鉄欠乏性貧血

  • 病気・健康
  • トリカブト(致命的なこと)
  • 22/07/28 21:57:19

で、鉄剤飲んでる方。原因はわかりましたか?
健康診断は定期的に受けていて、この半年程前から貧血の数値が徐々に下がっていて(それ以前は正常値)ふらつきもあり受診し再度検査したところ鉄欠乏性貧血と診断され鉄剤飲んでます。
医師の勧めで婦人科系疾患調べて何もなく、胃カメラをしても何もなく、次は便潜血の検査を予定してます。
女性には多いと聞くけど、特に原因もなく貧血になる事もありますか?
年齢的なものも関係してくるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/28 22:38:04

    私は腎臓が悪くて薬大量に飲んでて毎月血液検査でヘモグロビン?がひくく鉄欠乏性貧血だといわれ鉄剤追加されました…

    一番ひくくて、8.6しか数値がなくて7になったら輸血って言われました。
    でも腎臓からくるやつじゃないといわれ原因不明です(笑)女性にはよくあるらしいです…

    私は鉄剤飲むとお腹の調子が悪くなるからあまり飲みなくないのが本音で飲んだり飲まなかったりです(笑)でも今やっと10まで数値が上がりました。

    • 0
    • 6
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/28 22:26:11

    若い頃に毎回健康診断で引っかかってて、しばらく鉄剤飲んでた。鉄分注射?も何度かやったかな。
    結局原因はわからないままだった。
    思い当たるのは生理の量が多かった事くらいかな?
    そのあと鉄剤飲むの辞めたんだけど、しばらく経った頃に妊娠して妊娠中の血液検査では貧血引っかからなかったし、産後に毎年受けてる健康診断でも貧血引っかからなくなった。

    • 1
    • 5
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/28 22:25:51

    食生活は?友達は牛肉食べなさいって注意されてた。

    • 1
    • 4
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/28 22:23:09

    >>2
    煮物に鉄の玉入れるのもいいんだよね。黒豆煮るときとか必ず鉄の玉入れる。おばあちゃんがやってたけど、鉄分が取れる。

    • 0
    • 3
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/28 22:22:01

    31歳全く自覚なしで、すぐに対策しないといけないくらいの貧血でした。
    検便も何もなく、特に原因なさそうで先生もなんでだろうねって感じでした。
    とりあえず、鉄剤飲んで、亜鉛が足りなくても鉄欠乏性貧血の数値に近くなるらしくサプリで亜鉛取ってます。
    効いてるのかはわからず。

    • 0
    • 2
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/28 22:18:34

    フライパンを鉄にしたらどうなのでしょうか?
    うちはフライパン4つ鉄です。
    貧血には無縁です。

    • 0
    • 1
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/28 22:03:43

    私も主みたいに検査しても理由がわからない。あえて言うなら親も子供も貧血持ちの家系というくらい。
    今まで血液内科で貧血コントロールしてたんだけど、生理が狂って婦人科にかかったら先生からピルで一度コントロールしてみたら?と言われて飲み出してる。
    これで改善されたら自分的には生理の量が標準だと思ってただけで実際は多かったということになるのかなと思ってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ