遠回しに受験校を探って来る

  • なんでも
  • コデマリ(品格)
  • 22/07/26 20:37:20

職場のパートさんなんだけど。
説明会があるから有給取ったんだけど、A高校に(偏差値45)予約した事を話しました。
数日してB高校(偏差値60)の高校も予約したことを話したらその日から、え?B高校行ける偏差値あるならC高校(偏差値65)も行ってみたら?とか、逆にA高校も悪くないよ、とか勧めてきたりすごい上から高校の説明してきます。
うちは上にも高校生がいるから近所の高校は一通りなんとなくわかっています。
初めに45の高校の説明会に参加すると言ったから頭悪いと思ってたのに、60の高校の説明会行くと話したから、実際の偏差値知りたくて遠回しに色々言ってくるんでしょうか?
こちらが質問した訳じゃないし、偉そうに高校情報はいらない。
ちなみにそのパートさんのお子さんとは学年も違います。
何かと言うと偏差値、偏差値うるさいし。遠回しに探られてる気がして気持ち悪いです。私の考えすぎかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/26 22:11:18

    >>28
    子どもに話さないでと言われたとでも言っておいたら?

    • 0
    • 28
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 21:50:41

    >>24
    私が悪いんですけど、濁しても次回また突っ込んで来るし、何回も聞かれると濁し方わからなくなり正直に答えてしまってます。
    さっきも書いたけど一人暮黙々と仕事しててもわざわざ話しかけてくるし。
    話しかけるなオーラは出してるつもりなんだけど。

    • 1
    • 27
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/26 21:49:57

    >>26
    知り合いに主さんと同じ学年の子がいるとか?子供の学年に関係なく、ただの聞きたがりなだけかもしれないけど。

    • 0
    • 26
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 21:45:31

    >>19
    ちなみにうちは子供同士は学年が違うし、ライバルとかは関係なさそう。

    • 0
    • 25
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 21:43:49

    >>18
    ありがとうございます。
    言ってみようと思います、けどそのパートさん、別のパートさんのことを「あの人ズカズカ何でも聞いてくるから嫌だ」とか言っておきながら、自分も他人にズカズカ聞いてるからなんか気付いてない気がします。
    「1人で黙々と仕事しててもあの人話しかけてくるよね」とか言ってたのに、私が黙々と仕事しててもわざわざ私のとこに来てズカズカ聞いてくるし。
    全く同じことしてても気付いてないです泣

    • 1
    • 24
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/07/26 21:24:46

    お勧めに従ってさらに偏差値高いD高校に行くことにしました~ありがとうございます~
    つって胸の中であっかんべしときな。
    何言われてもあーそうなんですねーはーそうなんですねーほうそれはそれは。
    でニコニコしてりゃいい。
    すてきな笑顔でバーカって思ってる、腹黒になるのが一番よ。まあ嘘つけない正直さんなんだろうなあ、っては思うけど。
    鬱陶しいオバサンいるよね。よそんちのことなんかほっとけっつの。

    • 0
    • 22/07/26 21:22:42

    >>14
    ふむ…。
    自慢やマウント、バカにされる…
    私の心がおかしいんかな、何も感じない笑
    でも普通は聞かれるの嫌な人が多いってのは理解しています

    • 0
    • 22
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/26 21:20:21

    >>13
    有給理由説明する必要ないよね、最初から 「私用ですー」って言っておけば良かったのに。

    • 4
    • 21
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/26 21:19:32

    探る人って何なんだろうね 本当に嫌い

    • 3
    • 20
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/26 21:19:16

    >>13
    私なら説明会とも言わないな。
    探られるに決まってるから。

    もう言っちゃったんなら聞き流すしかないのでは?全然興味なさそうに、そうなんですねーとだけ。

    • 0
    • 19
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/26 21:17:38

    >>12
    高偏差値の学校は激戦だから1人でもライバルを増やしたくない。
    類は友を呼ぶなのか、我が子の友達とは成績が似ているので、同じ高校にしようという話が進むと非常に厄介だから。

    • 0
    • 18
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/26 21:16:11

    >>15  今度探り入れられたりしたら、
    義母が、何かというと偏差値、偏差値うるさいし、高校どこ受験するか探ってきてうっとおしいんですよね
    って、言ってみるのはどう?相手も気づくと思う

    • 0
    • 17
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/26 21:07:10

    いるよね。探りたがりの人。
    子の同級生のお母さんがそうだよ。
    中学受験させたから離れられてホッとしてる。
    大学は探りいれてきそうだけどね。

    • 0
    • 16
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/26 21:02:44

    >>10
    色々見るのは良いと思います。
    学生や職員の違いもわかりますし。

    なので、色々なところを見て、よく考えたいんですよね~

    って流せばいいんじゃない?
    うちは大学のオープンキャンパスは子どもだけで行かせたよ。

    • 1
    • 15
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 20:59:51

    >>12
    言ったら言ったで、高校の事を上から話してくるから鬱陶しいから隠したいかな、私は。
    こちらが質問した訳でもないのに情報はいらない。
    でも言わないと探ってくるし、どちらにしても鬱陶しい。

    とりあえずは高校決まるまではほっといて欲しい。決まったらバレるんだから話す時は話すよ

    • 0
    • 14
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/26 20:58:20

    >>12
    偏差値高いとこなら自慢だマウントだって勝手に思われそうだし、低いところならバカにされてしまうだろうし、話していいことなんてこれっぽっちもない。

    • 0
    • 13
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 20:57:17

    そうですね、言わなければいいんだけどさっきも書いたけど何回か有給取ってるから聞かれちゃいます。
    説明会です、だけで高校名までは言わないようにしてるのに、聞き出そうとしてきてうざいんですけど、どうしたらいいかな。
    もう言ってしまった高校は仕方ないとして、これからも聞かれそうだから。
    もう遅いかな。

    • 1
    • 22/07/26 20:55:16

    こういうトピ見ていつも思うんだけど、なんでそんなに隠したがるんだろう?
    私は息子の大学も高校も聞かれたら普通に答えるよ、ちなみに底辺と呼ばれるようなとこだけど。
    話したくないのが普通なのかな、私がおかしいのか?

    • 1
    • 11
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 20:54:25

    >>8
    有給取ったので、もしかして説明会?と聞かれてしまい、、あーはい。と答えてしまいました。
    コロナの関係で予約制で夏休み明けはなかなか予約が取れなくなってしまうため、夏休み中に有給取って説明会色々行ってみようと思ってました。
    一回だけならともかく、何回か有給取ってると、不思議に思うのかどこか行くの?と聞かれてしまうんですよね。
    上の子のオープンキャンパスの予定もあるし色々聞かれそうで嫌だな。

    • 1
    • 10
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 20:50:22

    >>4
    45の方は将来やりたい専門科目があって行きたいらしいです。 
    けど、60の高校も気になるからとりあえず説明会に行きたいと。60の方は普通科なのでやりたい専門科目が出来ないから、迷ってるみたいです。

    そんな理由で色んな学校見てみてもいいですよね?

    • 1
    • 9
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/26 20:50:07

    結局は本命はどちらなの?
    って気になるかも。そこまで言ったら

    • 0
    • 8
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/07/26 20:47:50

    なんでAの予約したこと言ったの?

    • 3
    • 7
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/26 20:45:51

    最初に自分から45の高校の説明会に行くって話すのがアホだよね。休む理由聞かれても、探られたくないなら濁すよね。馬鹿正直なのか、本当は自慢したいから?探られたいのか、よくわからん。

    • 5
    • 6
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/26 20:44:09

    >>2
    え?どう言うこと??
    私から話した訳じゃないし、向こうから毎日毎日会うたびに聞いてくるんだよ、学年も違うんだし聞いてどーすんの?

    • 0
    • 5
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/26 20:43:58

    説明会に行くとか一切言わないようにする。うち、高校生と大学生の子どもがいるんだけど、パート先で学校名聞かれたわ。私は聞かないようにしてるし、深い付き合いもしてないんだけど。

    • 1
    • 4
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/26 20:42:47

    ごめん、ぶっちゃけ偏差値45のとこ説明会行ったり、60行ったり、行動がわけわからない…
    私立でスポーツが強い所で…とかならわかるけど。

    あまりにもうざいなら、パートさんの情報にかぶせて色々高校の情報を言ったら?なんでも知ってますよーみたいに。あっちもうざいと思って言ってこなくなるんじゃない?

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/26 20:42:13

    探ってる、ってさ、被害妄想でしょ。むしろ探っ欲しいくらいなんじゃない?

    アホかと思わせて実は賢いんですよ!的な意外な展開でスゴイねと言われたい的な。

    性格わっる!

    • 3
    • 1
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/26 20:39:19

    その方のお子さんは、偏差値どんな感じなのかな?

    遠回しに探られてるかもね 笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ