる30代、40代は若い子からしたら、すごく仕事ができて一番輝いている時期でもあるのかな。と考えてしまいます。

    • 3
    • 157
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 14:29:26

    >>151
    そういう気持ちになれるとすごく楽になれると思います。
    私にはまだまだ難しいです。

    • 0
    • 158
    • 竹(高い目標)
    • lq4HpkdLHw
    • 22/08/01 14:29:50

    家に帰れば塚の要したご飯を食べ、妻の掃除した部屋でくつろぎ、妻の洗濯したパンツをはいてくつろいで、子供の世話も妻がやってくれて。
    自分は仕事に行って大変だけど、両思いの恋人もいてその子と未来を語り合いつつ楽しむ時間もある。
    ご主人にとっては最高の環境ですね。
    本気で離婚したいならさっさと家を出ればいいのに、離婚するまで関係は持たないとか漫画でもいわないような絵空事いってるしw

    プラトニックな恋愛ごっこをしてることはみっともないからやめとけやって思う。
    彼女もその男のパンツを洗って、ご飯食べさせて、世話してる人がいるからその状態だってことを理解してから言えやって思う。
    ご主人と恋人ってペットショップの動物をかわいい~!欲しい~と言ってる状態だと思う。
    手に入れると世話が大変、お金が掛かると嫌になるケースが大半。

    主さんの我慢の上に成り立ってる不倫?関係なんだし、主さんは堂々としてればいいのに。
    ご主人を大切に思うのは悪いことじゃないと思うよ。
    ただし、主さんの尊厳を踏みにじってることは絶対に許されない。

    子供は夫が引き取って社会人になるまで責任を持って養育する。
    子供との面会はいつでも好きなときにしてもらってかまわない。
    主さんが自立できるようになるまで当面の生活の面倒は見る。
    くらいは言って欲しいもんですね。
    主さんもそれくらいの条件を出すとか、ご主人をひっぱたくくらいの根性見せたらいいのに。
    ご主人を大切に思うのと、言いなりになるのは違うよ。
    それは愛情ではない。

    • 6
    • 159
    • 桜(精神美)
    • O/htQB5Iy3
    • 22/08/01 14:35:23

    人の気持ちばかりはどうする事も出来ないな。
    旦那さんは一線を越えずに主さんにきちんと話したんだから、答えてあげるべきかな。
    離婚に向けた話し合いを進めた方がいいと思いますよ。手に入らない恋ほど忘れられない。
    主さんも引きずるだろうけど、振り返ってみたら思い出としてしまっておける日が来るかもしれないし。主さんにも新たな出会いが待ってるのかもしれないし。
    お互い前に進める方向で考えてみてはどうですか?

    • 1
    • 160
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 14:39:41

    >>153
    初めてわかったときは、全く食べれず、全く寝れない生活で、いつも泣いていました。
    でも、子供のご飯は絶対に必要で、主人のご飯も作らないと、主人が帰ってきてくれなくなるような気がして、毎日しっかりと作っているうちに、少しずつですが食べられるようになっています。3ヶ月で4キロくらいは落ちましたが、まだ、大丈夫です。
    この気持ちは勘違いなんでしょうか。
    時間が経てばわかるのかもしれません。
    とにかく今は、私が主人を好きだということを伝えるようにしています。

    • 0
    • 161
    • aksh0408
    • +ERm/e3IfS
    • 22/08/01 14:47:11

    >>158
    私の事を母親のように思っているんじゃないかな。と思う時はあります。
    それは恋愛から家族愛に変わったという事だと思うのですが。
    主人は恋愛相手が欲しくなったのかもしれません。

    • 1
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ