シングルマザーの人ってどう生活してる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/07/30 14:16:28

給料高いとか言われてる看護師さんとかだったら夜勤とか入れても月30万くらいでしょ?普通のパートの人とかだったらフルでも20万とかだよね?地方とか都内でばらつきあるかもだけどここだと離婚してなくても年収600万でも少ないんでしょ?じゃあシングルマザーはどうやって生活してるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/01 11:10:14

    なんとかなるものよ。贅沢な生活しなければ。
    私は子供が小さくて頼れる人もいないから、パートで働いてるよ。親族所有のマンションに住んでて家賃は掛からないからなんとか暮らせてる。
    ただ車を買う余裕はないから10年オーバーの車乗ってる。故障しない事を祈るのみ。

    • 1
    • 53
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/01 10:59:51

    彼氏からの援助で自分の携帯代と保険代以外は出してもらってた。
    それで養育費5万円と、キャバクラ時代の古くから知ってる人からの援助(食事だけ)で10-20万くらいもらって、国から満額の援助があったから非課税パートで生活できた。

    • 0
    • 52
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/01 10:37:49

    子供が小さい時はパートで月10万
    養育費15万で家賃9万で生活してた。
    今は正社員だけど年収350位だけど子供達も働いてるし貯金も僅かだけど出来てる。
    旦那が居ない分ストレス無いし余裕があるわ。

    • 0
    • 51
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/01 07:38:56

    私神奈川
    子供二人
    月20万前後(アルバイト)働けるだけ働かせてもらえるところなのでありがたく働けるところはガッツリ働いてる。正社員より日数出てることになるから周りから正社員になったほうがって言われるけど、やっぱり子供のことで急にやすみやすかったり動きやすいのはアルバイトだなと思ってアルバイト。
    家賃6万
    養育費4万
    扶養手当4万ないかも?

    養育費はいつ払われなくなるかわからないし手をつけないようにしてる。実際今2ヶ月に一回程度滞ってる。
    扶養手当はなるべく手をつけないようにしてる。ので金額はちょっと定かではない。
    頑張って暮らしてるけどどうだろー。
    子供たちが成人して一緒に暮らすとかなったらお金入れてもらわないと暮らせないと思う笑
    子供にはほんと申し訳ない。

    • 0
    • 50
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/01 07:35:54

    稼ぎの少なく手だけかかる旦那抱えてるぐらいなら、シングルのほうがどれだけ楽チンで生活の質がよくなり余裕ができるか。
    マイナスは子供に父親がいないってことだけよ。死別じゃなきゃいないわけでもないしね?

    • 3
    • 49
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/01 07:34:21

    >>43 障害児いるシングル多いよ
    母子寮でも扱いなれてて相談のってくれるところ多い。
    今は市営団地住んでて、うちも扶養手当と、特別扶養手当(貰えないと無理なので担当医が何とか受けさせて貰えるような診断書の書き方をしてくれてる)貰えてるから、夏休みとか放デイ15日間の枠で普段より半分しか仕事に行けなくなるけど、生保にならずギリセーフ。
    旦那というストレスが居ないから子供に集中できるよ。

    • 0
    • 48
    • モミ(高尚)
    • 22/08/01 07:29:18

    >>46
    子供4人ってこと?

    • 0
    • 47
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/01 07:08:31

    >>27ほんと家賃!家賃すらどうにか安く済ませられれば生きていける。
    私は自分一人ですんでるけど、実家頼れる人とかは強いと思う

    • 0
    • 46
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/01 07:05:19

    >>45
    ちなみに医療費無料

    • 1
    • 45
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/01 07:04:03

    まだ子供小さいからパートで月手取り18万くらい。
    毎月のひとり親手当6万円。
    養育費月4万円。
    団地だから家賃2万円。

    東京在住。

    最近は給付金も何度か。

    生活できてるよー

    • 0
    • 44
    • モミ(高尚)
    • 22/08/01 07:00:15

    >>42
    この通り。身の丈で生きてくしかないもん

    • 1
    • 43
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/01 06:58:32

    みんな凄いな。障害児いてそんなに稼げないからシングルになれない。羨ましい

    • 0
    • 42
    • 楓(寡黙)
    • 22/08/01 05:38:36

    どう生活してる?なんて、シングルに限ったことじゃないじゃん。
    上を見ればきりないし、身丈に合った生活するだけでしょ?

    • 2
    • 41
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/01 05:32:41

    年間250万でも1年で50万円くらいは貯金してるけど…

    • 1
    • 22/08/01 01:55:49

    年収600万だけどなんとかやってるよ。養育費ないけど、うちは子ども1人だしまだ小学生だからなんとか。中学受験とかはさせてあげられないけど、習い事はしてる。高校受験に向けてお金持ちためないと。。
    うちは元旦那が浪費家だったから、離婚してお金少しずつ貯められてる。離婚してよかったのか迷うときもあるけど、よかったんだって通帳見て実感してる笑

    • 0
    • 39
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/01 01:48:23

    >>38
    子どものために頑張れるっていうのが大きいんじゃないかな
    私も手に職!と思って専業主婦から看護師になったし
    学生の頃は貯金切り崩してたから生活は大変だったけどね
    でも今の方が生活は楽しいし、前向きに生きられてる

    • 0
    • 38
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/01 01:29:04

    みんななんでそんな年収高いの?!

    • 1
    • 37
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/01 01:28:59

    みんななんでそんな年収高いの?!

    • 1
    • 36
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/01 01:20:14

    エッチなアルバイトして月100万くらいって言ってた

    • 0
    • 35
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/01 00:49:16

    >>23課金野郎はお荷物だよね
    うちの旦那はゲームの課金が酷くて別居中だよ

    • 1
    • 34
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/08/01 00:39:09

    >>33
    すごい!むしろ私の地域では上流家庭だと思う!

    • 1
    • 33
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/31 22:44:53

    地方都市在住。
    会社役員で手取り年800万位。
    娘と私の2人だから生活できてるよ。

    家は養育費として貰ったので家賃なし。
    私立中学と習い事2つ
    小学生時代は家庭教師つけてたから、もっとお金かかってた。
    時間は融通きくから習い事の送迎も学校の行事も全部参加出来てたよ。

    父親はいないけど、普通の家の子とあまり変わらない生活してるんじゃないかと思ってる。

    • 5
    • 32
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/31 22:39:45

    私は地方だけど公務員だから安定してるよ。
    年収650万ちょっとあるよ。
    養育費も月七万貰ってるから収入はたぶん普通のご家庭(ご主人サラリーマン、奥さん専業主婦)より収入あると思う。

    • 2
    • 31
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/31 22:30:43

    パートのお給料と養育費と扶養手当で生活できてます。貯金も出来てる

    • 6
    • 30
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/31 22:27:08

    養育費たんまり貰ってる。

    • 0
    • 29
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/31 22:23:29

    東京なら育成手当が一人当たり13.500エン
    子供3人なら育成手当で約4万と児童扶養手当も約5万。これに養育費と就学援助と実家近くの都営住宅、プラス稼ぎ。 

    • 1
    • 28
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/31 22:22:08

    >>20
    私もドル建ての保険で扶養手当貰えるようにやってるよー
    手当が最低限でも貰えるか貰えないかでだいぶ違うし
    医療費や就学援助とかね

    • 1
    • 27
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/31 22:13:47

    家賃だよ。家賃さえどうかなければ割と生活はできる。実家に住むとか、都営市営住宅入れるとか。11万の家賃を払ってる時は生活はできるけど貯金といえるお金は学資保険くらいだった

    • 2
    • 26
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/07/31 22:09:26

    なんとお金持ちだらけ。

    • 8
    • 25
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/31 22:07:21

    月給は手取り28万+元夫から養育費4万
    家賃はなし
    マンションの管理費・修繕積立:3万円
    子供費用(塾込み):4万
    携帯2台:1万
    光熱費:2万5千円
    食費生活費:10万
    保険:1万
    その他雑費:3万
    貯金等:7万
    大雑把だとこんな感じ

    車が持ってないのと家の家賃(ローン)がないのが大きいかも
    管理・修繕費の払いは一生続くけど

    • 2
    • 24
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/31 22:07:20

    私の周りのシングルの人たちは全員実家住みで、
    全員私なんかより良い暮らししてる。

    中には働いてない人もいる。

    外車に乗ったり、コロナ前は海外旅行行ったり、みんな裕福なんだよね

    • 5
    • 23
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/31 22:06:06

    23区住み、IT系フルタイムで年収500万。家賃12万。養育費なし。

    家計から金抜いて出会い系に課金するような男がいなくなって暮らしは楽になったわ。
    ちゃんと働いてたら手当とかもらえないよ。多少税金の控除が有利だったりするぐらいじゃない?

    贅沢しなければ衣食住と学費には困らないけど、お受験とか習い事とかは無理だね。送り迎えとかする時間がないし。まあ、両方の実家にある程度のゆとりあるから孫に向けての援助はそこそこあるし、孫が頭下げたら大学の学費は出してもらえると思う。

    • 2
    • 22
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/31 22:01:04

    週4短時間パート
    養育費と家賃払ってもらってるから手当とかはないけど、普通に暮らせてる。

    • 1
    • 21
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/31 21:52:29

    旦那が1番金食い虫だからね

    • 5
    • 20
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/31 21:37:01

    >>17
    iDeCoで調整して児童扶養手当が変わることに驚き。

    • 0
    • 19
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/31 20:47:23

    >>15
    シングルの人??
    それともシングルは手当もらってるだろって勝手に思ってる人?

    私シングルで子供2人。養育費なし。
    手当もらってたけど、ガッポリなんてことはない。
    普通に働いてれば手当も減る。
    働いてなくてもそれなり。

    しっかり働いて手当満額貰えれば裕福な生活できるんだろうけど、実際そうはいかないよ。
    養育費たくさんもらって役場に言ってない人なら裕福なのかもね。

    • 3
    • 18
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/31 20:43:46

    >>15
    五万くらいしかもらえなくない?

    • 0
    • 17
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/31 20:39:01

    都心住み、子ども一人のシングルです

    年収360万くらい
    iDeCoで調整してギリギリ児童扶養手当の対象

    家賃7万7千円
    食費も全部込みで7万くらいかかっちゃってるけど、
    年間120万くらい投資と貯金に回してるよ

    • 0
    • 16
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/31 20:33:54

    実家の人がほとんどかな周りは

    • 0
    • 15
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/31 18:34:38

    手当補助金ガッポガッポよ

    • 5
    • 14
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/31 17:46:16

    年収600はあるよ
    少し前に700万目指して転職した

    • 2
    • 13
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/30 15:27:33

    夜勤なし、土日祝日休みで年収650万、養育費月4万で生活してるよ。どうやってって支払いが収入を超えないようにコントロールしてる。

    • 2
    • 12
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/30 14:51:32

    職場の人は店長の愛人やって色々優遇されているらしい。実家住みでまだご両親も働いてるみたいだし、食、住はかからないみたい。
    加えて元旦那からももらってたら生活できると思うよ。

    • 1
    • 11
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/30 14:45:32

    でも東京でも女性の貧困が問題になってる番組みたけど一人暮らしの女性で正社員勤務でも手取り15万前後だった気がするけど
    そこに手当4~5万で20万ほどで生活してる人多いんじゃないの?

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 撫子(内気)
    • 22/07/30 14:41:33

    生活できな~い、じゃなくてあるだけで生活していくしかないんだよ。

    • 11
    • 8
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/30 14:39:38

    医療費無料とかは都道府県市町村で違うから何とも言えないけど。
    うちは医療費は月800円まで。
    高校まではね。
    仕事はフルタイムパートで15万。
    市営団地に住んでるから何とかやっていけるよ。

    • 5
    • 7
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/30 14:36:16

    主さんはシングルなの?

    • 0
    • 6
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/30 14:34:25

    うちは末っ子が3歳の時に旦那が亡くなってから3人育ててるけど、普通に生活して貯金もしてるし、子供たちも大学や専門行ってるよ?
    月収は手取りで38万位だけど。

    • 0
    • 22/07/30 14:25:09

    >>4年収150で生活出来るの?子供2人、年収400万で東京住めますか?って質問してた人が無理だと思うってみんなに言われてた

    • 1
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ