警報って出す意味あるのかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/26 08:58:36

    近くに川とかあるところだと大変だと思う。

    • 0
    • 8
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/26 08:48:46

    ウチの職場は、関係あって警報出たらとりあえず自宅待機になるから、必要。

    • 0
    • 7
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/26 08:45:54

    学生が一番大事だから意味はある。
    子どもが警報の発令中に学校へいかなきゃいけないなんて心配で仕事してられないよ。

    • 1
    • 6
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/26 08:44:07

    全ての会社に通用するわけではないけど、私の会社は休みになった事あるし旦那もリモートで出社はするなって指示出たよ
    意味あるかないかで言えばあるでしょ

    • 2
    • 22/07/26 08:43:52

    田舎は大変なのよ。

    • 0
    • 4
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/26 08:43:38

    特別警報がでた時は100年に一度の大災害がありました。警報くらいの雨で電車が止まりました。
    警報、必要です。

    • 2
    • 22/07/26 08:37:07

    土砂崩れありそうな地域の人にじゃない?

    • 0
    • 2
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/26 08:34:40

    >>1

    大雨警報が出ても、何か対策するとかある?
    学校は自宅待機になったりで対策するけど、仕事は休みにならないよね?ってことは、社会人は警報が出ても仕事に来いって、危険ってレベルではないって扱いって事だよね?

    • 0
    • 1
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/26 07:40:48

    主のこの質問、日本全国の四季と自然に対して言ってるの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ