ベビーカーの貸し借り

  • なんでも
  • ゆり
  • 22/07/28 22:05:50

私は子供の物の貸し借りが好きではないのですがみなさんは貸せますか?

あまり好きではない知人に某テーマパークへ行くのでベビーカーを貸してほしいと言われました。
パーク内での盗難も心配ですし、自分達が行くときはレンタルにしています。
食べ物などでも汚れますし、、、
みなさんだったら貸しますか?
断るとしたらどう断りますか?
アドバイスください!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/29 00:25:37

    お世話になってたり、親友なら貸すよ。
    苦手な人やあまり好きじゃない人には絶対貸さない。

    • 1
    • 22/07/29 00:02:47

    >>71
    ですよね。断るなら早い方がいいですもんね、明日はっきり伝えようとおもいます!

    • 0
    • 22/07/28 23:59:25

    >>70
    全くおっしゃる通りです。私なら絶対に借りたりしないので理解できません。
    もう貸さないと決めて明日、はっきりと返信した方がいいとおもいます。

    • 0
    • 22/07/28 23:47:51

    >>69
    滞在中にも、使う予定があるなら面倒でも自分のものを持ってきますよね、普通。。

    • 0
    • 22/07/28 23:43:49

    >>68
    台数に限りがあるから不安なのかしら?としても朝いちに並んで借りればしても良い事。
    ディズニーだけじゃなく滞在中の観光や移動にも使うつもりなのかしら?本当に面倒だよね。

    • 0
    • 22/07/28 23:32:11

    >>67
    1日千円、安いですよね。
    なんで借りようとするのか謎です。

    • 0
    • 22/07/28 23:27:46

    ディズニーランドのレンタル一日1000円って記載されてたよ。
    激増コロナ渦だし自身も罹ってる可能性もあるから、今は会って貸せないとかの理由づけして断った方がいいと思う。
    次、貸してと言われたらもう壊れて予備がないと言えばいい。

    • 0
    • 22/07/28 23:25:41

    >>64
    すみません。
    もし相手がみてたら嫌だなぁとおもったんですが相談してるうちにみられてもいいかと思いはじめまして、、、

    • 1
    • 65
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/07/28 23:23:31

    >>32ベストアンサー!!  GJ

    • 0
    • 64
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/28 23:23:28

    >>34
    相談するつもりなら、こういう後出しは何かイヤだな。
    アドバイスの内容が変わってくるよ。

    • 0
    • 22/07/28 23:11:16

    >>61
    ですよね。。
    次からも貸したくないのでここははっきり言うべきですよね。
    わたしは貸してと言われたくないのでなにがあるとか言ってないのですが母があれもこれもあるよと勝手にぺらぺら話したようで、、、
    今後勝手に言わないでと注意しました。。

    • 7
    • 62
    • 水仙(自己愛)
    • 22/07/28 23:10:38

    その日うちも使う予定あるからごめんって断る

    • 1
    • 61
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/07/28 23:08:35

    うーん。変にあーだこーだ言うよりハッキリ断った方が言いと思う。
    一回貸すと次もなんかありそうだし。
    何で三台もある事知ってるのー?
    次からは三台あるとかアレがあるコレがある言わない方がいいかも?

    • 4
    • 22/07/28 23:05:37

    >>56
    そうですよね、やっぱり正直に言います!

    • 3
    • 59
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/28 23:04:31

    それぐらい買えよって言う

    • 5
    • 22/07/28 23:02:55

    >>52
    やっぱりそうですよねー、

    • 1
    • 22/07/28 23:02:16

    >>51
    私のいとこです。
    やっぱりベビーカー貸してなんて厚かましいですよね!
    みんなにそれくらい貸してやれと言われて私の心が狭いのかと悩んでしまいました。。

    • 1
    • 56
    • アザミ(独立)
    • 22/07/28 23:02:05

    >>50
    別にキツくないし当たり前のことで普通の人なら納得する。
    嘘ついたり無理矢理な言い訳する方が嫌な感じだよ。

    • 0
    • 55
    • サフラン(歓喜)
    • 22/07/28 22:59:35

    潔癖症だから嫌だとハッキリ断るかな。

    あまり好きではない知人なら、断ったことで疎遠にもなったらラッキー!かな。

    • 3
    • 22/07/28 22:59:24

    >>47
    貸してって言ってきた子の親とか私の親が最初どこで使うかも知らずに貸してあげてと言ってきてそれでちょっと揉めたので慎重になってます(°_°)

    • 2
    • 53
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/28 22:59:04

    断ってダスキンレントオ○ルを紹介するよ。

    • 0
    • 52
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/28 22:57:16

    汚れたとかコロナとかなんでそんなこと言わなきゃなの?

    自分は行くとき必ずレンタルにしています
    それなのに他人がテーマパークに行くことに貸すことはできません

    でいいじゃん

    • 3
    • 51
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/28 22:55:29

    どっちの親戚?いとことか?
    主の親戚なら主が、旦那の親戚なら旦那がそのまま言ったら。
    周りが言ってきても、だって心配だもん、千円程度でレンタルできるよーって。
    厚かましいのは向こうなんだから、丁寧に断らなくてもいいよ。

    • 4
    • 22/07/28 22:55:08

    >>45
    やっぱり正直に言った方が理解してくれますかね? なんかちょっときついかなぁと思ってなんて言おうか考えていたんですけど、正直に伝えてみることにします!

    • 0
    • 49
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/28 22:54:37

    自分たちでさえレンタルするのに、たかが知人レベルの人に貸す必要無いです。

    • 3
    • 48
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/28 22:53:57

    日常的に使う物だから。じゃダメかな?

    • 1
    • 47
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/28 22:53:47

    親戚ならむしろ断りやすそうだけどなー
    盗難の心配があるって知らないんじゃない??

    私は嫌ですって感じじゃなく、
    『盗難も心配だし、食べ物とかで汚れないように心配すると疲れちゃいますから、現地でレンタルして方が気楽でおすすめですよ!』って言うとか。

    • 0
    • 46
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/28 22:51:51

    好きではないなら貸さない!
    わたしも友人との貸し借りは何かあった時がお互い嫌だから好きじゃない。
    タイヤが1回外れた事あるから、何か事故があったらいけないからごめんねとか言って嘘ついたらいいと思うよ。

    • 1
    • 45
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/28 22:50:14

    トピ文まんま伝えて良くない?
    盗難や汚れるのが嫌だと言うこと、自分達が行く時はいつも現地でレンタルしてる事。
    自分の物なのに自分でさえ気になってレンタルするんだから貸せない。
    って正直に伝えて良いと思うけど。それで周りの親戚がなんやかんや言ってきたら、じゃあ買ってあげてはどうですかー?って言っときゃいいじゃん。

    • 5
    • 22/07/28 22:49:48

    >>40
    やっぱりなにかあった時にイラってしますよね、絶対。 自分の為にも貸さない方がいいですよね。

    • 0
    • 22/07/28 22:48:38

    >>37
    新幹線で遊びにくるそうで持ってくるのが大変だから持ってこないそうです。
    わたしからすればなら借りるなら持ってこいよって感じなんですけどねー、

    • 1
    • 42
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/28 22:48:32

    貸さない。

    • 2
    • 22/07/28 22:46:53

    >>32
    たしかに、ベビーカーまできれいに拭いたりしないし可能性はなくはないですよね、
    むしろ返された時の不安が大きくなりました
    。。

    • 0
    • 40
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/07/28 22:45:32

    好きではない知人なら貸さない。
    何かあったら尚更イラッとするだろうから。
    ベビーカーないとうちも困っちゃうからごめんねー。って断る

    • 0
    • 22/07/28 22:45:14

    >>31
    じゃぁ、そこでは使わないから貸してと持っていってつかわれそうで悩んでます、、

    • 0
    • 22/07/28 22:43:50

    >>30
    実は遠くに住んでる親戚なんです。。
    今貸したら次来た時も貸してって言われますよね、、やっぱりきっぱり断るべきですよね。

    • 4
    • 37
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/28 22:43:46

    その人のお子さんが何歳か知らないけど、一台もベビーカー持ってないの?
    ベビーカー買わない人っている?
    ベビーカーってピンきりだけど、誰でも何かしら持ってる物だと思ってたよ。
    もちろん貧困な家庭は難しいかもしれないけど、遊びに行けるんだからね。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 22/07/28 22:41:49

    >>28
    実は親戚で、、塩対応するとまわりがでてきそうでめんどくさいという、、

    • 1
    • 22/07/28 22:40:16

    >>26
    やはりそうですよね!
    実は知人と書きましたが母方の親戚で周りから貸してって言ってるよと2週間くらい前に言われて本人に言われたのは昨日です。
    そして私が聞くまでテーマパークで使うとは言っていなくて、ショッピングモールとかでなにか不自由なのかと思い日にちがわかったらとりあえず教えて、貸せるかわからないよとは伝えていたんです。
    身内だから汚れても盗難されても許してもらえると思われてるのでしょうかね。。

    • 2
    • 33
    • アザミ(独立)
    • 22/07/28 22:38:33

    >>31
    だよね。
    なんで苦しい言い訳をしようとするんだろう。

    • 4
    • 32
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/07/28 22:37:34

    コロナ禍だから、子供のものの貸し借りはやめてるんだー。(旦那からやめるように言われてる)もしうちの子や私、旦那が無症状で感染してたら、あなたに迷惑かかるから。
    旦那の気にしすぎかもしれないんたけど、ごめんねー

    って言うかなー

    • 6
    • 31
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/28 22:36:35

    てか、正直に 盗難など心配だから無理と言えばよくない?

    • 11
    • 30
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/28 22:36:18

    まずびっくりなのはベビーカーを知人から借りること。
    レンタルとかなら分かるけど。
    一度貸したら、次はこれかしてって続くよ。
    卒園式のキッズフォーマル貸してとか。
    こういう人は絶対に汚すか壊すかして返すし。
    謝礼金も菓子折りもないから。
    私だったらえっ?ベビーカーって貸し借りするものなの?普通買うよね?って言っちゃう。
    これで縁切れてくれればいいもの。

    • 5
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/28 22:35:43

    トピ文通りに言っちゃえば。
    図々しい人にはちょっと感じ悪いくらいに塩対応でいいのよ。好かれたくないでしょ。

    • 4
    • 22/07/28 22:34:49

    >>19
    まさにそこで使いたいらしいです。
    しかもこっちが聞かなかったら言わないで借りて使おうとしてたみたいです。。
    やっぱりディズニーとかでは盗難も0ではないし怖いですよね、、

    • 3
    • 26
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/28 22:34:41

    人のを借りるっていう神経が理解できないわ。
    万が一汚したり盗難されたら怖いもん。レンタル一択だわ。
    汚れてるからって理由にすると、また次に行く時も言われそうだから旦那を理由にして断った方がいいと思う。

    • 0
    • 22/07/28 22:32:48

    >>17
    旦那を盾に、、それもいいですね!
    向こうが何故か120%借りられる気でいるところが断りずらくどうしようか悩んでました、

    • 4
    • 24
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/28 22:30:54

    >>18
    あらそうなの…
    コロナだし、夫がダメって言っててーとか。

    幸運を祈る!

    • 2
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ