ママ氏、夏休みの宿題で子どもを怒る

  • なんでも
  • カキツバタ(幸運は必ず来る)
  • 22/07/27 15:49:59

小3男児持ち。夏休みの宿題を見てたんだけど早速キレてしまった。毎日、天気とか記入する紙があるでしょ?それがワークブックの付属品だったみたいで、ワークの間から突然出てきた。私も今日になって気づいたから、当然初日の欄から空白。これも書こうよと促したら「それは先生に言われてないからしない。言われてないのーっ!泣」だって。グズグズ、グズグズうぜーっ!もう2学期になって本人が怒られて困ればいいわ。このあとの宿題も自分で管理しろ。カブトムシもクワガタの世話も何もフォローしない。何も言わない。

他のママさんたち、既に怒った人いる??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/07/27 16:38:58

    初日に激切れしてWi-Fi切った。
    それから怒ってない。

    • 3
    • No.
    • 20
    • ラブダナム(注目)

    • 22/07/27 16:31:40

    >>5
    女の子はコツコツ頑張る子が殆ど。
    宿題やらないと恥をかくのがイヤ!という気持ちが強く、低学年の時からシッカリしている。

    男の子は、基本先生から怒られても恥だと思わない。楽な方に逃げやすい。漢字テストの追試は男の子だらけ。

    性差は明らかにある。

    双子の男女を育てているけど、成績は差が無いけど、家庭学習のフォローは息子は娘の倍、下手したら3倍くらい手をかけている。
    そのくらい性差はある。

    • 3
    • No.
    • 19
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 16:27:08

    >>17

    順調な成長過程なんだろうけど。
    こだわるよねー。
    こういうのを上手くあしらえるお母さん尊敬する。

    • 0
    • No.
    • 18
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 16:21:50

    >>12

    見たよー。
    付属品のことは何も書かれてない。
    ただワークブックのことだけ書いてある。
    ポスター系の宿題も自主提出みたいだ。自主的にするかしないか、だんだん分かれてくるよね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/07/27 16:18:25

    家庭科で調理実習の宿題があるらしく、茹でるか煮るかの調理をしておうちの人の感想を書くと。
    なに作る?って聞いたら「じゃがバター」いや、それ蒸すんだけどね。まぁいいかってやらせようとしたら「やっぱやめた」

    だったら夕飯一緒に作ればいいのに、それじゃだめ!ジャガイモ使うって言っちゃった!1人でやらなきゃいけない!ってうるさいから怒っちゃった。
    なんであんなに頑固なの。めんどくさい

    • 4
    • No.
    • 16
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 16:16:59

    >>10

    それも困るね

    • 0
    • No.
    • 15
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/07/27 16:16:21

    ボイチャの向こうのお母さん、めちゃくちゃキレてた。
    てめー、こらぁぁあって叫んでた。みんな大変だね。

    • 3
    • No.
    • 14
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 16:14:01

    >>8

    分かり過ぎるー!笑
    ついさっき、暑中見舞いを先生に書くって宿題をやってて、
    どうやってハガキに書こうか悩んでたから、一回白い紙に描いてみな?って提案したけど書かない。でも、ずっと悩んでる。
    ここからイライラしちゃって、計画表で爆発した。

    • 2
    • No.
    • 13
    • バレリアン(善良)

    • 22/07/27 16:13:07

    ママ氏にぞわぞわする

    • 6
    • 22/07/27 16:12:35

    宿題一覧ちゃんと見た?
    うちの学校もご家庭で活用して下さい、提出は不要ですって書いてあったよ

    今のところ宿題で怒ることは無いな
    小2だけど自分で時間決めてやっててドリルはもう終わらせてたし
    ポスターは自分でコピー用紙に下書き済、感想文は毎日少しずつ本を読み進めてるよ
    発達障害自閉グレーだけど時間とか決めさせれば自分でちゃんとやるかな

    • 2
    • No.
    • 11
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 16:10:20

    >>4
    >>6

    コメントありがとう。
    実は、終業式の日に欠席したから個別に宿題もらってきたんだよね。多分、これだよって渡されただけで、詳しい説明受けてなさそう。渡されるときに何も言われなかったから、子どもの中で先生に何も言われてない。になってる。

    • 0
    • No.
    • 10
    • フラワーロック

    • 22/07/27 16:10:06

    うちも去年似たようなことあった。
    天気を書き込む欄が付いた夏休みの計画表だったんだけど、学校からはもう1枚別に計画表プリントが出ててどういうこと?ってなった。
    子供に聞いたら「やらなくていいやつ!」ってキレ気味に言い返されてほんとかよ?と思ったけど、宿題のリストの中にも書いてなかったし、出さなかった。
    結局は夏休みのワークの付属品で「良かったら使ってね」って扱いのものだったらしい。ややこしいわ。

    • 4
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • 蓮(動じない心)

    • 22/07/27 16:02:41

    貯金箱作るか絵を描くかで、貯金箱を作る!って言うから、ノートにデザイン書いてみたら?って提案したら、何故か頑なに描かない。お母さんの宿題じゃないから自分でしろ!って怒ってしまったわ…

    • 3
    • No.
    • 7
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 16:02:20

    >>3

    同じようなお母さんたちがいて安心した(泣)
    こんなことで怒ってる自分も大人気なくて情けない。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)

    • 22/07/27 16:01:33

    あの天気とか記入する紙、ことしはやってもやらなくてもいいって学校から連絡あったよ

    そのレベルの可能性もあるからとりあえず落ち着いて

    • 3
    • No.
    • 5
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 15:59:20

    >>2

    私も同じこと思って、今なら巻き返せるから書こうと言ってみたの。天気と合わせてひとこと日記みたいな欄もあるでしょ?

    上にいる姉とは大違いだよ。発達障害なのかと悩むこともしばしば。

    • 0
    • No.
    • 4
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/07/27 15:56:37

    ワークブックに付属されてても、提出しないでいいもの(やりたかったらやってね位)もあったりするから、一度確認した方がいいよ
    子供が言ってる事あってるかも知れないし

    • 2
    • No.
    • 3
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/07/27 15:54:44

    最終日までほんとうにやらないなら、そのワークに、本人が先生がやらなくていいと言って断固やりませんでした。って油性ペンで書いて他の宿題に紛れ込ませて提出しちゃえ。
    自分が恥をかかなければ何も学ばないことってあるよね。うちも先生がしなくていいって言ったもん!って言ってくるわ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • ラブダナム(注目)

    • 22/07/27 15:54:23

    ネットで過去の天気調べられるよ。 
    女の子は小さいときからコツコツ頑張るし素直。
    男の子って誘惑に弱いし、楽な方に逃げるから本当に大変。

    男女の双子を育てているけど、息子の方が娘の倍以上、手がかかる。

    • 3
    • No.
    • 1
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/07/27 15:52:06

    こうは書いたけど、学校から見たらの親何もしないってなるよね。あー不本意。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ