ぶっちゃけ家庭内隔離。コロナ

  • なんでも
  • ローダンセ(ロマンチックな愛)
  • 22/07/29 17:04:02

感染力のグラフ見ると発症から7日くらいでほぼうつらないレベルまで下がってるよね。
10日まできっちり隔離する?
最後2、3日ならマスクして一緒に過ごしたらダメかな?
子供だけで頑張ってるからかわいそうになってきた

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/07/29 18:51:12

    うちは7歳の息子が感染して次の日に私も感染したから2人で過ごしてた。旦那は普通に過ごしてたけど感染しなかったよ。

    • 2
    • No.
    • 29
    • りんご(偉大)

    • 22/07/29 18:43:22

    >>28
    うち6年生だけど、症状ある時は私がずっと一緒にいた。元気になってからは一人で過ごしてるよ。ゲーム三昧で楽しそうだけどね

    • 1
    • No.
    • 28
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 18:37:17

    >>26うちも5年生です。
    症状ある時は旦那と同じ部屋で頑張ってもらいました。
    でも旦那も仕事があるので2日前から別室で過ごしています。外に出るなら5日間空けないといけないと言われて…
    意外とみなさん別室で過ごされる方少ないんですね。
    本当もうコロナかかりたくないです。

    • 0
    • No.
    • 27
    • シネラリア(快活)

    • 22/07/29 18:34:08

    偉いね。 
    うち隔離も消毒もマスクもしてなかったよ。 

    • 2
    • No.
    • 26
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)

    • 22/07/29 18:28:39

    小学5年生。
    症状のある時は1人にするのは怖かったので、リビングで一緒に過ごしてた。
    症状が落ち着いてから自室で過ごすようにはしたけど、丸一日でさみしくてギブアップ。
    結局、家族3人には感染しなかった。

    • 2
    • No.
    • 25
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)

    • 22/07/29 18:27:44

    隔離なんて無理だね。ずっと同じ部屋にいるわ。
    喉が痛くて声は出ないしずっと高熱で息が荒いし1人なんてさせられない

    • 3
    • No.
    • 24
    • 蓮(動じない心)

    • 22/07/29 18:19:16

    >>1
    小さい子いてそれは無理でしょ

    保健所からはそう言われるかもしれないけどバカ正直にそんな事してるの?
    家庭内で隔離なんてさ結局隔離したところでそんなに変わりはないんだから。
    無駄だと思うよ
    隔離しても掛かる人は掛かるし
    隔離してますか?って聞かれたらしてますでいいじゃん。
    大人ならいいけど子どもは可哀想だよそんなの

    • 3
    • No.
    • 23
    • ラブダナム(注目)

    • 22/07/29 18:10:24

    >>5
    初日から。
    移らなかったよ。

    • 1
    • No.
    • 22
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 18:04:39

    >>20確かにインフルのときも咳くしゃみがあるパターンは一気に全滅だけど、ない時は意外に無事だったりするね

    • 0
    • No.
    • 21
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 18:03:09

    やっぱりみんな子供小さかったら無理だよね
    。でも今隔離やめたら、濃厚接触者の療養期間カウントゼロに戻るんだよな。涙

    • 0
    • No.
    • 20
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/07/29 17:59:51

    >>7
    3人とも咳や鼻水は一切なかったからうつりにくいとかあったのかな。

    • 1
    • No.
    • 19
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:59:51

    >>10なんか色々聞いてると本当に運だなって思ったりする。
    うちは旦那が一番先に持ってきたんだけど、発症後は一切接触してないのに2日後に上の子が発症。発症前日に旦那の隣で寝ていたのはむしろ下の子だったのに、その子は未だに無事。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 杏(臆病)

    • 22/07/29 17:56:39

    >>9
    うちは隔離してたけど4日目で私うつったわ
    トイレも別、お風呂は子供発症してから一回入ったけど

    • 2
    • No.
    • 17
    • スイートアリッサム(価値あるもの)

    • 22/07/29 17:56:32

    全く隔離してなかった。上が発症して6日目に下が発症。その6日目に私発症。その5日後に夫発症。家庭内隔離難しい

    • 2
    • No.
    • 16
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:56:22

    >>9グラフ見ると発症前日と当日が一番やばくて、発症2日前と発症後2、3日はまだやばそう。でもそれ以降はゼロではないけどだいぶ少なくなっているよ。

    • 0
    • 22/07/29 17:53:55

    我が家は子ども二人がなり、2日めにわたしがなりました。
    隔離は無理で、一年生の次男が一緒に寝たいと言うし一階でみんなマスクしてましたがうつりますよね。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 杏(臆病)

    • 22/07/29 17:53:45

    母がかかると辛いよ
    子供いるからご飯作らないわけにいかないし

    • 1
    • No.
    • 13
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:53:30

    >>8今熱が下がって2日。あと5日くらいある涙
    子供に一人でこもらせるの無理だよね涙

    • 0
    • No.
    • 12
    • カンパニュラ(高貴)

    • 22/07/29 17:53:22

    子供がまず最初に発熱したけど、、隔離自体無理だったわ。トイレ、お風呂もきっちり10日間別なんて無理だった我が家は次々と発熱などの症状が出て、結果家族4人陽性になりました。
    家庭内感染を防ぐのは難しいと思った。
    昨日でやっと自宅療養終わりました。体はもちろんしんどいけど、10日間家から出れないから精神的に参った…。

    • 3
    • No.
    • 11
    • カンパニュラ(高貴)

    • 22/07/29 17:53:16

    子供がまず最初に発熱したけど、、隔離自体無理だったわ。トイレ、お風呂もきっちり10日間別なんて無理だった我が家は次々と発熱などの症状が出て、結果家族4人陽性になりました。
    家庭内感染を防ぐのは難しいと思った。
    昨日でやっと自宅療養終わりました。体はもちろんしんどいけど、10日間家から出れないから精神的に参った…。

    • 1
    • No.
    • 10
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/29 17:52:02

    初日からお風呂と寝る場所だけ分けてあとは一緒にいたよ。子供には移らなかった。てか症状は出なかった。大人から子供って何故か移りにくいよね。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 水仙(自己愛)

    • 22/07/29 17:51:36

    うつるのって発症時の前後2日だけなんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 8
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/07/29 17:50:31

    正直出来てない。無理だよね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:50:16

    >>6消毒隔離なしでうつらないのはすごい!

    • 0
    • No.
    • 6
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/07/29 17:49:06

    >>4
    どうせかかるなら一気にかかったほうがいいやと思って隔離も消毒もしないで普段通りやってたけど5人家族で夫と子供一人はうつらなかった

    • 6
    • No.
    • 5
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:48:38

    >>3何日目から?
    初めから隔離しなかったけどうつらなかったのかな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:47:45

    >>2うちもまだ無事な子が小さいから、なるべくうつしたくなくて隔離してるんだ。
    難しいよね。いっそみんな一緒にかかった方が気が楽だったかも。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ラブダナム(注目)

    • 22/07/29 17:46:32

    >>1
    してないよ。
    一緒に寝てるし、ごはんも一緒に食べてる。

    • 4
    • No.
    • 2
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/07/29 17:39:47

    初日からしなかったよ。小さい子供いるから隔離は無理。

    • 5
    • No.
    • 1
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/07/29 17:39:09

    みんな本当に10日きっちり部屋もトイレも別で過ごしてる?
    部屋の前に紙皿でごはん置いとくのもかわいそうになってきた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ