月12万円でやりくりできる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/17 08:04:07

    塾代で消える

    • 0
    • 67
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/17 08:03:55

    昔、コミックエッセイで年収150万家族った本あったよ。

    大阪在住の作者で
    子供の服もランドセルも人からのお下がりで懸賞生活みたいなことしてる内容だったかな

    やろうと思えば出来るんじゃない?
    私は無理だけど

    • 0
    • 66
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/17 08:02:46

    出来るって人が多くてびっくり

    • 1
    • 65
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/17 07:59:29

    >>17歯科矯正でしょ?

    • 0
    • 64
    • 楓(寡黙)
    • 22/09/17 07:50:56

    うち四人でやってる

    • 0
    • 63
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/17 07:37:46

    自分一人でもキツイ

    • 1
    • 62
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/17 07:36:14

    無理に決まってる!ビシッ!

    • 3
    • 61
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/17 07:29:42

    できない

    • 1
    • 60
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/17 07:29:03

    無理だわ。毎月30から60位カード払いしているくらいだから。

    • 2
    • 59
    • りんご(偉大)
    • 22/09/17 07:24:43

    光熱費とかスマホ代とか別なら余裕でできる

    • 0
    • 58
    • 杏(臆病)
    • 22/09/17 07:23:17

    その年齢ならできる。

    • 0
    • 57
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/17 07:21:32

    家のローン抜きならできる。

    • 1
    • 56
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/17 07:16:43

    トピ文に書いてある項目だけなら12万円で十分すぎる。

    • 5
    • 55
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/17 07:06:14

    子供の出費に習い事は入ってない?
    習い事含んで、なら無理だよ。
    あなたの小遣いは自分でなんとかならないの?
    昼間働くとか。

    • 0
    • 54
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/17 07:02:03

    買いてあるものだけで子供が一年生なら出来ると思う
    塾行くようになったら無理だけど…

    • 0
    • 53
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/17 06:55:20

    携帯代や光熱費が別なら何とかなるかも。

    • 1
    • 52
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/17 06:54:32

    まだ子供が塾行ってないならぎりぎりいけそう。
    主の服と化粧品は何ヶ月分か貯めて買うとか。

    • 0
    • 51
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/17 06:40:57

    貯蓄も余裕

    • 2
    • 50
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/17 06:39:22

    楽勝

    • 2
    • 49
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/17 06:39:08

    光熱費とか家賃別ならできるかな。

    • 0
    • 48
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/17 06:25:30

    保険、光熱費は?

    • 0
    • 47
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/17 06:14:07

    食事の質を問わなきゃ可能
    服と化粧にお金かけたいなら

    • 0
    • 46
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/17 03:00:59

    トピの内容だけならできる
    プラス携帯料金と美容室代の半月分(2ヶ月に1回だから)をひねり出せる

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/28 01:51:26

    主の小遣いは諦めたら?

    • 3
    • 43
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/28 01:04:14

    食費、日用品で無くなる。

    • 3
    • 42
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/28 00:53:48

    本当にやろうと思えばできない金額じゅないけど、たまには外食していい物を食べたり、デパ地下で美味しい物を買って家族で食べたり、付き合いでランチや飲み会に行ったりしてるから私は無理だわ。子供の習い事にもお金かかったりするし。

    • 3
    • 41
    • 杏(臆病)
    • 22/07/28 00:43:17

    無理

    • 1
    • 40
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/28 00:38:08

    たぶんできる。

    • 3
    • 39
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/27 23:36:57

    うちの場合、子供の学費だけで月12万なくなるけど。
    将来自立できないバカが完成するだろうね。

    • 1
    • 38
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/27 23:31:07

    ご主人のお小遣いは?
    ナシ?

    • 0
    • 37
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/27 23:25:11

    >>31
    うちの母親なんてずっと専業主婦だったけど服やら貴金属やらわりと買ってて、でも父親は一切文句言わなかったよ。主の旦那が良いなら全然問題ないじゃない。

    • 0
    • 36
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/27 23:24:41

    小1に幾らかかる?
    給食、習い事、学校費用かな?
    ガソリン代も車地域ならかかるだろうし主の医療費にもよる。
    食費8万、自分の小遣い2万は確保したい。
    そんな私は家計簿つけた事もないし、いくらでやりくりとかした事ない(足りない月は貯金から借りる)から、そういう生活を送る自信がないよ。

    • 0
    • 35
    • チコリ(質素)
    • 22/07/27 23:17:30

    住居費も光熱費もなしならできる

    • 0
    • 34
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/27 23:09:43

    正確には、12万プラス主さんのパート代があるってこと?だったらパート代で最低自分の分は収めるようにできないの?歯医者で全部とは?大きな治療でもしてるの?

    • 0
    • 33
    • バッカリス(開拓)
    • 22/07/27 22:42:15

    うちなんて、さらに2歳児いるのに月9万だよ。車使わないからガソリン代ないけどきついよ...

    • 0
    • 32
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/27 22:38:42

    無理

    • 1
    • 31
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/27 22:36:40

    >>15
    私も遊んでないじゃん
    子育てでまともな仕事も出来ないから
    収入は旦那よりないのに、
    旦那のお金で私の洋服買うのはそんなにだめなこと?

    • 0
    • 30
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/27 22:34:11

    >>18
    全くそのとおり
    クレジットカードの返済がやばい

    • 0
    • 29
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/27 22:33:07

    >>22
    足りないから今はパートしてるよ

    • 0
    • 28
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/27 22:32:36

    余裕じゃないけどやらなきゃいけないなら仕方ないかな。
    服や化粧品は毎月買わなくてもいいと思うし。

    • 0
    • 22/07/27 22:29:08

    無理。食費にすら足りない。

    • 3
    • 26
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/27 22:26:26

    自分の服、化粧品なんか自分で買うよ
    子供じゃないし

    • 0
    • 25
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/27 22:26:25

    出来ない

    • 1
    • 24
    • 蘭(勤勉)
    • 22/07/27 22:24:04

    私子供2人いて10万しかもらってない。
    主のものに加えて、スマホ代、コンタクト代なども。

    • 1
    • 23
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/27 22:21:58

    パート10万として毎月の歯医者行き過ぎたよ

    • 0
    • 22
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/27 22:21:46

    自分の歯科費用や化粧品やら衣類などなどは、パートしてるなら自腹で良くない?パートしてるのになぜ小遣いもらうの?

    学生バイトでも親から小遣いもらわないよね

    • 2
    • 21
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/27 22:19:46

    >>14ざっと内訳書いて旦那に見せたら?
    何がいくらぐらいかかるのか分かってないんだろうね

    • 2
    • 20
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/27 22:19:03

    >>17
    月何万なの?パート代すべてって

    • 0
    • 19
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/07/27 22:18:30

    クレジットの支払いが月9万ぐらい。現金で払ってるのはガソリンと子供の習い事だからギリギリで行ける。でもいけない月もある。

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ