何をしても勝てないというか…気持ちをもて余す。

  • なんでも
  • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
  • 22/07/30 15:23:12

うちの子年少~年長まで3年体操習って未だ鉄棒後転すらできずじまい…
当時仲善くしてた親子を誘ったら、まだ習い事させるつもりないって断られ、その子が先月から体操習いはじめてもう後転クリアして、皆のお手本になってるんだって。
1年の時にスポ少初めたから誘ったけど保護者の協力ができないと断られ、現在うちの子は基本動作もビミョー…
それが昨日公園に遊びに行ったら、その子が友達とスポーツしてて様になってた。
しかも、その子クラスでもリーダー的存在で学研にも通ってないのにオール100点なんだって。うちの子年長から学研通ってるのに勉強嫌いで伸びない。



ママ友とはお互いに仕事を始めたことで都合が合わなくなりコロナもきっかけで疎遠になってしまったんだけど、なんで何にもしないのにうまく進む子っているのかな…って気持ちになる。
お金をかけずになんでも同じ子から追い抜かされるのが続くと、習い事が身にならないうちはお金捨ててるみたいな気になる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/07/30 16:33:43

    主って習い事をさせているってだけで、満足して
    そうだね。

    • 0
    • 16
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/30 16:30:39

    小学生の時に出来る子が人生成功するとは限らない
    焦らない

    • 2
    • 15
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/07/30 16:29:02

    そういうのは、別の子と比較するんじゃなくて「もしもの世界にいる我が子」と比較したらいいと思う。「もしスポーツをやらせてなかったら今頃どのくらいの身体能力になってたかな」「もし勉強をやらせてなかったら今頃もっと出来なくて本人も苦労してたかもな」って。主が時間やお金をかけて取り組ませてきたことは、多分無駄ではなかったんだと思うよ。

    主の子より生まれつきなんでも出来る子もいるけど、逆に主の子より生まれつき何もかも出来ない子だっているわけだから、その内のどっちかばかり見てても仕方ない。

    • 3
    • 14
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/30 16:28:01

    >>11
    イケメンなのにって主がさり気なく我が子自慢しているのに誰も突っ込まない。

    • 4
    • 13
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/30 16:18:45

    ないものねだりはあるよね 自分の子にも他の子にはないよい部分はあるよ!

    • 2
    • 12
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/30 16:14:30

    >>8手足も長くて背も高い、スタイルはいいのに運動音痴の人の動き。
    体操習ったら姿勢も含めてピシッとなると思ってたけどなにがどうとかじゃなくなんかわからないけど格好が悪い。スマートでスムーズな流れではないギクシャクした感じ。
    歩いてたら別に普通。

    • 0
    • 11
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/30 16:11:09

    子どもには何一つ他の子と比べるような話はしてない。私の心の中だけでいつもいつも。
    態度にも出してないし、頑張ってることは褒めてる。でも、うちの子の小さい頃から費やしたお金、一円も使わなくても簡単にできる子いるんだよね。
    特別な容姿でもなく好かれるような庶民的雰囲気を醸し出してる。
    手もお金を掛けて大事に育ててきたのに、かけても追い付けない。
    イケメンなのに頭もよくない、運動音痴とかどう?なんかがっかりしない?

    • 1
    • 10
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/07/30 15:59:22

    >>5
    親の遺伝は受けなかったパターンか

    • 0
    • 9
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/30 15:58:16

    >>3
    これから先もっとそんな事柄には出くわすと
    思うよ?
    成長と共にさらに優劣がはっきりしてくるし
    受験もあるしね。
    今から覚悟しておいてほうがいいよ。

    • 5
    • 8
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/30 15:52:41

    走り方とか歩き方は普通なの?

    • 0
    • 7
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/30 15:51:05

    人と比べられてばっかりで子供可哀想。私の親もいつも誰かと比べては「あんたに習い事なんて無駄なのかな」ってボヤいてたけど、じゃあ自分はどれだけ出来るんだよってずーっと思ってたわ。

    • 5
    • 6
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/30 15:50:44

    子供のことじゃなく、主の人間性がやばいわ(笑)社交辞令って言葉知ってるんかなあ?

    • 1
    • 5
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/30 15:48:39

    うちは夫は背が高くてイケメンでスポーツマン。それなりになんでもこなせる、私もスポーツ得意で今もやってる。容姿も結婚式で美男美女ってサプライズで色々コメントもらったりしてて、お子さんもスポーツ万能のイケメンと美少女だろうね!とか皆から言われてたのに、年中くらいからかな…運動会とか期待されてはあらまぁ、、苦笑いみたいなのがヒシヒシ、、
    小さい時からほんと色々させてきたのにな。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/30 15:42:40

    天才とは全然思ってなくてね。
    でも、一応やってみるか!と思ったことはできちゃうみたいな感じなんだけど、神童って感じの部類ではない。愛嬌でうまくやってる感じ。
    トータル中の上のリア充っていうのかな。そういうのが結局勝っちゃうみたいなのがちょっとビミョー。
    うちみたいに背も高くてイケメンの部類なのに運動も勉強もできない、友達作りもうまくないって、周りから見ても期待はずれ感があるよね。

    • 1
    • 2
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/30 15:38:55

    人と比べない
    比べていいのは過去の自分だけ

    • 2
    • 22/07/30 15:28:35

    天才に嫉妬すると疲れるよ。
    とりあえず努力はできるんじゃない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ